2017年11月 | 2017年12月 | 2018年01月 |
2017.12.31(日) 曇りのち晴れのち雨 5.0℃ P0 U1.0 W67.1%21.9 休み 出発の歌 10日ほど前のことだが、昨日出荷が終わった埼玉県の物件の製品検査があった。 広島から電車とレンタカーを乗り継いで、はるばるやってくる客先の担当者はまさかの途中交代があって、今回が初対面だ。 事務所のドアを開けて入ってきた人の顔を見た瞬間、往年のフォーク歌手、上條恒彦が来たのかと思った。(^^;) ・・・・・ 二日掛かりの検査が終わったあとの夜、事務椅子の後ろの本棚にぶら下げてあるギターを、久しぶりに手に取ってみる気になった。 上條恒彦の代表曲の一つ、「出発の歌(たびだちのうた)」は、神田駅前にあったヤマハ音楽教室の教材だったので、数少ないイントロが弾ける曲だ。 思い出したのも何かの縁だし、指のリハビリをしてみようか。 |
|
第一弦開放 |
長らくほったらかしのギターは調弦しないと使えないので、いつものようにギターチューナーで合わそうとした。 第一弦の開放は E(ミの音)だが、σ(^_^)の場合高い声がでないので、全音下げて D(レの音)にしている。 音叉では E にしか調弦できないが、好きな音程に調弦できるのはギターチューナーのおかげだ。 音を出してみると、G(ソの音)と表示される。あれっ??? なんとどの弦を弾いても G になっている。 電池がないのかと思えば正常だ。ってこた、壊れてるじゃん。(-_-;) このギターチューナーは、弾き語りの録音に凝っていた時代、2004年12月1日に買ったから、よく頑張ったほうだろう。 書い直すつもりでアマゾンを検索すると、せいぜいが千円内外だ。 惜しいという値段ではないが、安すぎて運賃が掛かってしまうのがムカつく。 二千円を越すと運賃無料になるので、なんかついでがあるまで保留だ。 数日が経過し、ちょこもろネタに写真を撮ろうとしたら、なんと復活している! さてはテメェ、代わりがないと高をくくってサボっていたが、買い換えられそうだとわかったので慌てて仕事をし始めたな。 |
2017.12.30(土) 曇り 3.8℃ P0 U1.0 W66.6%21.8 休み 出荷のために一人出社 志願兵一人が勝手に半日出社 本日の出荷 埼玉県向け 10トン車1台 一日一善 朝飯前に事務所に来たら、ハツカネズミが床にうずくまっていた。 蹴飛ばしてみたら、まだ生きていた。 変だな。。。。 史上最強と豪語していたデスモア・プロがからっきし頼りなく、逆に養殖の餌となっているフシがあって、今は置いてない。 どうやらこいつはデスモア・プロを絶たれて、餓死寸前なんじゃなかろうか。 あるいは禁断症状のため、「ヤクを、ヤクを・・・」と、呻いているのかも知れない。 心優しいσ(^_^)はハツカネズミがいたずらに苦しまないよう、いつでもどこでも使えるマルイのワルサーP38で、とどめを刺してやった。 今日は朝早くから一日一善が出来たなぁ。。。。 |
|
2017.12.29(金) 曇りのち晴れのち雪 3.2℃ P0 U5.0 W66.6%22.6 本日の滞留円筒 計3本(完成品0本 塗装済0本 錆止済0本 未塗装1本 半製品2本) 本日の出荷 埼玉県向け 10トン車7台 仕事納め 今日はいよいよ天下分け目の戦い第二陣だ。 円筒ならトラック一台十五分で済むが、積荷がバラ物なので一台につき一時間前後と見込まれる。 台数は一日で七台と第一陣より多いし、朝一番から始めても暗くなるまで掛かるだろう。 今日で我が社の命運が決すると言っても過言ではない。 トラック七台が勢揃いしたが、うちでは元旦に埼玉まで行ってくれるトラックを一台も調達できず、全部お客さんに用意してもらった。 |
|
トラックの運転手が七人もいて手伝ってくれたのと、昼ご飯を抜きして積み込みを続けたので、14時頃に終わらせることが出来たのは驚きだ。 あとは無事に現場まで行ってくれることを祈るだけだが、トラックがお客さんの庸車なのでいつもより気が楽だ。 いや、気が楽というより、気が抜けた。 仕事納めは明日のつもりだったが、年末年始の休みを一日増やして、今日を仕事納めとした。 |
|
2017.12.28(木) 雪 0.7℃ P0 U2.0 W66.5%22.4 本日の滞留円筒 計3本(完成品0本 塗装済0本 錆止済0本 未塗装1本 半製品2本) 出荷クレーン故障 明日は細かい部材ばかりを十トン車七台に積み込まなければならない。 円筒なら一台十五分で終わるが、細々部材だと下手すると一台一時間、全部積むには丸一日掛かるだろう。 少しでも時間短縮するために並べ替えをしていたところ、南出荷クレーンの西ホイスト(巻揚機)が、下がるばかりで上がらなくなったと言う。 げげっ!! 決戦は明日だと言うのに、冗談じゃねーぞ。! 電気屋はもう年末年始の休みに入っているし、修理は電気回路をいじる電磁開閉器の取り替えだし、誰に頼みようもない。 高所恐怖症でも年寄りの冷や水でも、元ラジオ少年がやるしかない。 切羽詰まれば火事場のクソ力だ。 遮るもののない地上7メートルのクレーンの上は吹雪に晒され、冬山登山(行ったことないけど)のようなもの。 眠るな!眠ったら死ぬぞ!と、自分を奮い立たせていないと遭難する。 小一時間の作業でなんとか電磁開閉器を交換して修理は完了したが、指先の感覚がなくなり、一時はもはやこれまでかと諦めかけた。 試運転してみると、何も変わっておらず、やっぱり上がらない。 そんなバナナ。。。 とすると、上限リミットの二段階目が発動し、非常停止が半端に効いて半殺しになったまま固着したか。 この状態だと上げも下げも単相運転になってモータは唸るだけになるはずだが、下げの方はフックの自重でモータは回転し始めるので、判断を誤った。 リミットレバーを三、四回揺さぶると・・・・あっさり直った。 死に掛けてまで交換した電磁開閉器は、無関係だった。(_~_;) |
|
2017.12.27(水) 雪 0.0℃ P0 U5.0 W66.7%22.5 本日の滞留円筒 計3本(完成品0本 塗装済0本 錆止済0本 未塗装1本 半製品2本) 本日の出荷 宮城県向け 10トン車6台 円筒出荷 朝から一日中、吹雪が吹き荒ぶ最悪の天気になったが、今日は年末の天下分け目の戦い、第一陣だ。 気仙沼へ向けて十トン車六台ぶんを無事積み込み終えて、クレーン下もストックヤードも円筒は全部なくなった。 クレーン下に残っている緑色の製品は埼玉県へ向け、12月29、30日の積み込み予定で、年内にはクレーン下も空になる。 現場はレッカーのブームを伸ばして待っているので、積み込みは雨が降ろうと槍が降ろうと待ったなしだ。 行司が「待ったなし!」と声を掛けているのに、待ったを掛けてもお咎めなしの、大相撲が羨ましい。 |
|
2017.12.26(火) 雨一時晴れのち雪 3.6℃ P0 U1.2 W66.7%22.5 本日の滞留円筒 計16本(完成品13本 塗装済0本 錆止済0本 未塗装0本 半製品3本) 本日の出荷 宮城県向け 10トン車1台 オオバコダイエット命拾い 二日間試しただけで生命の危険を感じ、封印したオオバコダイエット。 ほとんど減ってないので捨てるには忍びず、いずれ捨てるんだろうなと思いつつ、冷蔵庫の上に乗せておいた。 早いもので、あれから二ヶ月あまり経つ。 近頃時々、えいちゃんがつかまり立ちするようになったそうで、お嫁ちゃんは居間にある危なさそうなものを撤去し始めた。 冷蔵庫の上などは安全地帯なのだが、見つかってしまったので捨てることにした。 すると、捨てるなら飲んでみる、とペンギンが言い出した。 というわけで、廃棄の日を待つばかりだったオオバコダイエットは、ペンギンに拾われた。 一、二日試してみたところ、便通が格段に良くなったそうだ。 σ(^_^)はひどい便秘になったのに、毎度のことながら血筋の違いで全く逆の効果が現れる。(-_-;) しかしペンギンは便通ではなく、ダイエットの効果を期待していたのだが、体重は増えたそうだ。(^^;) |
|
2017.12.25(月) 曇り一時小雨 5.8℃ P0 U1.1 W66.4%21.7 本日の滞留円筒 計17本(完成品15本 塗装済0本 錆止済0本 未塗装0本 半製品2本) 消防設備点検 先月の秋季火災予防運動で消防の特別査察があり、立入検査結果通知書が間もなく届いた。 消防設備の点検を実施して、三年に一度消防署に報告しろと言うのが主な内容だ。 三年に一度でよかったのか。。。。知らんかった。σ(^_^)は消防設備士なんだけど。(^^;) いつも点検を頼んでいた業者がいつの頃からか来なくなった。 調べてみると、四年前が最後の点検だ。 来なくなった理由はわからないが、ちょうど貧乏していた時代なので、問いただすこともせずこれ幸いと放置していた。(^^;) |
|
点検していて、屋内消火栓の消火水槽のマンホールを開けたら、ひどいことになっていた。 水位が下がると自動的に給水するボールタップ(トイレの洗浄タンクの中にもある)がポロッともげていた。 以前にも一度ボールタップを交換したことを思い出した。 原因は、水道水を倹約するために、雨水を入れるようにしたからだ。 水槽自体は自家製の総ステンレスなのでへっちゃらだが、配管が鉄なので、酸性雨でひどく腐食してしまう。 腐れ中国から黄砂とともに流れてくる排気ガスのせいで、こんな田舎に降る雨が酸性雨になっちまった。(-_-#) ま、毎年点検してりゃ、これほどひどくなる前に対処できたんだけどね。(^^;) |
|
2017.12.24(日) 曇り一時晴れ 5.4℃ P0 U5.0 W66.4%22.5 休み 二方一両損 福島県に住んでいる長男から、米が無くなりそうなので送って欲しいと要請されたらしい。 これまでだと、ペンギンの叔父さんが作るほんまもんのハザ干し米を、消費量の倍くらい買うので常に過剰在庫しており、すぐに対応できた。 しかし叔父さんが米作りをやめてすでに二年、古々米を食べ尽くしている。 その辺のスーパーに売ってる米を送るんでは、わざわざ現物を送る意味がないので、自家製米の販路拡大を目論むペンギン妹から購入することにした。 |
|
昼過ぎなら家にいる、と言うので、豪雪地帯の旧柳田村にあるペンギン妹の嫁ぎ先へ米を取りに行った。 すると「一家に三台 タイヤショベル」の旦那も在宅で、愛称「五百万」にまたがっていた。 「五百万」から降りてくるや否や、「修理ができるかどうか、ちょっと見て欲しい。」と、愛称「一千万」のところへ連れて行かれた。 排雪板のエッジを地面から浮かすためのソリが片方ひどく変形していたが、これは除雪機によくあることで珍しくもない。 古くから石川県土木事務所除雪部隊御用達の我が社は、数限りなく手掛けた実績がある。 手とチ○ポしかないのでここでは無理だが、工場に持ち込みさえすれば修理はさほど難しくはなく、軽症の部類だ。 「一千万」の修理の話がついたところで、米をエクシーガに積んだ。 ペンギンが代金を渡そうとすると、サトシ(σ(^_^)の長男)に送るのなら金は貰えん、と受け取ろうとしない。 知人にはいつもカッコつけて原価割れの値段で売ってしまう、と事あるごとにペンギン妹が愚痴をこぼしているので、タダではこっちが困る。 つい最近も、もらった雉の死骸を玄関に放置したまま片付けてくれなかったとかなんとかで、ペンギン妹夫婦はつまらん大喧嘩をしたばかりだ。 喧嘩のネタになりそうな火中の栗は拾いたくない。 それじゃ困る、と主張するペンギンと押し問答をしているのを見ていて、ふといい手を思いついた。 米の代金は受け取らないことにして旦那の顔を立て、「一千万」の修理代をタダにすればペンギン妹の機嫌を損ねることもないだろう。 見たとこ、米30kgの値段とどっこいどっこいの修理費になる。 我ながら、大岡越前の「三方一両損」なみの名裁きではないか。一件落着!(^○^) |
|
2017.12.23(土) 天皇誕生日 晴れ一時小雨 11.0℃ P0 U3.4 W66.0%23.1 親戚ではないので仕事 本日の滞留円筒 計16本(完成品15本 塗装済0本 錆止済0本 未塗装0本 半製品1本) 関興安国の電源交換 σ(^_^)は一組のディスプレイ、キーボード、マウスを切り替えて、常時二台のパソコンを使っている。 サブのパソコンは関興安国と命名しているが、近頃は朝起きてくるたびに事切れているようになった。 たぶん冬の早朝の寒さに耐えきれないのだろう。 ところが、日中でもしょっちゅう落ちるようになった。 原因はだいたい見当がついている。こんな症状なら電源が一番怪しい。 もともとこのパソコンはDVDを使うと落ちてしまう持病があり、当初から電源を疑っていたが、取り出すのが面倒で放置していた。 しかし事ここに至っては手術せざるを得ないだろう。 電源はよっぽどへそ曲がりのメーカー(SONYとか)でない限り互換性があり、ビス四本でケースに止まっているだけだ。 ケーブルのコネクタも規格は同じだから、付け替えは簡単なはず・・・だった。 ところがここ数年はパソコン組立から遠ざかっているので、コネクタをよく見ないとうまく挿さらない。 見えないと挿さらないのに、老眼でこれがまたよく見えないと来た。(-_-;) 昔は手探りでも挿せたのになぁ。。。。髀肉の嘆。 新しい電源もオークションで何百円かで落札した中古品だが、もともと付いていた無名の安も電源よりはマシな品物だ。 無事に関興は復活した。 たぶんDVDドライブも使えるようになったはず。 |
|
なぜか二つもある |
2017.12.22(金) 小雨 7.8℃ P0 U2.1 W65.8%23.5 本日の滞留円筒 計16本(完成品15本 塗装済0本 錆止済0本 未塗装0本 半製品1本) 本日の出荷 新潟県向け 10トン車1台 ゴットバナ 以前は風邪というと鼻づまりから始まって鼻づまりで終わっていた。 特に夜が眠りにくいので困るのだが、両方一度に詰まらないよう、横向きで寝ることになる。。 このとき、詰まった方の鼻の穴が上になるように寝ると、鼻づまりが逆方向に移動するのがわかる。 それよりヴェポラップを使ったほうが手っ取り早いので、枕元に常備している。 σ(^_^)のために用意したのではなく、子供たちが小さい時に使ったものの残りだ。 子供には喉のした付近に塗るそうだが、鼻づまりを解消するのに胸は遠すぎるだろう。 ・・と、σ(^_^)は鼻の下に塗っているのだが、そのたび 「そんなダラなことする人、おらん!(=`´=)」 とペンギンに非難されている。 ここ十年ほどは加齢のせいか鼻づまりがなく、水っ洟で終わっていたのだが、今朝の寝起き、珍しく片方の鼻が詰まった。 久しぶりにヴェポラップのお世話になった。 起きてから鼻をかむと、脳みそが溶け出したようなゴットバナが出てきた。 このへんでは青洟のことをゴットバナと称する。 手を伸ばせばティッシュがある現代とは違い、昔は鼻紙もなかなか買えなくて、古新聞を切ったものだった。 外で遊んでいる時にはそれすらないので、ゴットバナを垂らしたままの子供はたくさんいたなぁ。。。σ(^_^)も含め。(^^;) |
旧 新 ただし新型もすでに二世代ほど古い |
2017.12.21(木) 晴れ時々小雨 5.6℃ P0 U2.3 W65.8%23.3 本日の滞留円筒 計15本(完成品15本 塗装済0本 錆止済0本 未塗装0本 半製品0本) バックアップサーバ交代 日々の仕事で使うデータはTorrと名付けたメインサーバにあって、みんなで共有している。 昔と違ってサーバと言っても、NASと呼ばれるネットワーク経由でアクセスする外付ドライブにすぎない。 サーバーが死ぬと仕事は全くできないと言っていい。 そのためHDD(ハードディスク)二台で二重化してあり、HDDが片方死んでもすぐに復旧できるようにしている。 しかし、NASそのものが起動しなくなってしまうえば二重化もヘチマもない。 そのため、もう一台同じ構成のNASで毎日バックアップし、万一のときはメインサーバとなるのがバックアップサーバだ。 そのバックアップサーバのWotanが起動しなくなった。 本体の故障ではなく、たぶんHDDのデータが一部壊れたんだと思う。 ハードウェアの故障でなくてもサーバーは死ぬんだなぁ。。。危ねえ危ねえ。(-_-;) Wotanとして使っていたNASは、Torrで使っているNASの一世代前のものだ。 もう一度、HDDの中身を更新して再使用してもいいのだが、新型の中古を馬に食わせるほどたくさん買ってある。 旧型でも2TBまで使えるので、たかだか0.5TBちょっとのデータしかない業務用としては充分すぎるのだが、 入れ物もTorrに合わせることにした。 旧型NASはもはや二度と再び世に出ることはないが、動いている以上、捨てるに捨てられない。 ・・・と言う理由で置いてあるNASほか、旧型のパソコン用品は山ほどある。(-_-;) |
2017.12.20(水) 曇り時々晴れ 4.2℃ P0 U2.1 W65.7%22.8 本日の滞留円筒 計15本(完成品15本 塗装済0本 錆止済0本 未塗装0本 半製品0本) 本日の出荷 小松市向け定番品年内最終便 10トン車1台 ネズミを養殖? 一向に減る気配を見せなかった事務所の猫いらずだが、ふと見ると容器がすっからかんだ。え゛? なんじゃこりゃ〜。。。 ハツカネズミは史上最強を誇るデスモア・プロをひとくち食べて絶滅したんじゃなかったのか? |
|
それじゃ、一度は完食した休憩室前通路のほうはどうなっただろう。 ・・・若干減っている。 これは明らかにハツカネズミが生息し続けている証拠だ。 デスモア・プロを餌としながら生き残っているやつが確実にいる。 舌が多少しびれるくらいの毒入りの餌のほうがうまい、と、うそぶいている食通ネズミがいる。 ネズミに餌を与えて養殖しているのかも。。。 事務所の方を空にしたのは、たぶん室内が暖かくて過ごしやすいからだろう。 近頃寝る前にエアコンを切り忘れることが多くなったし。。。(-_-;) |
|
針はついていません |
2017.12.19(火) 雨のち雪 4.6℃ P0 U2.1 W65.7%23.3 本日の滞留円筒 計15本(完成品15本 塗装済0本 錆止済0本 未塗装0本 半製品0本) アレルギー 青天の霹靂だった。 えいちゃんが卵白のアレルギーで具合が悪くなり、病院から薬をもらってきたそうだ。 そんなぁ・・・可哀想に。。。と、思わず涙が出そうになった。 アレルギーの薬は水薬で、風邪薬より甘いらしい。 甘いものが嫌いだと言うし、さぞかし抵抗が激しいだろうと固唾を呑んで見ていた。 添付の注射器を使って、お嫁ちゃんはずいぶん手際良く飲ませている。 それもそのはず、ウサギの薬は全部この方式なので、長らくウサギを飼っているうち極意を得たのだそうだ。 ウサギの口に比べたら、えいちゃんの口はずっと大きくて、楽勝だとか。 |
さすがに嫌な顔をしているが、風邪薬ほどひどくはない。(当社比) 風邪薬も匙より注射器を使ったほうがいいんじゃないか。 σ(^_^)はアレルギーに縁がないし、子供の頃にはアレルギーなんて言葉もなかった。 昔の乳幼児の死亡率が高かったのは、ひょっとしたらアレルギーのせいで、アレルギーのない子供だけが生き残ったのかも知れない。 食べ物なんか選べなかったし、そもそもが粗末な食べ物しかなかったからなぁ。。。 えいちゃんのアレルギーは、ペンギンに卵を食べられた浜チョンチョロのタタリとしか思えんな。(^^;) |
|
2017.12.18(月) 曇り時々晴れのち雨 4.8℃ P0 U2.1 W66.0%22.6 本日の滞留円筒 計15本(完成品0本 塗装済15本 錆止済0本 未塗装0本 半製品0本) 本日の出荷 愛知県向け 10トン車4台 茨城県向け 10トン車1台 世界が広がる 昼ご飯のあと、居間でえいちゃんを遊ばせていたら、とつぜん四足歩行で走り始めた。 ハイハイはようやくできるようになったものの、今日の朝までせいぜいが一歩か二歩止まりだったので、驚愕した。 これで自分の望むところへ誰の手も借りずに行けるようになり、絨毯の束縛から開放されて一気に世界が広がった。 気のせいか、ドヤ顔をしているように見える。(^^;) 小学生の頃、σ(^_^)はおふくろに手伝ってもらい、旧飯田高校のグラウンドで自転車の練習をしていた。 後ろの荷台を支えてもらってペダルをこいでいたのだが、ある日ある時、ふと後ろを見たらおふくろがはるか遠くにいた。 知らないうちに自分だけで走っていたのだ。 一人で自転車に乗っていたと知った瞬間にひっくり返ってしまったが。。。。 えいちゃんはきっと、初めて自転車に乗れた日と同じ、自由を得た開放感を味わっているに違いない。 |
|
黄金のタグが 10万円相当の高級感を醸し出す ・・・ような気がしないでもない |
2017.12.17(日) 雪 0.5℃ P0 U1.1 W65.4%23.3 休み 自称十万円のスニーカー 仕事用に使っていた黒靴を捨ててから、ふと気がついた。 いつもならよそ行きのスニーカーを順繰りに転用するのだが、よそ行きスニーカーがまだデビューしておらず、次期よそ行きの予備は用意してない。 仕事用として無理やり黒靴を割り込ませた弊害がここに来て顕になった。 今は防寒長靴を履いているけど、春になったら仕事用の靴がない。 まずは相場を調べてみよう、とあちこち落札の恐れがないような金額で試し打ちしてみた。 すると・・・・一つ落札してしまった。へっ? それも3,000円+送料800円と、いつもよそ行き用として購入しているダンロップ製が4,500円だから、ちっとも安くない。 なんでこんなもんに三千円も入札した? 商品のページを見直すと、ウソかマコトか即決価格100,000円となっている。 十万円もする自称高級品が、まさか三千円で落ちるとは誰も思わんわなぁ、ふつー。。。。(-_-;) |
2017.12.16(土) 曇り 5.8℃ P0 U3.1 W65.3%22.4 本日の滞留円筒 計19本(完成品4本 塗装済15本 錆止済0本 未塗装0本 半製品0本) 本日の出荷 愛知県向け 10トン車1台 リフトテーブル オークションで珍しく有名メーカー、荏原製作所製の送風機が二台セットで出品されていたので落札した。 オークションに出てくる送風機は、新品はもちろん、中古品でも聞いたことのない三流メーカー製がほとんどだ。 国産メーカー品に比べ、どうしても風量が少なく、送風機というより扇風機に近い。 一日で錆止塗装と仕上塗装をやっつけるときには送風機が必需品だ。 ありがたがるだろうと思っていた塗装担当から、逆に高さを調整するためにリフトテーブルが欲しいと注文がついてしまった。 オークションで物色したが、国産は中古品でも見当たらず、怪しげな新品しか見つからない。 モノは安くても運賃がベラボーだったりして、通販ショップと比べてもあんまり割安感がない。 |
|
アマゾンやモノタロウで見つけた安物は、どうやら元ネタがツールパワーと言う安売り工具ショップらしい。 このショップ、叩き売りして夜逃げしたエイシンの血筋を引いていそうな怪しさがあるのだが、それにしては開店してからもうだいぶ経っている。 それに、エイシンのように不要でも買っておこうかと思わせるような、極端な安売りはしていない。 「OSAKA JAPAN」と「MADE IN CHINA」の最凶コンビではあるが、こんどの経営者は案外まっとうなのかも知れない。 会員登録はすでにしてあるので、ここから買うことにした。 ポイントが残っていたところを見ると、なんかかんか買ったことはあるらしい。 到着した品物は梱包の都合で多少分解してあり、客の方で多少の組み立てが必要だった。 スパナぐらいは用意して組み立てる必要はあるのだが、M8のボルトの頭が14のスパナで、ナットが13のスパナだったのには驚いた。 ISO規格により、世界中のM8のボルトを締めるスパナは口の開きが13mmと決まっている。 ネジさえ合ってりゃいいだろう、と言うつもりらしい。さすがは MADE IN CHINA 。 五十年ぐらい前の日本もこんなもんだったが、後を追いあげるからと言って、そこまで律儀に足跡をたどることもあるまいに。 |
|
組み立てたあと、塗装場まで押して行ったのだが、あっちヨロヨロこっちヨロヨロして、どうもまっすぐ進まない。 前が固定車輪、後ろが自在車輪になっているのが原因らしい。 他の手押し台車を見てみると、ことごとく前が固定で後ろが自在になっている。 前後を入れ替えるか、と裏を見てみたら、前の固定車輪はキャスターでないので交換不可能だ。 だめだこりゃ。。。と言いたいところだが、そもそも物を載せて運ぶのが仕事ではない。 ほとんど動かないんだし、国産の半値で買おうって言うんだから、このぐらいは我慢、我慢。 |
|
2017.12.15(金) 曇り 3.0℃ P0 U2.1 W65.5%22.7 本日の滞留円筒 計20本(完成品1本 塗装済19本 錆止済0本 未塗装0本 半製品0本) 本日の出荷 愛知県向け 10トン車2台 高岡市メッキ屋向け 10トン車2台 キズコロリ 冬になると、いたいけなσ(^_^)の両手は、あかぎれだらけとなる。 「あんたは、手を洗いすぎ!」とペンギンは言うが、よくゆーよ。 インフルエンザ対策で、外から家に入るときの手洗い励行を強制したのは、いったいどこのどなただよ。(-_-#) |
|
あかぎれでもヒビでも手を洗わなければならない、看護婦さん御用達のユビケアフィルムを使ったことがある。 指ならいいが、ぐるっと巻けないところでペタンと貼っても、さすがにすぐ剥がれる。 なにより、温存しすぎてどこへ行ったかわからない。(-_-;) というわけで、今回傷口に塗るタイプのキズコロリの登板となった。 なにはともあれ、さっそく傷口に塗ってみると、し、沁みる。。。(T_T) おそらく、母さんが夜なべをして生みそをすり込むと、こんな痛みではなかろうか。 |
|
塗り終わってから小さなヘラが出てきた。 直接塗るんじゃなくて、このヘラに乗せて薄く延ばすんだそうだ。 瓶入りの練り薬ならともかく、チューブ入りの軟膏にわざわざヘラを使うやつぁいねーだろ。 しかし塗ったときの強烈な痛み、オキシドールに匹敵するんじゃないかな。 |
|
2017.12.14(木) 曇り時々雪 3.6℃ P0 U3.1 W65.5%22.8 本日の滞留円筒 計22本(完成品3本 塗装済19本 錆止済0本 未塗装0本 半製品0本) 本日の出荷 新潟県向け 10トン車3台 二歩前進 前足二本のうち、片足ずつは余裕で上げているのに、右しか前に出なかったのだが、ついに左も出るようになった。 バックしか出来ないと思って遊ばせていたのに、気がついたら目の前にいて、前進したと気がついた。 今日がハイハイ出来た日と宣言してもよかろう。 |
|
これは生後五ヶ月くらいからやってたブンブンスタイル。 これが出ると、そろそろハイハイがくたびれてきている。 このあと泣きが入れば、抱っこしてくれ〜 のサイン。 ナビブ砂漠に住む、某トカゲの有名な熱い砂対策ダンスに似ている。 |
|
三十年前、父親の方はもっとパワフルに、長時間こればっかりやってた。(^^;) 1987年3月26日の日付が入っているので、生後五ヶ月弱。 |
|
昨日 |
2017.12.13(水) 雪 1.0℃ P0 U3.1 W65.3%22.3 本日の滞留円筒 計25本(完成品6本 塗装済17本 錆止済0本 未塗装2本 半製品0本) 不意の積雪 昨日から若干の積雪を見ていたが、どうせこれ以上増えないだろう、とタカをくくっていた。 タイヤショベルは円筒の出し入れで大忙しだ。 なるべくならストックヤードの土間コンクリートを傷めないよう、タイヤチェン装着はできるだけ遅らせたい。 |
今朝になると、ありゃりゃ。。。けっこう積もっている。 ペンギンは馬緤町の実家近くに住む幼馴染のヒデユキに除雪を要請したらしい。 向こうは全く積もっておらず、寝耳に雪だったそうだ。 今回は完全に虚を突かれた。 |
|
おっとり刀で出てきて、チェン無しで除雪を始めたものの、すでに通勤の車は止まっているし、タイヤは滑る。 荒々の除雪でお茶を濁すしかなかった。 |
|
小手先除雪が終わったお昼前、泥棒が逃げてから縄をなうような、チェンの取り付け。 今日は半日仕事か、と思っていたら、17時過ぎ、暗くなって駐車場の車がいなくなってから除雪の仕上げをしていた。 除雪大好き人間なので、達成感が欲しかったんだろうな。 |
|
σ(^_^)の足回りは昨日の雪で、すでに防寒長靴に切り替わっている。 アンクルウェイトは長靴の中に納まらないので、自動的に春までお休みだ。 いったんこの長靴を履くと、足元が温かいので春になってもなかなかやめられない。 電気毛布もそうだけど。。。。 ヒートテックは「かい〜の」で、なるべく早くやめるつもり。 |
|
2017.12.12(火) 雪 0.7℃ P0 U0.1 W65.3%22.7 本日の滞留円筒 計25本(完成品3本 塗装済20本 錆止済0本 未塗装0本 半製品2本) 本日の出荷 千葉県向け 10トン車4台 柚子 ニュースによると、今年は柚子が不作で、輪島名産の柚餅子が例年の2/3しか作れないそうだ。 ペンギンは「今年、どこからも柚子が回ってこん。(`ε´)」と厚かましい不平たらたらだった。 今日、待望の柚子をもらった。 その家では去年一個も実をつけなかった代わり、今年は豊作だったそうだ。 裏年表年は全国一律と言うわけでもないのか。 柚子は食べ飽きて、これらは柚子湯で風呂に入れられる寸前だったらしい。 柚子にしたって、湯船に入れられるよりは食べられたほうが幸せだろう。 ちなみに、うちではリフォームして風呂がエコキュートになって以来、柚子湯を絶っている。 バスクリンを使うなと言われたので、たぶん柚子湯も菖蒲湯もだめだろう。 |
|
玄関の靴入れの上に飾ってある大きな鬼柚子は少し前の貰い物。 比較のため、今日もらった普通の柚子を並べてみた。 鬼柚子は香りを楽しむだけで、食べられないそうだ。 香りが同じなら、食べられんことはないと思うが。。。 |
|
2017.12.11(月) 雨か雪 3.2℃ P0 U2.3 W65.5%23.0 本日の滞留円筒 計31本(完成品9本 塗装済15本 錆止済0本 未塗装4本 半製品0本) 本日の出荷 千葉県向け 10トン車3台 風邪薬 σ(^_^)の鼻風邪をえいちゃんに移してしまった。 風邪に効く薬はないそうだが、小児科を受診したら風邪薬が出たそうだ。 離乳食は嫌がらないようになったが、薬となるとそうはいかない。 お嫁ちゃんが手練の技を繰り出しても、鉄壁のブロックで防いでいる。 |
|
親が二人掛かり。 | |
あ〜あ、口に入れる前に泣いちゃった。 嫌なことしたのは、じいちゃんじゃないぞ〜 |
|
口に入れると、なんとも嫌そうな顔でむせている。(^^;) 乳幼児向けに甘い味になっているのだが、あいにくと甘いものが嫌いなのは息子の遺伝だ。 むしろさっぱり味のほうがいいんだが。。。。 えいちゃんも自家中毒なんて、わけのわからん病気になって、飴玉が薬になるのだろうか。 |
|
なんとか飲み終わってしまうと、泣いたのはどこのどいつだ、と言う顔になる。 下の前歯の、向かって左に新しい歯が生えてきた。 |
|
2017.12.10(日) 曇り一時晴れ 9.6℃ P0 U5.3 W66.0%23.0 本日の滞留円筒 計36本(完成品14本 塗装済18本 錆止済0本 未塗装2本 半製品2本) 全員出勤を命じたが、出てきたのは半数以下の七人だけ ヒートテック元年 ヒートテックのシャツを試着してみたところ、木綿の肌着しか使ったことのないσ(^_^)の柔肌では多少痒くはなる。 しかし保温に関しては多少なりとも効果がありそうだ。若干胡散臭さは否めないが・・・ おためし版でシャツが一枚持っているが、常時使うとなると少なくとも二枚はいる。 こないだ金大病院へ行った帰りにユニクロ杜の里店に寄って買いだめしてきた。 普通のヒートテックはもちろん売っていたが、スーパーサイヤ人みたく、極暖と超極暖に進化していた。 暖かさがそれぞれ1.5倍になるそうだが、値段もそれ相応だ。 値段の1.5倍は簡単に計算できるが、暖かさ1.5倍はどこから出た数字か、と理工系なら誰でも突っ込むだろう。 初心者は990円均一無印ヒートテックで充分。 クルーネック九分袖一着の他にタートルネックを二着、タイツを二着を買った。 股引など履いていたのは小学生の頃までで、色気づいてからというもの使ったことはない。 使わずじまいになるかも知れないが、欲しいと思ってもすぐに買ってこれるもんじゃないんで、念のため。 ・・・しかし、大量に並んでいた半袖のヒートテックは、いったいどんな時に使うんだろうね?? |
|
なんでかね〜 何十年も裸のまま、冬を越していた金柑に、近年ペンギンはシートを掛けたがる。 どっかの誰かが吹き込んだらしい。(-_-;) そんなことしなくても、このアホ金柑は年中実を付けていたのに。 ま、σ(^_^)が股引を買う時勢だから、いいか。(^^;) |
|
2017.12.09(土) 小雪のち晴れ 4.4℃ P0 U1.0 W65.6%22.8 本日の滞留円筒 計36本(完成品14本 塗装済18本 錆止済0本 未塗装1本 半製品3本) 一山越えた 戦いすんで日が暮れて、昨日は真っ暗で写真が撮れなかったので、今日の写真。 出荷クレーン下にあった円筒はすっからかんになった。 |
|
しかし、すっからかんは午前中だけで、来週初めの出荷に備え、ストックヤードから円筒が移動してきた。 | |
離乳食 えいちゃんが離乳食を始めてから三ヶ月になる。 幸い、アレルギーを引き起こす食品は特に見つからなかったようだ。 今では食べる方も、食べさせる方も慣れたものだ。 手に何か持たせるとすぐに噛じろうとして口を開けるので、えいちゃんの習性を熟知しているお嫁ちゃんは、抜く手も見せずスプーンを突っ込む。 それでもなかなか口を開かない場合は、周りで囃し立て、笑わせて口を開けさせる。 |
|
ただし、顔で食べたようになるのはしょうがない。 これが自分で食べたがるようになるともっとひどくなり、このあたりで言うところの「ばらばったい」となる。 |
|
2017.12.08(金) 雨か雪 3.2℃ P0 U23 W65.5%23.0 本日の滞留円筒 計35本(完成品14本 塗装済15本 錆止済0本 未塗装3本 半製品3本) 本日の出荷 千葉県向け 10トン車5台 新潟県向け 10トン車3台 高岡市メッキ屋向け 10トン車1台 靴交代 今日はトラック9台ぶんを出荷する、天下分け目の戦い。 朝からミゾレが降るあいにくの空模様で、宮沢賢治の「永訣の朝」を思い起こさせる。。。 ( あめゆじゅ とてちて けんじゃ ) この忙しい時に、雪が雨水をせき止めて、いわゆる「すが漏れ」現象で塗装場が水浸しとなった。 排水のため水溜りの中を走り回ったあとで事務所に帰ってくると、何やら足先の感触がおかしい。 靴を脱いでみると、ありゃ〜靴下がビチョビチョだ。 この靴、水漏れしていたのか。 思い起こせばこの靴、オークションで黒靴を落札しすぎ、使いみちがなくて仕事用にしてからもう二年が経つ。 そろそろ捨ててもいいだろう。いや、天候さえ良くなれば・・・・などと考えるのはよそう。 |
|
before after |
勝手口の縁の下に入れてあった冬用のスニーカーを引っ張り出した。 このスニーカーは靴底に滑り止めのスパイクが付いており、床を傷めるので使うのは雪が積もっている季節限定だ。 ところが雪が降れば防寒長靴に履き替えるようになり、ほとんど出番がなくなったので蜘蛛の巣まみれになっている。 起動しなくなったパソコンよろしく、エアブローしてきれいにした。 雪が積もるまでの僅かな期間、ワンポイントリリーフとなる。 |
2017.12.07(木) 晴れ 9.6℃ P0 U2.3 W65.4%22.5 本日の滞留円筒 計46本(完成品26本 塗装済12本 錆止済0本 未塗装5本 半製品3本) 本日の出荷 千葉県向け 10トン車1台 高岡市メッキ屋向け 10トン車1台 小松市向け定番品 10トン車1台 業務報告書 県土木の建築住宅課長名で、設計事務所の業務報告書を出せと恒例の督促状が来た。 きちんと期限内に提出する奴なんか、めったにいないだろう。 通り一遍の定型文だろうと思ったら、σ(^_^)にしか該当しないと思われる文言がある。 「平素より、本県の建築行政にご理解を賜り、また、昨年12月に、平成26・27事業年度の業務報告書を提出していただきありがとうございました。」 いや、それほどでも。。。。 しかし、解釈によっては嫌味に取れんこともない。(^^;) まさかとは思うが、石川県内で期限内に提出しないのはσ(^_^)だけ? |
|
2017.12.06(水) 雨または雪 3.0℃ P0 U3.3 W65.5%23.0 本日の滞留円筒 計49本(完成品30本 塗装済10本 錆止済0本 未塗装6本 半製品3本) 本日の出荷 高岡市メッキ屋向け 10トン車1台 初雪 朝方は冷え込み、屋根は薄っすらと雪化粧した。 初雪宣言を出してもよかろう。 |
|
出荷クレーン下とストックヤードにある円筒にも雪は積もった。 一昨日の月曜日、円筒コンベヤは三本出荷したが、次から次と作っているし、メッキ屋から戻ってくるのもあって、見かけも実際も減っていない。 今週末は出荷ラッシュとなるので、目に見えて減ることだろう。 しかし、年末までに次々押し寄せる納期に間に合うか、まだまだ予断を許さない。 今度の日曜日はやっぱ、出勤かな? |
|
昭和37年度卒業となっているが 卒業したのが昭和37年3月で、 年度では昭和36年度が.正しい |
2017.12.05(火) 雨一時雪 4.6℃ P0 U3.5 W66.6%22.0 本日の滞留円筒 計47本(完成品19本 塗装済14本 錆止済0本 未塗装10本 半製品4本) 同窓会 一昨日、日曜日は七年ぶりに小学校の同窓会があった。 卒業した昭和37年は1962年だから、半世紀以上、55年も昔のことになる。 振り返ってみると、中学、小学校と時代を遡るにつれ協調性のなさが際立っていく、可愛くない子供だった。 小学校時代など、いまさら思い出したくもない記憶が満載だ。 そうでなくても何かの拍子に蓋をしていた記憶が蘇ると、恥ずかしさがこみ上げてきて思わず大声で叫びそうになることがある。(-_-;) 小学校の同窓会なんて、塞がっていた傷口を広げるようなものだ。 とは言え、遠方から費用と時間を掛けて参加する連中がいる限り、原住民は出席の義務がある。 卒業生93名のうち、鬼籍に入ったものが11名で、生存していると思われる者82名のうち連絡先不明が10名いる。 出席者の名簿を作ってないので、参加者の数は写真ができるまではっきりしないが、20名ぐらい。 女子は不参加の返信ハガキぐらいではメゲない押しの強さの上、独自のネットワークを持っているので、世話人に女子がいればもっと増えただろう。 メガネ屋ヒサシの孤軍奮闘では限界があり、女子の参加は特に少なく、四、五人だった。 そのぶん、気が楽だったけど。(^^;) |
2017.12.04(月) P01 U0.0 W66.9%21.1 本日の滞留円筒 計46本(完成品19本 塗装済14本 錆止済0本 未塗装10本 半製品3本) 本日の出荷 本日の出荷 宮城県向け 10トン車3台 新潟県向け 4トン車1台 第二神谷内トンネル、御所トンネル開通 昨夜は小学校の同窓会だったが、今朝は早くからペンギンを金大病院に連れて行く日なので、二次会はパスした。 出発はいつもの七時前。 東の空を見ると、風雲急を告げている。 案の定、途中で土砂降りに見舞われた。 |
|
ところが金沢に来ると、土砂降りなどどこの話か、いい天気だ。 南北に長い石川県で、大雑把に石川県地方の天気予報というと金沢付近だから、σ(^_^)ら奥能登の住人は新潟の天気予報のほうが当たる。 か、または海の向こうに立山が見えるかどうかで予測したほうがよっぽどいい。 噂に聞いていたが、第二神谷内トンネル(仮称)が一車線だけ走れるようになっていた。 右側にこれまで通っていたトンネルが見える。 一車線ということもあり、渋滞解消にはなっていなかった。 渋滞するのはいつもこのトンネルの手前だ。 |
|
第二御所トンネルも同じだが、元のトンネルとは入口の位置がだいぶ違うので、ペンギンでなくても同時には写せない。 | |
帰り道。 御所トンネルの小松側は両方同時に見える。 |
|
逆に神谷内トンネルの小松側は邪魔な建物があって、一瞬しか両方のトンネルを同時に見ることは出来ない。 今日は検査結果が良かったせいか、昼ごはんはずいぶんと豪勢だったな。(^^;) |
|
2017.12.03(日) 曇り時々降ったり晴れたり 10.8℃ P0 U5.3 W66.4%22.0 休み ヤーコン えいちゃんを授かってからというもの、畑の主権はお嫁ちゃんからペンギンへ移行した。 トラック車庫裏の小さな畑の一番向こうには大根、その手前のニラのようなものは玉ねぎだ。 その手前にそびえ立っているのが初めて植えたヤーコンで、小さな黄色の花が咲いている。てか、枯れ掛かっている。 お百姓さんに聞いたところ、花が咲くと収穫時期だそうだ。すでに遅い。 一番左手前のモジャモジャは、勝手に生えてきて、毎年芽を出し収穫できるという奇特なアスパラガス。 |
|
じゃがいものように引っこ抜けば、一網打尽で芋がゴロゴロついてくるのかと思って手伝いを申し出たのだが、とてもそんなヤワなもんじゃなかった。 木を切った後に、ちまちまとシャベルを使って掘り出した。 力仕事は不要だった。 |
|
木の根元には里芋の親芋みたいなコブがあるので、ひょっとしたらこれを埋めとけば来年芽が出るかもしれない、とまた埋め直している。 あわよくば苗を買わなくても済むと、欲たましいことを期待しているようだ。 ヤーコンにはフラクトオリゴ糖が豊富に含まれているそうだ。 ってこた、σ(^_^)とはたぶん相性が良くないはず。 オリゴ糖など、思い出したくもない。(-_-#) |
|
2017.12.02(土) 曇り 4.8℃ P1 U5.0 W66.4%22.5 本日の滞留円筒 計48本(完成品22本 塗装済14本 錆止済0本 未塗装7本 半製品5本) 本日の出荷 高岡市メッキ屋向け 10トン車1台 バグではなく仕様です 意識不明の重体に陥り、生死の境にいたレヴォーグが、ゆうべ戻ってきた。 てっきり脳移植などの大手術があったもの、と思っていたが、何もしなかったそうだ。 そんなバナナ。。。バッテリー外してもリセットできなかったんだぞ! 又聞きなので内容については責任持てないが、スバルの説明によると、こうだ。(ったらしい) バッテリーの電圧がもっと下がっていれば、スタートボタンも機能しないので何事も起きず、ただのバッテリー上がりだった。 ところがギリギリ制御回路が動作する電圧が残っていたのが不幸だった。 スタートボタンは生きていたが、押した瞬間にセルが回ろうとして負荷が掛かって電圧が下がり、制御システムが気絶。 気絶すると負荷がなくなり、電圧がちょっと上がってシステムが息を吹き返してセルを回そうとする。 そしてまた電圧が下がって気絶。 その繰り返しで、プログラム用語で言うところの無限ループに陥ったらしいが、国内は初の記念すべき事例だそうだ。 一昔前の市販ソフトはフールプルーフが完全ではなくて、ド素人ユーザがプログラマーの想定しないキー操作をするとコケることがあった。 そんな時にサポートに電話しても、「それはバグではなく、仕様です。」でチョンとなったもんだが、まあそれに近いかな。 とどのつまり、ルームランプを消し忘れてバッテリーを消耗させたお嫁ちゃんが悪い、と言う結論となった。(^^;) |
|
2017.12.01(金) 小雨 6.4℃ P1 U5.0 W66.1%22.0 本日の滞留円筒 計47本(完成品9本 塗装済27本 錆止済0本 未塗装7本 半製品4本) 本日の出荷 高岡市メッキ屋向け 10トン車1台 わが谷はほぼ緑なり 来週の月曜日はペンギンを金大病院へ連れていく日で立ち会えないが、出荷ラッシュだ。 出荷クレーン下とストックヤードに滞留している円筒コンベヤは今日明日がピークだろう。 単純に数えると23本見えているが、メッキの円筒は短い円筒を繋いで一本に見えるので、実際はもっと多い。 ストックヤードに17本、出荷クレーン下には16本ある。 ストックヤードにまだ空きがあるが、本来ここは満杯にならないのがホントだ。 このぐらいの余裕があってこそ、ピークを吸収するバッファ(緩衝装置)としての役目を果たせる。 駐車場にまではみ出るようでは非効率極まりない。 ストックヤードを全舗装したときは必要にかられていたのは確かだが、そんな繁忙状況が続くかどうかは誰にもわからない。 この先ストックヤードが必要なほどの仕事量がなくなり、将来「わが谷は緑なりき」と昔を懐かしむことになりゃあしないかと、だいぶ心配した。 幸い、去年は「まあまあ緑なり」だったし、今年もおかげさまで仕事に恵まれ、ほぼ緑なり、と言っていいだろう。 緑と言えば、なぜかこのところ緑系統の仕上げ色が続くなぁ。。。。関係ないけど。 |
|