2022年11月 2022年12月 2023年01月
直線上に配置

2022.12.31(土) 曇り時々雨 4.8℃ P0 U3.0 W66.10%22.9 130-78-63
年末年始休み

ごちそうさまでした

自慢じゃないが、この歳になるまで「いただきます」も「ごちそうさま」も、ほとんど言ったことはない。
しかし孫たちが食前食後の挨拶をしつけられているそばでは、いささかケツの座りが悪くなってきた。
片言もままならない團ちゃんでさえも、ちゃんと「いただきます」と「ごちそうさまでした」は言えるのだ。

こうなると、孫たちの前で黙食しているわけにはいかないだろう。
負うた子ならぬ負うた孫に教えられ、遅ればせながら「いただきます」と「ごちそうさまでした」を始めることにした。
直線上に配置
2022.12.30(金) 雨 3.8℃ P0 U3.0 W66.10%22.9 130-78-63
仕事納め
本日の滞留円筒 計41本(完成品1+0+4+0+8本 塗装済0+11+0+13+4本 錆止済0本 未塗装0本 半製品0本)

年賀状

長年使った筆自慢が筆まめに代って以来、年賀状を自分で作ることもなく、お嫁ちゃん任せだ。
もちろん宛先のチェックぐらいはしていたのだが、今年は娘が図案を決めるのが遅れに遅れた。
30日からは保育所が休みになるので、29日いっぱいまでしか年賀状印刷は受付しません、と最後通牒を受けたくらいだ。

図案は締切寸前に提出し、印刷してもらったのだが、σ(^_^)には宛先チェックの要請もなかった。
去年は喪中ハガキを出しているし、これを機会に年賀状をやめるかな、と口にしたような気もする。
σ(^_^)のぶんはないんだろう、と思っていたのだが、お嫁ちゃんが前例を適当に忖度して印刷したそうだ。

締切ギリギリに出来上がった一択の図案は、一筆書き加えるスペースもない。
ペンギンは白ウサギの体に書き込んだそうだが、σ(^_^)はあきらめた。
誰のところに届くのかも見てないので、欠礼となった方々におかれましては、あしからず。
直線上に配置
2022.12.29(木) 雨 3.4℃ P0 U2.2 W66.70%22.8 138-79-57
本日の滞留円筒 計41本(完成品1+0+4+0+8本 塗装済0+11+0+13+4本 錆止済0本 未塗装0本 半製品0本)
本日の出荷 埼玉県新座市行き 10トン車4台

パン屋のきんつば

今週月曜日にゆいの里バローに立ち寄ったとき、たまたま山崎パンのきんつばを二つ見つけた。

きんつばと言えば、名だたる和菓子屋が職人技を競う主戦場だ。
パン屋が大量生産するきんつばかぁ、と思わんでもないが、山崎パンの豆大福は意外に気に入っている。
値段も税抜88円と安いので、これでおいしければめったに店頭に並ばない、幻のきんつばを追い求める必要もない。
お試しで食べてみることにして一個つまんだら、後で見ていたペンギンが 「たった一個か。」 と言うので二個とも買った。

食べてみた。
量が多いのはいいが、σ(^_^)にはちょっと甘すぎるように思えた。
試食したのは賞味期限ぎりぎりの昨日で、今日も追試しようとしたらもうすでに、影も形もなかった。
ペンギンが食べたと思われる。
評価は次回、バローへ行ったときにペンギンがこのきんつばをつまむか、どうかだ。
直線上に配置
2022.12.28(水) 曇り時々雨 6.6℃ P0 U2.2 W66.85%22.7 133-73-58
本日の滞留円筒 計41本(完成品1+0+4+0+8本 塗装済0+11+0+13+4本 錆止済0本 未塗装0本 半製品0本)
本日の出荷 埼玉県新座市行き 10トン車2台

三角ベース

昨日の朝、ネズミトラップを見てみると、大漁の日に決定した配置と変わっていた。
最初に戦果があった日ともちょっと違っていて、手前にデスモア無印で奥がデスモア・プロの逆配置となっている。
何かしらの深慮遠謀があったものと思われるが、どうやら裏目に出たようだ。
デスモア・プロだけ食い逃げされている。
怒り心頭に発したお嫁ちゃんは、デスモア・プロを粘着ネズミ捕りシートで取り囲むフォーメーションに変えた。
何が何でもデスモア・プロを守ろうとする強い意志が感じられる。
当初の目的からは外れてしまっているような気はするが。
ところが昨夜寝る前に暖房を切ろうとしたら、足元でチューチュー情けない声がする。
見ると一匹粘着シートにくっついてもがいていた。
作戦は成功したのだ。

残念ながらピンボケの写真i一枚しかない。

今朝、ネズミがくっついた粘着シートは撤去されたが、すでに手持ちを使い切っており、代わりがなかった。
やむなく二枚で三角形にして、とりあえずの守備態勢を取ることになった。
子供の野球遊びで人数が足りない時の定番、三角ベース方式だ。

団塊の世代だったσ(^_^)らでも、ジョーコさん(乗光寺)の境内に集まる子供の数は、三角ベースの野球がやっとできる程度だった。
過疎化の上に少子化の今はもはや望むべくもなく、三角ベースは死語となってしまった。
直線上に配置
2022.12.27(火) 晴れのち曇り一時雨 5.4℃ P0 U2.1 W66.75%22.8 125-71-60
本日の滞留円筒 計41本(完成品1+0+4本 塗装済0+11+0+13+12本 錆止済0本 未塗装0本 半製品0本)
本日の出荷 愛媛県西条市メッキ屋行き 10トン車1台

幻の酒

おととい、フードはまおかへ買い物について行ったら、焼酎コーナーに黒霧島の1,800ml 紙パックを二本も見つけた。
確か黒霧島は原料の芋が病気蔓延のため仕入れ出来ず、販売中止をしたと言う噂を聞いたことがある。
これはひょっとしたら入手不可能な幻の酒ではなかろうか。

入手不可能な酒が田舎のスーパーでさりげなく売られていたとしたら、こち亀によくあるパターンだ。
奇貨居くべし。
よっぽど買っておこうかと思ったが、アルコール度数25%はσ(^_^)にはきつい。。。やめとこう。

帰って来てから調べたら、販売中止になるのは黒霧島でも25%の900ml 20%の900ml、1,800ml だった。
しかも販売を止めるのは三月からだそうだ。
買わなくてよかった。
ところが昨日、帰り道のゆいの里バローで、正真正銘、いずれ消える運命にある 25%の900ml と20%の900ml が売られていた。
20%なら無駄にはならない。
記念に買っとくか、とよっぽど手を出そうとしたが、家には須木白が12本(一本消費したけど)もあって、全部飲むには四か月を要するのだ。
すんでのところで思いとどまった。
直線上に配置
2022.12.26(月) 雨が降ったり雪が降ったり P0 U3.0 W66.50%22.8 126-72-64
本日の滞留円筒 計41本(完成品1+0+4本 塗装済0+11+0+13+10本 錆止済0本 未塗装0+0+0+0+2本 半製品0本)

一人前無料券

今朝の桜峠は、除雪した雪が道路わきに前を走る軽四の屋根近くまで積みあがっている。
シーズン最後のサルビアが、翌年の植え付けに供えて刈られるのか抜かれるのか、長年の謎が判明すると思ったが・・・
積もったのは一週間前だし、最後にサルビアを見たのは二週間前だ。
雪が降る前に始末する時間はあったとはとても思えないので、刈るか抜くかの決着は、雪解け後に持ち越しだ。

今年初めての雪道運転で、ビビりまくった。
昔はホワイトアウト状態でも雪道が怖いと思ったことなどなかったのに。(-_-;)
五目あんかけラーメン+α

税込951円 回鍋肉セット
今日の昼ご飯は前回に引き続き、餃子の王将になった。
蕎麦屋の蕎香以外で連チャンすることはまずないのだが、ペンギンが餃子一人前無料券に目がくらんだ。
今日使わないと無効になるらしい。

「二人分注文で一人前無料」の解釈が分かれた。
二人分注文したらもう一人分おまけで三人分になる、とσ(^_^)は考えた。
ペンギンは二人分注文しても一人分の値段だと解釈していた。
そんな都合のいい話あるか、と笑ったが、ペンギン説が正しかった。

支払いを済ませてきたペンギンによると、今日の利用でまた一人前無料券をもらったそうだ。
有効期間は来年の一月いっぱい。
次回の昼食も餃子の王将三連チャンに決まってしまった。
直線上に配置
2022.12.25() 雨 4.0℃ P0 U3.1 W66.00%23.0 132-74-62
休み

節水要請

金曜日、防災放送で何やら市役所からのお願いと言うのが聞こえた。
下水道施設が故障したので節水してくれと言っている。
届く人のところには左のような連絡が届いたそうだ。

節水しろと言われてもナー。。。
どうすればいいかわからないので、特に何もしなかったのだが、昨日隣りのヨン様が事務所に来た。
今年の三月まではσ(^_^)がこの辺りの班長だったので、四月からはヨン様に班長職が移動している。
市役所→区長→班長→班員の上意下達で、口頭による節水の依頼だった。
たとえば風呂に入るなってことかな、と聞いてみたら、それほどでもないらしく、ただただなるべく節水して欲しいのだそうだ。

節水しないとどうなるのか、具体的な話でもあればともかく、口頭とは言えただ節水しろでは、やっぱり何もできなかった。
たぶんお願いしている市役所の職員でも、やっぱり何もできないんじゃないかな。

しかし一夜明けて今朝、防災放送によると故障は復旧したらしい。
ご協力いただきありがとうございました、と感謝の言葉をもらったけど、心当たりのある人は誰かいるんかな。
 

今日の昼ご飯は、上戸町のレストラン浜中。
ラポルトすず内の系列店、イーダッシュカフェはちょくちょく利用するが、本店に来るのは何年ぶりだろう。
忘れるくらい昔にはなかった能登丼の香箱かに丼(税抜2,500円)をペンギン、娘の三人そろって食べることにした。

カニの甲羅の中には、カニ足が剥き身になって、食べるばかりになっている。
実は身を取り出すのが面倒くさいので、σ(^_^)はあまりカニを食べたいと思わないのだが、これなら楽チンだ。
楽なのはよかったが、内子と一緒に外子まで入っている。

カニの卵には甲羅の中にある未成熟の内子と、フンドシに抱えていて外から見える外子がある。
近頃は外子も食べているところをよく見るが、 あんなもの味もそっけもなく、口の中がじゃりじゃりするだけだ。
σ(^_^)やペンギンなど、正統派は外子を食べない。

これをドンブリに全部あけてからタレを掛けるそうだが、外子だけ分離するのも手間が掛かる。
どうせ味なんかないんだから、と全部一緒に食べることにした。
食べてみると、思ったより外子は邪魔にならなかった。
ペンギンは正式な作法通り、外子だけ残したそうだ。
店の駐車場には矢沢永吉のイラストを貼り付けた派手なワゴン車が朽ちかけている。
開業当時からあったような気がするので、すでに数十年鎮座ましましているだろう。
店主の趣味は聞かなくてもわかるな。。。
直線上に配置
2022.12.24(土) 雨 4.8℃ P0 U1.1 W66.00%23.0 132-74-62
本日の滞留円筒 計41本(完成品1+0+4本 塗装済0+11+0+13+10本 錆止済0本 未塗装0+0+0+0+2本 半製品0本)

最強寒波?

昨日は終日の雪で、夕方には今年三回目の除雪をしてもらった。
その後も雪は降り続け、寝る前に外を見たら、社長室の無線アンテナにまたも着雪していた。

今朝も除雪を依頼しておいたので、六時前からタイヤショベルのバックブザーが聞こえた。
しかし、どうも日付が変わってからは雪が雨に変わったらしい。
屋根の雪の量はあまり変化がなく、社長室の無線アンテナの着雪が消えている。
ヒデユキは朝早くから来てくれたが、いらぬ早起きをさせてしまったかもしれない。

そもそも、この冬最強の寒波が襲来していると、ニュースや天気予報で散々脅された。
一週間前の大雪は全国的に大混乱をきたしたが、おおかたあれで叱責を受けた所轄官庁が、過剰反応したんだろう。
羹(あつもの)に懲りて膾(なます)を吹く、の類か。。。

しかしながら、警報は当たるより外れてくれたほうがずっとありがたい。
少なくとも明後日、月曜日の金大病院行きの日までは外れてくれ。



團ちゃんは今日、二回目の新コロナワクチン接種を受けた。
痛い目にはあったけど、その代わり今日は保育所をお休みし、夜はペンギンからクリスマスプレゼントをもらった。
榮ちゃんが先にトミカのほうを取ってしまったので、團ちゃんは自動的にきかんしゃトーマスになった。
團ちゃんがきかんしゃトーマスを喜んでくれたのでホッとした、とペンギンのほうが喜んでいた。
見たとこ元気なので、副作用は大丈夫だろう。

直線上に配置
2022.12.23(金) 雪 0.5℃ P0 U2.1 W66.35%23.0 126-75-62
暴風雪警報
本日の滞留円筒 計41本(完成品1+0+4本 塗装済0+11+0+13+10本 錆止済0本 未塗装0+0+0+0+2本 半製品0本)

大漁

今朝は粘着ネズミ捕りシートに二匹掛かっていた。
デスモア無印の上で死んでいる三匹目は、シートの接着剤を見切ったなかなかの巧者で、息子がドミネータで射殺したそうだ。

ドミネータは近距離で小さいネズミにスコープを使って照準しても、視差が大きくて弾は当たらないはず。
弾は一発しか入っていなかったと言うし、よく命中したものだ。
おそらく死んだネズミの命数はすでに尽きていたのだろう。
貴重なデスモア・プロを完食したあとなので、心残りはあるまい。

今日の大漁で一連のトラップが使用済みとなったので、迎撃装備を一新した。
ついでに配置も少々変更されている。
粘着ネズミ捕りシートが主力であることは変わらないが、敵が奥のほうから攻めてくると想定したか、おとりの餌を手前に集中している。

もしネズミが手前のほうから攻めて来たらどうする。
その場合、袋入りのチューコロに明記してある 「食べられません」 の文字が目に入るだろう。
少なくとも高価なデスモア・プロを食い逃げされる事態にはならない、との読みがあるようだ。
直線上に配置
2022.12.22(木) 雨 3.0℃ P0 U2.1 W66.65%23.0 135-75-62
暴風雪警報
本日の滞留円筒 計41本(完成品1+0+4本 塗装済0+11+0+13+10本 錆止済0本 未塗装0+0+0+0+2本 半製品0本)
本日の出荷 愛媛県西条市メッキ屋行き 10トン車1台

戦果あり

ネズミより先に人間が掛かっていちゃしょうがない、とお嫁ちゃんは河岸を変えたが、さっそくその成果があった。
朝飯前にネズミが一匹、粘着シートにくっついていた。
猫いらずは、と見ると、デスモア・プロだけ激減している。
こいつは毒餌(どくじ)の効果はないが、ネズミをおびき寄せるための餌としては最強のようだ。

くっついたネズミは時たま鳴き声を出すので、まだ生きている。
マルイのワルサーP38か、ドミネータで早く楽にしてやろうかとも考えたが、血を見るのは嫌な向きもあろう。
そのままにして置いたところ、お嫁ちゃんはシートともビニール袋に入れて、燃えるゴミの中にシレっと放り込んでいた。
最悪、生きながらにして焼かれる可能性もあるな。(^^;)
 
コノテガシワは三日前の大雪で予想通り寝癖が付き、角刈りがリーゼントになっている。
明日はこの冬最強の寒波が流入して、こないだより大雪になるそうだ。
遅ればせながらねじり鉢巻きを施した。
このまま春になるまで放置すると、それはそれで変な癖がつくが、どうせ新芽が出たら散髪だ。
直線上に配置
2022.12.21(水) 曇り 4.2℃ P0 U2.1 W66.65%22.9 131-77-61
本日の滞留円筒 計41本(完成品1+0+4本 塗装済0+11+0+13+8本 錆止済0+0+0本 未塗装0+0+0+0+4本 半製品0+0+0+0+0本)
本日の出荷 富山県高岡市メッキ屋行き 10トン車1台

もう一つのネズミ戦線

ここは我が家の交通の要衝とも言える十字路だ。
手前の主屋側から見て、右に曲がれば息子家族が暮らす旧オーディオルームの二階へ上がる階段がある。
左手のドアは裏庭への出口で、まっすぐ進むと車庫へつながるドアがあり、その手前左はトイレになっている。

人にとって便利な通路は、ネズミにとっても同じだ。
この場所が一番ネズミが頻繁に往来する目抜き通りだとして、お嫁ちゃんは粘着ネズミ捕りシートを仕掛けた。
すでに二匹の戦果があると言う。
ビビりの榮ちゃんはネズミが怖くて、ここを一人で通ることが出来ない。

事務所に仕掛けた粘着ネズミ捕りシートに、何かがくっついて逃れ去った形跡があった。
ハツカネズミよりはるかに大きそうだったが、いったい何者だろう?

その謎は寝る前に解けた。
電気湯沸かし器に水を足そうとしたとき、σ(^_^)の防寒長靴に違和感があった。
見ると、粘着ネズミ捕りシートを踏んづけており、長靴の裏にべったりくっついていた。

なんかくっついたような形跡が残っていたのは、誰かがσ(^_^)より先に踏んづけたらしい。
直線上に配置

2022.08.25 13:11
2022.12.20(火) 曇り時々みぞれ 4.0℃ P0 U1.1 W66.80%23.0 142-79-63
本日の滞留円筒 計41本(完成品1+0+4本 塗装済0+11+0+13+8本 錆止済0+0+0本 未塗装0+0+0+0+4本 半製品0+0+0+0+0本)
本日の出荷 愛媛県西条市メッキ屋行き 10トン車1台

ネズミ戦線

事務所に安物デスモア無印(3円/g アマゾン)を常設したものの、一向に食べた形跡がなかった。
こんなもん食えるか、とハツカネズミが見向きもしないのか、はたまた新天地を求めて旅立ったのか。

2022.12.13 14:50
ところが冬の気配が強くなってから変化があった。
食べ物が少なくなって、背に腹は代えられなくなったか、はたまた新たな一族が移住してきたか。

2022.12.17 11:44

手応えあり、として増援部隊のチューコロを繰り出した。
袋入りの猫いらずは使ったことがある。
昔、電算室の床下配線ダクトの中に入れていたのと似ている。

能書きでは、巣に引っ張って行かせて一族郎党一挙全滅を狙えるそうだ。
しかしハツカネズミの体より大きいこの袋を、引っ張って行かせるのはたぶん無理。
配線ダクトに入れたときも、置いた場所で袋を食い破っていた。

2022.12.18 21:25
一挙全滅作戦はどうやら空振りになったようだが、デスモア無印は明らかに減っている。

2022.12.19 11:42
自宅で二匹屠った実績を引っ提げて、粘着ネズミ捕りシートも投入した。

2022.12.20 09:28
そして今日、ここが勝負どころと見定めたか、ついに最終兵器、デスモア・プロ(30円/g アマゾン)まで出動した。
効果が定かでないのに値段だけは一桁上なので、再び日の目を見ることはないと思っていたが。。。

袋に入った猫いらず、チューコロは更迭されたかと思われたが、デスモア無印の色と形状がちょっとおかしい。
ネズミが袋を破る手間を省き、中身だけデスモア無印に足したようだ。
直線上に配置
2022.12.19(月) 雪 2.2℃ P0 U1.2 W66.35%23.0 142-79-63
大雪警報
本日の滞留円筒 計41本(完成品1+0+4本 塗装済0+11+0+13+8本 錆止済0+0+0本 未塗装0+0+0+0+4本 半製品0+0+0+0+0本)
本日の出荷 愛媛県西条市メッキ屋行き 10トン車1台

大雪

冬至も間近な長い夜が明けると雪国だった。
社長室の無線アンテナに着雪して、垂れさがっている。

事務所の無線アンテナは、昨夜、着雪を落とそうとしてアンテナ端部のローブをちょっと引っ張ったら切れてしまった。
ロープを更新してから三年しか経たないのに、もうボロボロか。。。(-_-;)

当然、アンテナは落ちてしまった。
アンテナと言ってもただのビニール被覆銅線だが、従業員通路を通せんぼしている。
着雪しているので見やすく、首を引っ掛ける者もいないだろう。
とは言え、何とかしなくちゃな。
衛星放送受信のためのパラボラアンテナは雪まみれで、用をなさない。
事務所の外観。
右側、コカ・コーラの赤い自販機の前に、通せんぼをしているアンテナが見える。
坪庭のこちらの出角にあるコノテガシワ積雪対策をしておらず、もはや手遅れ。
雪が積もって初めて気が付くのが、例年のお約束だ。(-_-;)
雪が解けたら、ものすごい寝癖が付いていることだろう。
直線上に配置
2022.12.18) 雪 2.0℃ P0 U1.1 W66.45%23.1 129-73-59
休み

初除雪

雨の日が続いていたのに、突然真冬になって一日中吹雪が吹き荒れた。
こんな日は家に引きこもっているのが一番だが、ペンギンは定点観測をおこたる気はなく、おくのといちとフードはまおかの買い物だ。
お抱え運転手のσ(^_^)は、今シーズン最初の雪道運転で緊張を強いられることになった。

朝からやむことなく降り続いているので、買い物に出る前にペンギンはヒデユキに除雪を依頼した。
今日が今シーズンの初除雪だ。
あとはヒデユキに任せて、σ(^_^)たちは買い物だ。

おくのといちへの道は、珠洲市内はまったく除雪していないので、走りにくいことこの上なかった。
しかし、多雪地帯の旧柳田村を抱える能登町に入ると、一度除雪したような形跡があって、かえって走りやすかったくらいだ。
やはり積雪には用心しているのだろう。

慣れない雪道でおっかなびっくり走っているようでは、スバルが誇るアイサイトの定速運転など、とても使えたものではない。
二週間に一度の金大病院通いでは、今日のような雪の降る日が何度かあり得るだろう。
アイサイトを使って右足を遊ばせておかないと、長時間運転では痙攣をおこす心配があるので、とても金沢まで行けやしない。
まずは12月26日、今年最後の金大病院詣では果たして無事勤まるか。

そういえば、従兄Aの新型除雪機は、思惑通りの働きをしただろうか。
直線上に配置
2022.12.17(土) 雨 4.0℃ P0 U2.1 W66.30%22.9 133-73-56
本日の滞留円筒 計41本(完成品1+0+4本 塗装済0+11+0+13+7本 錆止済0+0+0本 未塗装0+0+0+0+5本 半製品0+0+0+0+0本)

四ヶ月分?

見知らぬ運送会社が娘あての荷物を事務所に持って来た。
どう見ても中身は酒だが、段ボール箱を痛めたので中身を確認してくれ、と言う。
開けてみたら、なんと20%須木白が六本だ。
え゛? もう届いていますけど?

代金より先に焼酎が届いたと言っていたから、後払いはしたんだろう。
すき酒造のほうでは入金を新しい注文だと勘違いしたのかな。
とすると、白ヤギさんと黒ヤギさんのお手紙みたいなもんで、支払いと発送の繰り返しが永久に終わらない恐れがある。

娘に報告すると、すき酒造の直送が遅れるのを見越し、保険の意味あいで楽天市場でも発注していたそうだ。
現物が届いたのでキャンセルしたが、間に合わなかったらしい。

これで在庫が12本にも積み上がったが、腐るもんじゃなし、四ヶ月掛けて飲めばいいだけだ。
と思ったのだが、娘は自分も飲む、と言い出した。
アルコール度数20%は水と一緒の娘が飲めば、それこそ馬が水飲むみたいに消費するだろう。
六本あれば二ヶ月は安泰だと安心していたが、12本になったらかえって危うくなってきた。
直線上に配置
2022.12.16(金) 雨 5.4℃ P0 U3.1 W66.30%22.9 133-73-56
本日の滞留円筒 計41本(完成品1+0+4本 塗装済0+11+0+13+7本 錆止済0+0+0本 未塗装0+0+0+0+3本 半製品0+0+0+0+2本)

冬支度

薄っすらでも積雪があると足元が悪くなる。
作業靴としてスリーシーズン履いているスニーカーから、水溜りでも防水性の高い冬用スニーカーに履き替えることにした。
除雪が必要なくらい積もれば、これでも雪道は歩けないので、防寒長靴を使うことになる。
冬用スニーカーにレッグウォーマーを併用すると、暖冬なら防寒長靴抜きで乗り切れる。
長靴を温存しすぎて、靴底が減る前にゴムの寿命が尽きる恐れすらあるかも。。。

肌着はすでに無印ヒートテックから極暖に移行している。
こないだの五回目ワクチン接種の日は、片肌脱ぎになりやすいよう、前日の風呂上がりから無印ヒートテックを着ていた。
そのまま金大病院へ行ったら、ずいぶん寒い思いをさせられてしまった。
直線上に配置
2022.12.15(木) 雨が降ったり雪が降ったり 3.6℃ P0 U2.0 W66.35%22.8 131-77-54
本日の滞留円筒 計41本(完成品1+0+0本 塗装済0+11+4+13+7本 錆止済0+0+0本 未塗装0+0+0+0+3本 半製品0+0+0+0+2本)
本日の出荷 愛媛県西条市メッキ屋行き 10トン車1台  石川県能美市行き定番品 10トン車1台

高額医療費還付

高額医療費振込通知書なるハガキがσ(^_^)宛に届いた。
ペンギンの間違い? 急には思いつかなかった。
そういや三回目の腸閉塞で入院費用が高額医療費の限度額を超えたので、手続きをお嫁ちゃんに頼んだった。

三回目入院で病院に支払った治療費は保険外も含めて210,281円。
生命保険の入院保険金は14日分で、アフラックから70,000円、住友生命から140,000円、合わせて210,000円降りたので、ちょうどチャラだった。
高額医療費還付金のぶんだけ儲かったことになる。
なお、しょっちゅう出入りしている保険屋チーコのぶんは会社が掛けているので、σ(^_^)の懐には一切入ってこない。(-_-;)

一回目二回目は入院期間が月をまたいだので、それぞれ限度額を超えず、該当しなかったが、三回目は月初めの入院だった。
不幸にして月末に発症した場合、高額医療費還付金をもらいたいなら、なんとしても月をまたぐまで入院を我慢しなければならない。
まあ、還付金を受け取る以前に、確実に死ぬけど。
直線上に配置
2022.12.14(水) アラレまたは雪 3.8℃ P0 U3.1 W67.10%22.4 118-77-59
本日の滞留円筒 計41本(完成品1+0+0本 塗装済0+11+4+13+5本 錆止済0+0+0本 未塗装0+0+0+0+5本 半製品0+0+0+0+2本)
本日の出荷 広島県広島市行き 10トン車6台

初雪

今日は大荒れになることは予報でわかっているが、納期厳守が生命線の商売なので、雪が降ろうと槍が降ろうと出荷は順延できない。
時折り瞬間最大風速30mの風雪が吹き荒れる中、朝イチから積み込みを開始した。
吹雪の中で天井クレーンが故障し、高いところに上がって修理を余儀なくされたいつぞやの悪夢が頭をよぎる。

幸いクレーンは故障せず、風にあおられて暴走することもなかった。
広島市行きトラック五台の積み込みは無事、終わった。

無事でなかったのはペンギンで、ちょうど積み込みのさなかに仕事場へ向かって駐車場を歩いていたら、突風にあおられて転んだそうだ。
手足にあちこち磨り傷を負い、絆創膏だらけになって帰って来た。
身体が宙に浮いたので、どんな姿勢でひっくり返ったのか、覚えがないそうだ。
受け身なんて知るはずないから、頭を打たなかっただけでも幸運だった。

気象台は積もらなくてもアラレではない、雪が降った日を初雪とするそうだ。
積もらなければ初雪と認定しないσ(^_^)とは見解が違うが、今年は珍しく初雪宣言が一致した。
直線上に配置
2022.12.13(火) 雨 10.0℃ P0 U2.2 W66.45%22.5 123-72-63
本日の滞留円筒 計45本(完成品1+0+4本 塗装済0+11+4+13+5本 錆止済0+0+0本 未塗装0+0+0+0+5本 半製品0+0+0+0+2本)
本日の出荷 広島県広島市行き 10トン車1台  愛媛県西条市メッキ屋行き 10トン車1台

五回目ワクチン接種

昨日、念のためにバローでの買い物をはしょって帰って来たおかげで、17時前に家に着いた。
せっかく受付時間を18時に変更してもらったのに、一時間も早めに出掛けた。
さすがに一時間のフライングはあんまりかな、とおっかなびっくり受付に行くと、何の問題もなかった。
予約は混み合ったときの振り分け手段で、空いているときに早めに来る人はお客さんなんだろう。

開けて今朝、左腕の接種痕が痛い。
人並みに副作用が出たようだ。
振り返ると、一回目二回目はファイザーで腕が痛かったが、三回目四回目のモデルナは、ほとんど何も感じなかった。
以上の結果から、モデルナよりファイザーのほうが、副作用の痛みが大きいと断定してもよかろう。
多少副作用があったほうが、ワクチンが効いているような気分にはなれる利点があるが。。。
直線上に配置
2022.12.12(月) 晴れ P0 U2.2 W65.90%22.6 129-73-65
本日の滞留円筒 計45本(完成品1+0+4本 塗装済0+11+4+13+4本 錆止済0+0+0本 未塗装0+0+0+0+4本 半製品0+0+0+0+4本)
本日の出荷 石川県志賀町行き 10トン車1台

兵站かろうじて確保

サルビア峠、じゃなかった、桜峠のサルビアも終末が近いのだろう、さすがに容色の衰えは隠せない。
勤めを終えたサルビアの最後は引っこ抜かれるのか、それとも刈り取られるか、二週間先には積年の謎が解明されるだろう。
雪が降らねば、だが。
第二月浦隧道(仮称)の森本側坑口ではパワーショベルが一台動いていた。
ペンギンには 「仕事せんと、遊んどる。」 ように見えるが、地盤改良のために土砂に改良剤を混ぜている。
見たとこ、近くには盛土が必要な低地も見えないので、どっか離れた場所へ持って行くのだろう。

崖崩れ現場
の法面(のりめん)補強工事の進捗状況。
まじめにロックボルトで補強しているのはブルーシート辺りの範囲だけで、あとはモルタル吹付でお茶を濁すんではなかろうか。

ペンギンの婦人科通いは本日をもって無罪放免となった。
 

家に戻ってくると、焼酎が届いていた。

実は昨日の寝酒で須木白七本目の一升瓶を飲み切ってしまっている。
今夜は超貴重品の須木黒五合瓶(前回のおまけだけど)に手を付ける覚悟を決めていた。
前回もきわどいタイミングで届いたが、今回はほんとにすっからかんだった。
兵站が破綻すると、官渡の戦いで曹操孟徳に敗れた袁紹本初の運命をたどることになる。
箱の中身はすべてσ(^_^)用の20%須木白だった。
六本あれば二ヶ月は耐えられる。
かろうじて滅亡を避けられた。
代金を払ってないのに送ってきた、と娘は不思議がっていたが、納品が遅いのはそのせいかい。(-_-;)
直線上に配置
2022.12.11)雨 6.6℃ P0 U2.0 W66.15%22.4 130-73-58
休み

久々のヤフオク

事務所のモノクロレーザープリンターが壊れた。
新品に交換するなら話は簡単だが、そうもいかない。
三段重ねの増設トレイやら両面印刷ユニットやら、フルオプションのハードに加え、裏紙トレイ優先などのややこしい環境設定がある。
出来ればこの環境を継続して使える同じ機種にしたいが、10年ぐらい前の機種なので、入手はオークションに頼るしかない。

お嫁ちゃんが始めた、ひとりぼっちの3S運動の足を引っ張りたくないので、近頃ヤフオクから遠ざかっている。
入札のやり方もおぼつかなくなっているところに、そもそもプリンターの相場観がつかめない。
連戦連敗だ。

壊れたプリンターは三年前に両面ユニット付きを3,980円+送料2,300円で落札したものだ。
しかしどうも近頃の相場は片面印刷でも二万円前後のようだ。
そもそも出品数が少なく、同系列の処理能力が低い機種しか見つからない。
三年前より高額の札は心情的に入れにくいが、ヤフオク連戦連敗の原因はそこにある。
そろそろ背に腹は代えられないと覚悟を決めるべきだろう。
ヤフオク市場で、一円のプリンターが潤沢に供給されていた昔が懐かしい。
直線上に配置
2022.12.10(土) 降ったり晴れたりの時雨模様 11.5℃ P0 U2.2 W66.05%22.3 132-73-59
本日の滞留円筒 計45本(完成品1+0+4本 塗装済0+11+4+13+4本 錆止済0+0+0本 未塗装0+0+0+0+4本 半製品0+0+0+0+4本)

【重要】必ずご回答ください

PayPay銀行を名乗る、怪しいメールが届いた。
表題からすると、顧客情報を聞き出そうとする典型的な詐欺メールなので、すぐに詐欺メールポストに放り込んだ。
しかし、この前の北國銀行のメールはモノホンだった。
念のため、メールに記載されたアドレスを突っつかず、正門からログインしてみようか。

なんとこのメールも詐欺ではなく、モノホンだった。
定期的にユーザが実在しているかどうか調べているようだ。
PayPay銀行はよっぽど頻繁にマネーロンダリングに利用されているらしい。
うちと取引のあるほかの銀行は一度も顧客情報の確認など、あったためしがないぞ。

登録された情報に変更がなければすぐに終わるんだが、必須項目が増えているので入力しないと前に進めない。
不承不承入力したが、登録情報変更扱いにされた。
登録情報変更のためにはトークンによるワンタイムパスワードが必要になる。

ところがトークンカードに現れる数字を確実に入力しているのに、パスワードが違っているとしてはねられる。
慎重のうえにも慎重を重ねて三回やったが、どうしても通らない。
ひょっとしてクレジットカードやキャッシュカードのように、五回ぐらい間違えると無効・再発行の憂き目を見るんじゃないか。
いやな予感がして、三回目の失敗でかろうじて立ち止まった。

薄らぼんやり思い出した。
スマホに訳もわからないまま、PayPay銀行のトークンアプリをインストールしている。
トークンカードと併用できると思いこんでいたが、ひょっとしてあれか?
スマホを取り出し、トークンアプリを起動して、出て来た数字を入力してみた。
通った。

とすると、貰ってから数えるほどしか使っていないのに、トークンカードは無効になってしまったことになる。
タダで貰ったから、いいけど。
直線上に配置
2022.12.09(金) 降ったり晴れたりの時雨模様 10.0℃ P0 U3.0 W66.10%22.2 129-74-56
本日の滞留円筒 計43本(完成品1+0+4本 塗装済0+11+4+13+4本 錆止済0+0+0本 未塗装0+0+0+0+4本 半製品0+0+0+0+2本)
本日の出荷 愛媛県西条市メッキ屋行き 10トン車1台

スマートキー電池交換

昨日ペンギンは輪島病院へ行って来たので、日曜日に昼食で輪島遠征したのと合わせ、輪島二往復している。
燃料の残りが半分くらいになったが、来週月曜日に金大病院へ行くくらいは充分にあるだろう。
しかしペンギンは心配しているし、福久の宇佐美SSで給油するまでに何が起こるかわからない。
特に来週月曜日はマーフィの法則から逃れたいので、値段は高いが念のため、給油しておくことにした。

エンジンを掛ける前、インパネ(メーターパネル)の下あたりにチラッと見慣れないランプが点いたのが見えたが、すぐに消えたのでよくわからなかった。
どうも気になるので帰って来てから取説を調べると、はっきりとはわからないがスマートキーの電池が怪しいようだ。
スマートキーの電池切れについてはすでに対策を取っているが、ペンギンが一人で外出しているときに電池切れすると面倒なことになる。
これも念のため、電池交換しておこう。

運転席側のドアポケットの中には非常時対応の備品が入っている。
左上は屋外で使用しないほうがいい超小型折り畳み傘(あきばおーで購入)で、その右下は電池がいらない手動式懐中電灯
マスクはどっかの店に入るときだけの非常用、それにスマートキーの電池交換キットだ。
近所の給油所の伝票は顔パスとツケが利くだけで、特に非常用ではない。

小さなマイナスドライバーを用意しておくと、スマートキーの分解は世間で言うほど難しくはない。
表面実装のプリント基板が入っているが、電池はこの基板の裏にある。
基板を取り出す時も、電池を外す時にもマイナスドライバーがあると簡単。

予備の電池は誤飲対策パッケージなので、素手では取り出せない。
あらかじめハサミを入れておくことが肝要だ。
使用済みの電池の電圧を測ってみた。
2.982Vかぁ。。。
デジタルだから検出できるけど、アナログテスターではCR1632の規格そのままの3Vと表示されるぞ。
何やら捨てるのがもったいなくなってくるが、ヨドバシドットコムで2個1パックが送料共111円。
ケチる場面じゃないな。
直線上に配置
2022.12.08(木) 雨 8.2℃ P0 U0.0 W66.00%22.1 130-73-56
本日の滞留円筒 計43本(完成品1+0本 塗装済0+11+8+13+2本 錆止済0+0+0本 未塗装0+0+0+0+6本 半製品0+0+0+0+2本)
本日の出荷 石川県能美市行き定番品 10トン車1台

金柑のシート

今年がそれほど異常気象だとは思えないが、マツタケが記録的な不作だったそうだし、多少平年と違うのかも知れない。

年中実をつけていたうちのおバカ金柑は、近年は過保護金柑となってブルーシートをかぶって冬を越し、翌春一回の収穫に落ち着いていた。
ところが今年はもう黄色く色づいて、なんとか食べられるレベルまで熟れているそうだ。
シートを掛けてしまうと収穫できず、鳥に食べられるだけだとお嫁ちゃんは主張し、ペンギンも同意した。
と言うわけで、今年はシート掛けの苦役を免れることになった。

鳥と言っても、犯人は無印ヒヨドリしかいない。
シートが掛かっていてもいなくても、山に雪が積もれば食べに来るだろう。
ヒヨドリとの因縁の戦いは、相手がペンギンからお嫁ちゃんに代わって、新局面に入った。
直線上に配置
2022.12.07(水) 雨が降ったり晴れたりの時雨模様 7.2℃ P0 U3.2 W66.25%22.1 124-69-56
本日の滞留円筒 計43本(完成品1+0本 塗装済0+11+8+13+2本 錆止済0+0+0本 未塗装0+0+0+0+5本 半製品0+0+0+0+3本)
本日の出荷 広島県広島市行き 10トン車1台  愛媛県西条市メッキ屋行き 10トン車1台

年越の祓(としこしのはらえ)

今日は恒例の年越の祓で、神主さんが半年間の汚れを祓いに出田地内の家々を回る日。
お供えと三宝は用意したものの、いつものコタツ兼テーブルがメダカに取られてしまった。
娘が持っていた変ちくりんなテーブルもどきの上に三宝を置いた。

三宝には本来の年越の祓のお供えと、先月お宮さんへ持って行くのを忘れた新嘗祭のお供えを置いた。
新嘗祭は昼寝のあとにお宮さんへ持って行くつもりが、團ちゃんが保育所を休んでいたので、昼寝せずに楽しく遊んでいたら忘れた。

いつものようにどうせ昼飯時だろう、と思っていたのだが、昼食に家に戻ると来年の暦に置手紙が添えてあった。
誰もお迎えしなかったが、もうお祓いは終わったらしい。
ペンギンによると、これまでは一日で集落を回っていたのが、今年の夏から二日掛りになっているそうだ。

平日の日中だから、神主さんが来るのを待ち構えている家は多くないだろう。
そこはそれ、神様のやることだから、誰もいなくても自由に家に出入りができる。
心得たもので、出し遅れの新嘗祭のお供えも、お納め願えたようだ。
直線上に配置
2022.12.06(火) 雨一時晴れ 12.6℃ P0 U0.0 W66.30%22.2 139-74-56
本日の滞留円筒 計43本(完成品1+0本 塗装済0+11+8+13+2本 錆止済0+0+0本 未塗装0+0+0+0+5本 半製品0+0+0+0+3本)
本日の出荷 広島県広島市行き 10トン車1台  愛媛県西条市メッキ屋行き 10トン車1台

マーフィの法則

五回目ワクチン接種の日程が決まった。
懸念していた通り、ドンピタ金大病院へ行く日だ。
これぞかの有名なマーフィの法則で、つごうが悪いことが起こる可能性がわずかでもあれば、必ず起こる。(-_-;)

ワクチン接種と金大病院が重なってしまったことは前にも一度経験している。
何も事件がなければ、ゆいの里バローで買い物をしても17時ごろには帰って来られるので、最終組の18時なら間に合う。
健康増進センターに電話して、前回同様受付時間を17時から18時に変更してもらった。

しかしこれで何が何でも17時半までには帰らなければならなくなった。
一つ考えることが増えると、一つ何かが頭の中からはじき出される。
道を間違えたり、信号を見落としたりしかねない。

金大病院へ通い始めてから14年も経つので、今さら道を間違えることはないはずだが、白尾のインターを通り過ぎたことがある。
念のため一つでも考えることが減るように、行きも帰りもカーナビをセットしよう。
あの時は、カーナビを使ったにもかかわらず、間違えたんだが。。。
直線上に配置
2022.12.05(月) 雨 5.8℃ P0 U4.0 W66.80%22.2 132-72-59
本日の滞留円筒 計42本(完成品1+0本 塗装済0+11+8+13本 錆止済0+0+0本 未塗装0+0+0+0+5本 半製品0+0+0+0+4本)

北國銀行を騙る詐欺メール

今朝、北國銀行から振り込みができなかったと言うメールが来た。
決済日が今日なら給与振り込みの可能性があるので、一応事務方には聞いてみたが、特に事故はなかったようだ。
いつもの詐欺メールか、と詐欺メールポストに放り込んでおいた。
(ネタに使えるも知れないので面白そうなものは保存している)

しかし普通の詐欺メールは偽サイトに誘導する仕掛けになっているが、これはそれらしき気配がない。
電話を掛けさせて振り込み詐欺に持ち込むのかな、と思えば、クラウドバンキングサポートデスクの電話番号は正規のものだった。
一体何の得があるんだろう???

息子に解析を頼むと、どうもメールはモノホンらしい。
送り先を間違えている可能性があるから、一応サポートデスクに電話してみたほうがいいと言われ、電話してみた。。。話し中。
その後、何度も電話したがずっと話し中だった。
さては北國銀行に恨みがある誰かが、サポート電話をパンクさせようとする嫌がらせか?
まもなく原因がわかった。
息子が北國銀行のホームページで見つけた。
どこかの誰かあてに一通、メールを送ったつもりで、グループに一斉メールを送ってしまったらしい。
あのメールはやっぱり詐欺ではなく、モノホンだったんだ。
北國銀行の担当者はおそらく減給の上、転勤島流しだろう。
直線上に配置

2022.12.04) 雨 8.4℃ P0 U3.1 W66.00%22.3 117-67-61
休み

久々の買い物

ペンギンの手術騒ぎで、11月はとうとう一度も買い物に出なかった。
それどころか10月16日以来、買い物をしていない。
足掛け三ヶ月ぶりに定点コースの買い物に出た。

久しぶりのおくのといちでは、お菓子コーナーがずいぶんとスカスカで寂しい。
なんと大量にあった上段右隅の「かし原の小型羊羹」がすっからかんだ。
しかも、名前が「かし原 巾着羊かん」に代わっている。
空になるほど大量に売れるはずはなく、おそらくは返品総入れ替えになるんだろう。
どうやらしばらく来ないうちに、世代交代が激しく進んでいるらしい。
 
昼ご飯は当然、期限が来年一月いっぱいの珠洲市生活応援商品券を使うだろうと思ったら、なんとまさかの輪島遠征。
キリコ会館前の喜芳はσ(^_^)も行ったことがあるはずだが、全然覚えていない。
ところがわざわざ足を運んでやったのに、本日貸切で門前払い。(-_-;)

仕方なく、蕎麦好きのペンギンは街中の「やぶ新橋」を指名した。
二度ばかり近くの割烹名月までは来たことがあるが、σ(^_^)は初めて入る店だ。

お品書きは写真が付いてないので何が出て来るかわからない。
無難なところで1,650円の焼肉定食を頼んだら、やっぱり蕎麦が付いてきた。
右隣りのペンギンは950円の三色セットで、蕎麦とウドンともう一色は卵丼だった。
これに600円のぜんざいを追加した。
斜め向かいの娘は900円の鍋焼きそばだが、冷酒一本900円を追加したので、三人ともいい勝負になった。
「やぶ新橋」の新橋は支店名かと思ったら、店舗はここしかないようだ。
そもそもここは新橋ではなく河合町だ。
ついでながら、蕎麦が売りものなら「そば新橋」のほうが良さそうなもんだ。
なぜ「やぶ新橋」なのかは、まったくの藪の中。
直線上に配置

  
2022.12.03(土) 曇り時々晴れ 11.0℃ P0 U1.0 W65.95%22.2 128-73-64
本日の滞留円筒 計41本(完成品1+0本 塗装済0+11+8+13本 錆止済0+0+0本 未塗装0+0+0+0+5本 半製品0+0+0+0+3本)

團ちゃんワクチン接種

團ちゃんは今日、一回目の新コロナワクチン接種を受けて来た。
生後6ヶ月〜4歳の子供に分類されるので三回も受けなければならない。
二回の接種で済み、すでに接種が終わって余裕の榮ちゃんは、團ちゃんが可哀そうだと同情している。
しかし、とりあえず一回目をクリアした團ちゃんは喉元過ぎれば熱さを忘れて、元気に飛び跳ねている。
 
中国武漢市で発生した新型コロナウイルスは、中国が事態をひた隠しにしてワクチン開発で優位に立った。
ワクチンは一帯一路構想を後押しして覇権はなるかと思われたが、今は我が身に降りかかっている。
ゼロコロナ政策への国民の反感が習近平体制の足元を揺るがしているそうだ。
鍋島藩はたった一匹の猫のため、化け猫騒動になった。
長年にわたり中国で食用にされた、何億匹もの猫の怨念で生まれた新コロナウィルスの祟りは、こんなもんじゃねーぞ。
直線上に配置
2022.12.02(金) 雨 4.6℃ P0 U1.2 W65.85%22.1 147-81-59
本日の滞留円筒 計41本(完成品1+0本 塗装済0+11+8+13本 錆止済0+0+0本 未塗装0+0+0+0+4本 半製品0+0+0+0+4本)

振動体温計

別にσ(^_^)が医者から言われているわけではないが、ペンギンに付き合って毎朝体温を測っている。
その体温計が壊れてしまい、ペンギンは携帯用にしているテルモの体温計を、ショートリリーフに使うことになった。
これまでの体温計よりずいぶん細身だが、そのせいかアラーム音の周波数がずいぶん高い。
ミニドックで指摘されたように、高音域の聴力が低下しているσ(^_^)の耳には、測定完了のピピピがほとんど聞こえない。

ペンギンが常時携行用として持っている体温計を、いつまでも使い続けるわけにもいかない。
アラーム音の周波数が低そうなガタイが太めの体温計をアマゾンを物色していたら、シチズンの振動体温計と言うのを見つけた。
カスタマレポートには、老親に買い与えたら喜ばれた、鳴ったか鳴らないかと聞かれなくなった、などと書いてある。
これだ!

形はお亡くなりになったこれまでの体温計と似ている。
低音域のアラーム音が出そうだが、この際そこは重要ではない。
使ってみると、なるほどこれなら音が聞こえても聞こえなくてもわかる。
これからは体温を測るたび、必死こいて耳をそばだてていなくても済むことになった。
ミニドックにもマイ体温計として持って行こうかな。
直線上に配置
2022.12.01(木) 雨 6.0℃ P0 U1.3 W66.15%21.9 130-76-59
本日の滞留円筒 計40本(完成品1+0本 塗装済0+11+8+13本 錆止済0+0+0本 未塗装0+0+0+0+4本 半製品0+0+0+0+3本)

ミニドックの結果

ミニドックの健診結果が、仰々しく親展封筒に入って届いた。

人生の坂道を転がり落ちつつある今日この頃、結果が前年より良くなるはずがない。
腸閉塞のおかげで胃がん検診は受けたくても受けられない身だが、ミニドックでは肺がん、大腸がん、前立腺がんの検査がある。
いずれどれかに引っ掛かるかと思うと、結果を見るまで心穏やかではいられない。
見るのは怖いが、見るために受けた健診だ。
おっかなびっくり封を開けた。

幸い、今年は要精検とはならなかった。
血圧が家で測るより高くなるのはいつものこと、HbA1cは0.1%増加したが、△の範囲で収まったのならまあまあだ。
赤血球数が少ないのは心当たりがないが、貧血の症状はないし、まあ死ぬこともないだろう。
と言うわけで、寿命が一年延びた。
直線上に配置

直線上に配置