2011年10月 | 2011年11月 | 2011年12月 |
細いのは棍棒のようなゴンボウ |
2011.11.30(水) 雨 9.1℃ P0 U1.4 W64.4%18.8 カニの催促 オリンパスを定年退職して、今は嘱託で時々出社しているはずの同級生から芋その他が送られてきた。 リフォーム前の取り込み中にも送られてきて、じゃまで大迷惑した。(^^;) おそらくはズワイガニが解禁になったのに、いつまでもカニが届かないので業を煮やしたんだろう。 カニは漁次第なんだから、そう都合良くはいかないんだって。 カニあがらんもんの、どうせやきよ。 昔、橋向かい(飯田町吾妻町の別称。蔑称なので放送禁止用語だという説もある)の漁師にタラ網のイカリを売っていた時代のこと。 年の瀬に集金に行ってもタラが不漁の年は 「タラあがらんもんの、どうせやきよ。」 と言われると、それ以上どうしようもなかった。 劉邦と覇を競った項羽なら 「とき利あらず カニとれず カニのとれざる 如何すべき」 と詠むだろう。(^^;) オリンパスは巨額損失隠しで大揺れだ。 上場廃止ともなれば嘱託社員を雇っているバヤイじゃなかろう。 そうなればイモ作りも趣味ではなく、主食として大々的に作らにゃならんな。(^○^) |
日本が世界に誇る八木アンテナ ・・・・・製造元は上海だけど(^^;) |
2011.11.29(火) 晴れ 17.1℃ P0 U5.0 W64.6%19.0 無線LAN計画決着 無念の撤退に追い込まれたはずの無線LANリピータ計画だが、性懲りもなく追試が続いていた。 まずは余って帰るほどある無線ルータをもう一台購入し、窓枠の上に目一杯上げて取り付けてみた。 大して変わらず、速度は11Mbpsだった。(-_-;) あえてもう一台買い増ししたのは伏線がある。 外部アンテナを接続できそうだったからだ。(ないしょだが、当てが外れて無駄にしたのがもう一台ある) ついで1,380円でゲイン16dBを誇る16エレメントの八木アンテナをヤフオクで購入した。 アンテナぐらい自分で作れ、という声が無線仲間から聞こえてきそうだが、1,380円で16エレ八木が作れっか、と反論すりゃ一言もあるまい。 コネクタは期待通りルータと一致した。 屋外に取り付けるのは壁に穴を開けなきゃならないし、外は寒いし大仕事なので、天井からぶら下げた。 ゲインが高いぶん指向性が鋭いので、方向は念入りに合さなきゃならない。 最初はブラインドのスラットの隙間から見るからに出やすそうな、エレメントを横にする水平偏波で試してみた。 |
反射エレメントx1 輻射エレメントx1 導波エレメントx14 合わせて16エレと呼ぶ |
結果は・・・・・余計悪くなって、5Mbpsに落ちた。(-_-;) やっぱり中国製じゃダメか、と落胆したが、ノートパソコンの位置をあれこれ変えると20Mbpsになる場合もあると言う。 それなら多少効果があったってことだ。 水平偏波ではブラインドのスラットに波(電波のこと)が乗り、シールドされるのかも知れない。 ダメ元で縦にしてみた。 ぬあんと、これで速度は一気に54Mbpsに上がったそうだ。 54Mbpsは子機のハイパワーカードの規格、11gでは上限のスピードだ。 11n対応のカードを使えばもっと速くなるかも知れないし、リピータ設置も可能かも知れない。。 ま、しかしこのへんでやめとこ。きりがないし。 |
2011.11.28(月) 曇り 12.8℃ P0 U5.1 W64.5%24.2 人の振り見て我が振り直せ 夕べ暗くなってから買い物帰りのペンギンが、イプサムの片眼がおかしいと事務所の前まできた。 なるほど、向かって右がちょっと暗い。 魏の片眼将軍、夏侯惇元譲といったところか。(^^;) 一つのヘッドライトにランプが二つ付いているのかな? その片方が切れたのだろう。 どおりで遠目から近目に切り換えるといやに暗く感じたわけだ。 片目で走っている対向車がいると、ペンギンと二人でバカにして笑っているが、自分のは気がつかない。 人の振り見て我が振り直せとはこれのことだな。(^^;) 一晩経って、切れたヘッドライトのことなどもちろんすっかり忘れていた。 Windows7では、まいとーくFAXが使えなくなり、FAXのアドレス帳の移植を試みていたら突然思い出した。 なんか自動車を連想する会社名があったんだろう。 すぐに出入りの自動車修理工場へ持って行って直してきた。 |
|
2011.11.27(日) 晴れ 15.4℃ P0 U5.1 W64.0%25.2 いちおー新品らしいけど 一日半掛かってもまだ手懐けられない(パソコンと言うよりWindows7が)ままだが、このパソコン、保証はあるのかな。 一応新品という触れ込みではあるのだが、箱に貼ってある荷札を見ると、元はヤマダ電機にあったらしい。 もちろん出品者は全く別の店?だ。 ヤマダ電機で購入してすぐさま手放したとすると、クレジットで買ってすぐバッタ屋に売り、現金化したのかも知れない。 まっさらの保証書は付いているが、ほんとにまっさらで、販売店印も押してない。 この写真がハンコの代わりになるだろうか。 最悪、なないた電機にハンコ押してもらおうかな。(^^;) |
|
オンボードのビデオもあるのに なんで貴重なスロット潰してグラボ? |
2011.11.26(土) 晴れ 12.8℃ P0 U5.0 W64.2%26.2 孫権仲謀U 関興が頓死した金曜日の晩、オークションで深追いして落札したWindows7マシンが午後一番に届いた。 落札価格62,010円+消費税+運賃4,000円。 OSWindowsR 7 Home Premium 64bit版[正規版] CPUインテルRCore i7-2600 プロセッサー(3.40GHz) メインメモリ8GB(4GB x2) ディスプレイ 23インチ 出力1920x1080 大容量ハードディスク1.5TB 光学ドライブ【DVDスーパーマルチドライブ】 NVIDIA(R) GeForce(R) GT520 512MB搭載 LAN10/100/1000Base 朝、調べたところでは東京から富山へ着いたばかり、これから金沢を経由して配達だとすりゃ日曜日か、荷物が少なければ月曜だなと覚悟していた。 クロネコや佐川なら今日来るだろうけど、西濃運輸じゃその程度の信用だ。 いつぞや荷物が少ないから穴水止まりだと言われ、穴水まで引取りに行ったことがある。 いや、あれは別の運送会社だったかも知れない。 |
テストベンチで試運転 (ディスプレイは別物) |
早速テストだ。 オークションでは二台追っかけていたのだが、一万円高くつくけど内部に余裕がありそうなこっちを選んだ。 蓋を開けてみると、なるほどスペースに余裕はあるが、増設の余地がない。 HDDが取り付く場所はあと一台分だけ、PCIスロットの空きも二箇所だけだ。値段だけのことはある。 どうせこんなことならガタイの小さい方にすりゃよかった。 これじゃDELLとたいして変わらん。(-_-;) PCIスロットにはFAXと、二本目のLANカードを付けて終わり。 テレビとFMのキャプチャーボードはお蔵入りで、当然デジタルBSチューナも短い栄華となった。 二回ばかり、ほんの数分も見たかな。(-_-;) 幸い、FM放送の方はらじっ娘があるので、聞けないことはない。 音はいまいちの感があるけど、タダだし、音はらじっ娘のせいじゃない。 いや、ラジオどころじゃない。 一刻も早くこのパソコンを日常業務に使えるように仕込まなきゃならない。 手馴れたXPでも、環境をもとに戻すのは至難の業だ。 Vistaを飛び越えて、Windows7へ、それも64bitバージョンだから、この先ハードルは高い。 パソコンの名前は三国志ネタをおおよそ使い切ってしまったので、雁首並べてお亡くなりになった魏蜀呉の親分のうち、二代目孫権仲謀としよう。 |
2011.11.25(金) 雨のち曇り 8.0℃ P0 U5.1 W64.0%26.2 百円ライター とあるレストランからペンギンが百円ライターをもらってきた。 ライターなんて使い道がないのに、ただで貰えるものならいらないものでも喜んで貰ってくる悪い癖だ。(-_-;) 線香に火をつけるんだと言い張っているが。 百円ライターは幼い子供が火遊びで焼け死ぬ悲惨な事故が頻発し、簡単には火がつかないようになったそうな。 たしか二段階操作が必要だとか聞いた。 試してみると確かに点かない。 いや、点かなすぎだろう。どうやっても点かない。 これなら安全で、子供に持たせても大丈夫だ。 百円ライターも今では圧電着火か。 σ(^_^)がタバコを吸っていた時代は火打石をこすっていた。 なんかすごく高級になったような気がする。 百円は百円だろうけど。 片方はガスを目一杯出したらなんとか点くようになったが、別に二段階操作でもなんでもない。 どこがどう変わったのか、さっぱりわからない。ふる〜い在庫品? そしてもう片方はライターの火を使って点けようとしても点かなかった。 ペンギンはそれでも諦めておらず、まだ捨てずに挑戦してみるそうだ。(^^;) |
|
テストベンチでジタバタしたが・・・ だめだこりゃ (T_T) |
2011.11.24(木) 雨 7.2℃ P0 U5.3 W64.3%25.6 関興安国頓死 朝起きてくると、σ(^_^)のパソコン、関興安国がフリーズしていた。 珍しいこともあるもんだ、と再起動したら、画面が乱れてなんの操作もできない。 が〜ん。。。。 なんとか蘇生しないかと八方手を尽くしたのだが、起動用のHDDだけ接続した状態でも治らなかった。 セフティモードでも立ち上がらないし、windowsの修復セットアップでは修復せずに新規インストールされそうになった オンボードのビデオがこれだし、LANも認識しないし、症状からしてマザーボードが死んじゃったんだろうな。 メールだけでも何とかしなきゃ、お仕事に差し支える。 内蔵ドライブを外付HDDケースに取り付けて、EXCEL専用の関平でメールソフトの電信八号を動くようにした。 日記はインストールするとEXCELとケンカするので、関平じゃダメだ。 日記はデータをUSBメモリーに移動して、暫くの間ノートパソコンでそろそろと入力することにした。 ところがコピペを多用するため、やっぱりメールも読めなきゃならない。 あげく、しょぼいノートがメールも担当して、メインマシンになった。(-_-;) 画面の解像度が1024x768ぐらいじゃ、画面に収まらないよ〜 (T_T) |
2011.11.23(水) 勤労感謝の日 晴れ 14.8℃ P0 U3.5 W64.1%20.3 勤労を感謝すると言うより、手持ちの仕事が残り少ないので休み Amazonの運賃 USBポートが足りなくなり、アマゾンで4ポートのUSBハブを探したら税抜555円で送料無料というのがあった。 通常アマゾンの送料が無料になるのは1,500円以上のはず。 ほんとかい、と半ば疑って試しにこれだけ注文してみた。 ほんとに来た。 それもメール便じゃなくて、こんなにでかい箱だ。 運んだのは佐川急便だが、いったい運賃はいくらもらっているのだろう。 っつーか、中身のほんとの値段はいくらなんだろう。 |
|
雀の学校 |
2011.11.22(火) 晴れのち雨 11.6℃ P0 U5.0 W64.3%20.3 広島で地震 夕べ、ニュースを見ながら晩御飯を食べていたら、緊急地震速報が入った。 震源地の地図もすぐに表示されたが、×の位置は三次のちょっと北だな、とすぐ判った。 広島と島根の県境で、峠のスキー場がある辺りだろう。山の名前は忘れた。 当時、広島支店西条整備工場から鳥取県の現場へ行くときは、三次を通って松江に抜けるコースしかなかった。 その時スキー場の看板を見つけたのだろう。 リフトも何もないのに、駐車場と売店だけはあった。 広島では二度冬を越したが、スキーを買ったのもスキー場へ通ったのも二年目だけだ。 ちょっと忘れたいことがあったもんで。(^^;) スノータイヤだけでは峠を登れず、麓で車を放棄してスキーキャリアを載せた車を止めて同乗させてもらったこともある。 帰りも駐車場でスキーキャリアに余裕がある広島ナンバーの車を探して、麓まで乗せてもらった。 誰も乗せてくれなきゃ、峠で凍死だ。 いま振り返ると、ずいぶんと無茶をしたもんだ。(^^;) |
どうも自動車板金用らしい |
2011.11.21(月) みぞれ 6.0℃ P0 U5.1 W64.1%18.4 冷え込んだので着るものを一枚増やした 油圧ジャッキ買った 例の怪しい安売り工具ショップの開店祝いというか、復活祝いに油圧ジャッキを買ってやることにした。 10トンのほうが一台壊れていることでもあるし。 支払い方法は振込と代引の二種類あるが、事情を知ってる人は代引しか使わないだろう。 事情を知っている人のところへしかダイレクトメールは来てないだろうし。(^^;) 四割引になる前に倒産してしまうと元も子もないので、とりあえず一台は押さえておく。 あとは四割引になるのを待って二、三台確保することにしよう。(^○^) |
提供 北陸中日新聞 |
2011.11.20(日) 雨 15.2℃ P0 U3.0 W63.8%24.7 ビンボな里は 数日前の中日新聞に、福島第一原発から放出されたセシウム137の分布図が出ていた。 これで見ると、日本海にもセシウムは降っているのに、なぜか能登半島には降っていない。 喜ぶべきことなんだろうけど・・・・・・ このあたりでは昔から「貧乏(ビンボ)な里は村雨さえも降らん」と言うことわざがある。 どうやら「とりわけビンボな里はセシウムさえも降らん」らしい。 今更ながらに貧乏が身に沁みる。(-_-;) |
もらった柿が待っている バリウムが出切るまでおあずけ |
2011.11.19(土) 雨 17.2℃ P0 U5.1 W64.2%19.4 ミニドック 生まれて初めてCTの輪っかをくぐった。 去年のレントゲン検査で肺に影があるから病院へ行け、と丸一年間しつこく脅迫状が来ていたが、これで沙汰止みだろう。 肺の影は前々からあり、一度病院で調べてもらって異常なしだったので放置していたが、あれからもう十年は経っている。 オオカミ少年みたく、またかまたかとバカにしていると、ほんとに何かあっても気がつかないことになる。 このへんで一度再検査の意味でCTを申し込んだ。 見つからんでもいいもんが見つからなきゃいいが。 ガン検診で一番嫌なのはやっぱり胃ガンのバリウムだ。 去年は一日で出切らずえらい目にあったので、今年は下剤を一挙に倍の四錠飲んだ。 出んよりはいいけど、これはこれで調子悪い。 どこにもまったく体の不調はないのに、胃ガン検診を受けると少なくとも一週間は絶不調になる。(-_-;) |
今朝は今年一番の冷え込み。 アリさんの援助を求めて来たか、 今にも死にそなギリシャ国民。 じゃなかったキリギリス |
2011.11.18(金) 晴れ 17.0℃ P0 U1.5 W64.1%20.6 歯石取り ペンギンが勤める近所の歯科医院も、近頃はずいぶん暇な時があるという。 何もすることがないならσ(^_^)が歯石を取りに行ってもいいぞ、と申し出てあったのだが、すぐに声が掛かった。 そんなに暇そうでもないのに。 別に歯石取りしたいわけじゃないんだが。 |
今日で歯医者のリフォームが終わる。 現場監督はペンギン |
歯石取りに普通使うと言う超音波スケーラーは、σ(^_^)の繊細な神経では受け入れられない。 いつも昔ながらのハンド・スケーリングをしてもらうのだが、これはやたら時間を食う。 新しくエアースケーラーと言うツールを導入し、これなら痛くないと言うので渋々使って見ることにした。 歯石取りなど大した保険点数にならないのに、あんまり時間を掛けるのは申し訳ない。 水の冷たさを感じるだけで、確かに痛くはなかった。 痛くないぶん剥がす能力も弱いようで、最後はやっぱりハンド・スケーリングでくじられた。 歯茎の奥までスケーラーを突っ込むと痛いし出血もするのだが、なんせ担当は昔から「血を見ないとすっきりしない」と言い放つ、恐怖の主任衛生士だ。 今日も盛大に出血した。(-_-;) |
写真は未使用品 |
2011.11.17(木) 晴れ 14.4℃ P0 U3.3 W64.2%19.3 大腸ガン検診 あさって土曜日はミニドックの日だ。 今年は胃ガン、前立腺ガン、肺ガン、そして大腸ガン検診を申し込んでいる。 このうち病気になるほど気が重いのは、胃ガンと大腸ガン検診だ。 胃ガン検診に対しては、バリウムによるフン詰まりに備えて一週間前から大好きな柿を絶っている。 こんな時に限ってあちこちから我が家に柿が寄ってくるんだよなあ。(-_-;) なんとか週明けまで残っていてくれ。 ついでいやなのが大腸ガン検診のための検便。 初戦の去年は惨敗したが、今年もまたそれなりに苦労した。 空振りのこともあるので一枚も予備のない紙筏をうかつに進水できない。 一太刀浴びせてから二の太刀のまえに紙筏を水に浮かべるのだが、そんなことをしていたら出るものも出なくなってしまう。 せめてこのトレールペーパーなる紙筏がせめて五、六枚もあれば気が楽なんだが・・・・・ ほんと、子供の頃から検便にはタタられる。(-_-;) リフォームで最高級の洋式便器を取り付けた人の話。 便秘症なので、大変な苦労して紙筏の上にブツを確保したそうな。 検体を取ろうとして立ち上がるやいなやその最高級トイレは自動的に洗浄され、苦心の作は虚しく流れて行ってしまったそうだ。(^○^) |
2011.11.16(水) 晴れ 12.8℃ P0 U1.5 W64.0%24.5 蛸島大池 通称「オイケ」と呼ばれる蛸島大池へ、土砂吐ゲートの様子を見に行ってきた。 土手を上がるといきなりすごい羽音がしてびっくりした。 びっくりしたのは飛び立った鴨のほうかもかも知れないが。 鴨はデタラメに飛び回るが、一列斜行で編隊を組むやや大きい群れもいた。 あれは雁だろう。 石川県では昨日から狩猟が解禁されている。 これだけの鳥が集まっているところを見ると、ここは禁猟区だろう。 どこかに立札が立っているはずだ。 今日び、禁猟区の看板の文字が読めない無学文盲の鳥は早死する。 この池、昔は毎年鮒釣大会の会場になるくらい鮒が多かった。 今は誰も釣り糸を垂れないのは、そばにあったゴミ焼却場の冷却排水でダイオキシン汚染が噂されたからだろう。 σ(^_^)らはそのダイオキシンの灰まみれで仕事していたのだが、なーんともない。 操業が止まってからすでに十年以上経過した今、鴨や雁がオイケで餌を採ってもどーってこたないだろう。 |
|
チラシは上下合成です |
2011.11.15(火) 小雨 11.3℃ P0 U1.5 W64.0%24.5 安売り工具ショップ再々度復活 メール便でどっかで見たよなチラシが来た。 油圧パワーセット(油圧ジャッキ)10トン用が19,800円と、値段まで同じだ。 倒産したエイシンの前はなんだったかなあ。 ツールMAXというのがったような気がするし、ツール王国は確かにあった。 ・・・・・逆だった。 ツール王国MAXというのがエイシンのあとにできて、今年の2月末で倒産している。 七転び八起きと言うか、何でもありの大阪と言うか、さすがはナニワ商人の商魂はたくましい。 誰が見ても怪しいんだが、よく仕入先がついてくるもんだ。 現金前払いで仕入れているとはとても思えんが。 中国製と思われるこの油圧ジャッキセット、長持ちはしない。 国産だとホースを除き、何か事故で壊さない限りは何十年も使えるが、中国製は普通に使っていても二、三年使えば油漏れを起こす。 それでも油圧ホース一本か、ホースカップリング一個の値段でジャッキもポンプも買えるんだから、これはこれで数が欲しい場合はありがたい。 さて、潰れないうちに買っておくべきか、潰れる直前の四割引を狙うか。 それが問題だ。(^^;) |
2011.11.14(月) 雨一時晴れ P0 U3.3 W63.9%19.5 魚へんに夏 海天寿司田上店はニトリ金沢タガミ店と駐車場を共有しているので、ニトリに用事がある間は昼飯はここで食べることになる。 今日も2ヶ月前に買った掃除機のクレームでニトリに寄ったので、今日もまた海天寿司だ。 店内にずっと前から貼り出してある書画の寿司屋専用漢字だが、春、秋、冬は何とか読める。 春→サワラ 秋→カジカ(渓流に住むカエルにあらず) 冬→コノシロ ところが夏だけはどうしても出てこない。 とうとうギブアップして店の人に聞いてみると、夏だけは該当する魚がおらず、書いてみただけの架空の漢字だそうだ。 |
|
金大病院循環器内科の某先生 また初心に帰っている(-_-;) |
「鮗」と言う文字、普通のかな漢字変換では辞書登録しない限り出てこない。 手書きパッドで試すと、Baidu IMEでは文字が出てこなかった。 Google日本語変換では文字も読み方も出てくるが、残念ながら文字をパッドで選択できない欠陥がある。 表示される読み方で改めてかな漢字変換しなきゃならないのだが、あいにくとその読み方で文字は出てこない。(これがよくある) さすがに有料のATOK2010の手書きパッドでやっと使える文字になった。 他の二つにも辞書登録しておいた。使うわけない文字だけど。 MS-IMEは削除出来なかったはずなのだが、いつのまにか消えてしまっているので試すことが出来なかった。 戦力外通知だけで「老兵は死なず ただ消え去るのみ」と、MS-IMEが自発的に消えたのなら、ちょっと見直してやってもいい。) |
2011.11.13(日) 曇りのち晴れ 18.1℃ P0 U5.0 W63.8%24.5 北電の寮 北陸電力の営業所の跡地に建築中の建物は老人ホームか、はたまたアパートかとウワサしていたのだが、北陸電力の寮だった。 そんなにたくさん職員がいたのかと、ちょっと驚き。 看板を見ると、基礎工事から完成までわずか三ヶ月だ。 まるで仮設住宅並みだが、中身も宮城県女川町の三階建て仮設住宅とおんなじようなもんだろう。 工事現場なんかでよく見る仮設ハウスは既製品で、標準パーツを組み合わせるだけで、二階建てまでならどんな大きさにも出来る。 いつでもどこでも誰でも買える。 しかし、仮設建築物は建築基準法上の例外処置で、仮設ハウスだから自由に建てられるというわけじゃない。 そのへんを勘違いして、仮設ハウスだから仮設だろう、と建築確認申請せずに建てている人もいる。 仮設ハウスでも普通に建てると立派に普通の建築物として扱われるので、積雪地帯では補強が必要となる。 工事現場では工事が終了するまで認められるが、災害時の仮設住宅は二年が限度だ。 東日本大震災で被災した人たちが、二年で家に戻れるとはとうてい思えんが。 |
|
JAと関わらない農業の例(^^;) |
2011.11.12(土) 曇りのち晴れ 16.8℃ P0 U3.3 W63.9%19.5 どーなるTPP 中身がいまいちわからない例のTPPだが、おおよそ貿易自由化交渉だろうと考えて間違いあるまい。 鉱物資源がなにもないに等しい日本は、原材料を輸入して製品を輸出するしか生きる道がないのは明らかだ。 鎖国開国になぞらえて表現するのは良くないそうだが、どう考えても鎖国を続けていけるわけがない。 国会議員諸氏が鉢巻を締めて、JA幹部らと一緒に声を大にして反対していたが、内心はどうか、怪しいもんだ。 野田総理がTPP交渉に加わるのは結論ありきで、政界では暗黙の了解だ。 反対と大声で唱えるだけ唱えて農民に擦り寄ったふりをしておこうという魂胆だろう。 おおかた百姓なんかやったことないと思われる壇上のJA幹部たちも、ほんとに百姓のことを心配しているのだろうか。 自分の懐が痛むから反対しているように見えてならない。 自由化で生き残る農業は、おそらくJAを相手にしていないだろう。 じいちゃん、ばあちゃん、母ちゃんの三ちゃん農業は確かに立ち行かなくなるだろう。 そりゃどっちみち絶滅が約束されている農業で、多少時期が前倒しになるだけだ。 商業では大規模店の出店を規制した法律が廃止されて、全国津々浦々シャッター商店街だらけだ。 製造業ではとっくに全世界一物一価を押し付けられ、給与水準の全く違う中国とガチンコ勝負させられている。 それこそ雇用確保の大義もヘチマもない。 こっちはずぅっとまえからもう、明日をも知れぬ心細い毎日を送っている。(-_-;) どーなる σ(^_^) |
バスレフのダクトが背面に開いている 壁を背にしているのが前提では? |
2011.11.11(金) 雨 13.2℃ P0 U2.5 W63.6%20.0 どーなるイタリア ギリシャで食い止めないとイタリアに波及してしまう、と EUが必死こいていたのに、どうも報われそうにないようだ。 すでにイタリア国債は暴落を始めている。 日本の印象がフジヤマ・ゲイシャで一括りにされるのと同じだが、イタリアというとマフィアと泥棒と色事師ばっかみたいな気がする。 国民の1/4が公務員のギリシャより、もっと印象が悪いんじゃないか。 連鎖の次に控えるのはスペインだそうで、これまたジプシーばかりの誰も働いていないようなステレオタイプ(固定観念)。(^^;) とても助かりそうにないぞ。 って、いつ来るかわからないギリシャ発大恐慌を恐れているばやいじゃない。 年末は超多忙になるはずだった仕事が延期となり、急に首筋がひんやりしてきた。(-_-;) どーなる σ(^_^) |
TANNOYの御紋が目に入らぬか |
2011.11.10(木) 晴れ 16.0℃ P0 U4.5 W63.2%19.4 TANNOY 萩原朔太郎は「旅上」と言う詩で、 ふらんすへ行きたしと思へども ふらんすはあまりに遠し せめては新しき背廣をきて きままなる旅にいでてみん。 と、手軽にお茶を濁している。 タンノイ・アーデンは欲しいと思へども、今更買っても使いやしないのは目に見えている。 オーディオルームで一人スピーカーと向き合い、音と対峙するようなガチンコ勝負の聴き方はもうしないだろう。 キーボードを叩きながらBGMとして聞くぐらいが関の山だ。 せめてはTANNOYのロゴがある小さいスピーカーの中古を買って、アーデンを聴いているつもりになってみん。なんちて。(^^;) |
サランネットがいかにもジャンク |
オークションで入手したのは mercury mx1-M と言うちっこいのから二番目くらいのもの。 二本(スピーカーの数え方)一組でジャンク評価の3,370円だった。(^^;) ウーファー(低音)とツィーター(高音)が分かれている、ごく普通の2WAYスピーカーだ。 しかしウーファーの中心にホーン・ツィーターを持つ、同軸2WAYこそがTANNOYのTANNOYたる所以。 ウーファーの上にコーン・ツィータが独立しているのでは、とてもタンノイには見えず、ちょっと悲しい。 顔をサランネットで隠し、TANNOYのロゴだけ見せて使おう。(その顔隠しがボロボロ) なんか下に敷かなきゃ、肝心のロゴが見えないんだけど。(^^;) 音は・・・・・・どうでもいい。 二本一組40万円もするアーデンの代わりになれっていうのは、最初からどだい無理な相談。 |
やっとこロックを外した |
2011.11.09(水) 晴れ時々曇り 16.0℃ P0 U4.1 W63.8%19.4 停電作業 電気設備の保守点検を依頼している保安協会は年に一度、停電して絶縁試験を行う。 昼休み中に停電作業を終わらせるからいいと考えているのかも知れないが、工作機械は昼休みがあってもコンピュータは年中無休だ。 いったん止めるとたいがいろくなことが起きない。 これまでもHDD(ハードディスク)が回らなくなって起動しなくなることはよくあった。 今回はシステムを立ち上げるまでに一時間ほど掛けたが、まあコンピュータ回りではよかったほうだろう。 ところが屋内消火栓設備の高架水槽が満水警報を出したまま止まらなくなった。 音だけ消してごまかしてある。 もう一つ、おふくろにカラオケが使えなくなったと文句を言われた。 カラオケの起動はおふくろには難しいので、これも年中無休だ。 忘れないうちに、とすぐに起動しておこうとしたら、いつもの「選曲してください」の画面にならない。 「このカラオケは使えません」と、そっけない文字が出るだけ。 げげっ これがウワサのロックが掛かった状態か? 使っていて止まったのなら制限曲数に達したのだろうが、停電のあとの再起動でこれだ。 停電が原因としか考えられない。(-_-#) ロックの外し方が判っている機種を買ってはあるものの、ロック外しは今回が初めてだ。 下手な日本語の怪しい説明書を見ながらの作業で、一時はもうダメかと思った。 今年もまた、ろくでもない目にあった。 ほんとに停電しなきゃできない作業なのか?(¬_¬) |
遠い山から吹いてくる♪ ・・・中略・・・ 綺麗な野菊 薄紫よ |
2011.11.08(火) 晴れ 16.0℃ P0 U1.5 W64.5.%18.8 デジカメ写真のファイル名 CANONのIXY30Sを使い出して、もうすぐ一週間。 どういう細工か、夕闇迫る工場の中でもシャッタースピードが1/30以下にならないので、一脚も今のところ必要ない。 ところがCANONで困るのは写真のファイル名だ。 CANONの名づけ法は IMG_0001.jpg と前の方四文字は「IMG_」の固定で、後ろが四桁の連番になる。 ドットから後ろの JPG は圧縮画像を意味する拡張子なので、拡張子だけで写真(または画像)だと判る。 頭の「IMG_」は八文字しかないうち、全く無駄に四文字を費やしているだけだ。 四桁の数字なんて、すぐに溢れる。 そうするとまた0000に戻るから、同じファイル名で違った画像が存在することになる。 本来ファイル名はユニーク(重複しないこと)であるべきだ。 デジカメを作り始めた頃、CANONの誰かがこんな下手なファイル名をつけたのだろう。 過去の資産(写真)があるので、今更やめるにやめられないのだろうが、やっぱりアホだ。 そもそも8文字+「.」+3文字拡張子の書式そのものがとっくに絶滅したMSDOS時代の制限だ。 Windowsでは255文字まで許される。(フォルダー名の長さも合計するので、あんまり長くしないほうがいいが) 201111080001.jpg ぐらいの長さにして、年月日をファイル名に取り込めば、まず足りなくなることはないだろう。 これに近いのがCASIOで、年はないが月日から 11080001.jpg と、これまたどーでもいい8文字の呪縛に囚われている。 これでも年が変わると同じファイル名が出てくる可能性はあるわけで、少なくともσ(^_^)は迷惑していた。 ニコンは借りていたカメラなのでもう忘れたが、作法はCANONに近くて、四桁の数字があふれると0001に戻ったと思う。 オリンパスは最初の一文字をPに固定、そのすぐ後ろに月を12進数の一桁表示にして、10月はA、11月はB、12月はCと表している。 ほぼカシオと同じ考え方で、まだましな方と言える。 ファイル名はましな方でも、オリンパスにはまだ新しいうちから電池を交換しただけで日付がリセットされる持病があって、使わないと決めていた。 オリンパスと言えば、いま世間を騒がしている不正経理で、会社そのものがリセットされてしまうかも知れない。 σ(^_^)の同級生で、オリンパスに就職して会社の看板美人受付嬢と結婚した不届き者がいるのだが、定年後の不祥事でよかったね。(^^;) |
「憐れ、憐れ」と歌われるほど 憐れじゃなく、しぶとい菊(^^;) 白くないせいだろうか |
2011.11.07(月) 曇り 19.6℃ P0 U4.5 W64.3%20.2 庭の千草 今週のNHK FM 「にっぽんのうた 世界の歌」のイントロ曲は「庭の千草」だ。 ふと千草というのはどんな美しい花なのだろう、と調べてみた。 ググッても店の名前や人名しか引っかからなかった。 しかし千草色の説明があって、それによると千草とは種々の草と言う意味で、特定の植物でないそうだ。 それに歌詞をよく読むと、主人公は千草ではなく、菊の花だ。 あんまり歌われない二番の歌詞ではより鮮明で、菊の花を連呼している。 露にたわむや菊の花 霜におごるや菊の花 ああ あわれあわれ ああ白菊 人の操(みさお)も かくてこそ なんでこんな題名にしたのだろう。 おまけに原詩では The Last Rose of Summer バラの花だし。 σ(^_^)にはアイルランドの血が混じっているのか、アイルランド民謡を聞くと激しく望郷の想いに駆られる。 庭の千草しかり、ロンドンデリーの歌しかり・・・・・ 正真正銘の生まれ故郷に住んでいるんだけど。(^^;) |
大リーガー養成ギブスも試してみっか |
2011.11.06(日) 雨 18.0℃ P0 U5.1 W63.9%18.9 適正体重 台所がIHヒータに替わり、野菜をあちこちからもらったこともあってペンギンはお試し版を色々作るのでおかずが増えた。 せっかく作ってくれるんだし、と無理して食べていたら体重がドンドコ増えてきた。(-_-;) やむをえず、心を鬼にして残すことにするか。 作業ズボンが入らなくなって全滅の危機に瀕して一念発起した。 ダイエットの方法は、ガセネタにも何度か迷い込んだが、試行錯誤の結果やっと極意をつかんだ。 おかげでMAX74.5kgから一時は61.8kgまで体重が落とすことができた。 体重だけなら二十歳前後の全盛期に戻ったと言えるのだが、残念ながら当時の筋肉量には遠く及ばない。 単にどこまで落とせるか、の限界に挑戦しただけのことで、筋肉の伴わない61kgは実用的ではない。 作業ズボンを助けるだけなら67、8kgぐらいで十分だ。 それならいったい適正な体重とはどのぐらいのもんだろうか。 ググッて調べると、 BMI(Body Mass Index)=体重kg/(身長m×身長m)=22(単位を無理やりつけると kg/u) と言う指標があった。 1平米当たり22kgと言う面荷重みたいな値に何の意味があるのか、誰かきっちり説明して欲しいもんだ。 とりあえずこれを信じると、適正な体重はσ(^_^)の場合 66.6〜65.8kg(身長の測定値が時々1cmぐらい変動するので)となる。 作業ズボンの限界に安全率を掛けて、目標は 65.0kg±0.5 と決めた。 実際は一日に1kgぐらいの変動はあるのだが、中心値としてはこんなもんでよかろう。 63.5kg当たりが精神的には居心地はいいのだが、これで多少甘いものを食べる余裕が出来た。(^○^) |
2011.11.05(土) 曇り 19.6℃ P0 U4.5 W64.3%20.2 近所の歯科医院も一部改装 ペンギンが勤める近所の歯科医院は今日、臨時休業している。 σ(^_^)がまだ二級建築士の頃に設計したから、築後32年が経過している。 当時は不特定多数が使うトイレに洋式はご法度で、床も水洗いできることが常識だった。 入り口の階段でも判るように、バリアフリーなんて誰も考えていなかった。 施主も設計者もまだ三十歳のバリバリで、階段が登れない人がいるなんて考えもしなかったしね。(^^;) 看板に残る一桁の電話局番が過ぎ去った歳月を思い出させる。 時は流れ、ウォッシュレットにあらずんばトイレにあらずの時代になった。 患者の要望も切実なので、今日から二週間を掛け、トイレだけリフォームするそうだ。 臨時休業は取り壊しがある今日だけ、月曜日からは通常営業しながらの工事となる。 バリアフリーの方は・・・・どうやってもスロープの勾配が取れないので、あきらめてちょーだい。(^^;) |
|
セイタカアワダチソウの戦略は ススキの穂は相手にせず 葉っぱの高さで勝ればよし、らしい |
2011.11.04(金) 晴のち曇り 19.0℃ P0 U4.0 W64.7%18.8 どーなるギリシャ 元ネタが定かではないが、ギリシャでは国民の四人に一人は公務員だと言う。 それだけ多いと夫婦とも公務員をやってる可能性も高いが、扶養家族はひとりずつぐらいはいるだろう。 とすりゃ、人口の半分くらいが公務員家庭だ。 となると政治家は選挙に当選するため公務員を敵にできない。 必然的に「公務員の、公務員による、公務員のための政治」になる。 倒産も馘首もない公務員の働きっぷりは万国共通。 国民の半数が、いや1/4でも働かなきゃ、国が破綻するのは当たり前だ。 遊んで暮らすキリギリスばっかの国が滅亡するのは、そりゃ因果応報っつーもんだろう。 ほっとけ、そんなアホ。 借金グセのある厄介者は癖になるからほっとけ、と正論を言えるのは赤の他人で、身内はそう簡単に突き放せない。 闇金に手を出したりして、後始末がかえって高くつくかも知れないからだ。 EU各国は腸が煮えくり返る思いをしながらも、渋々尻拭いをしようとしている。 ところが当のキリギリスたちは扶養されている分際で、ケツを拭いて貰う条件として当然の、節約耐乏は嫌だとゴネているらしい。 もうこれ以上お金を貸してくれるところもないと言うのに。┐(´д`)┌ 全く他人事なんだが、ギリシャの破綻からヨーロッパで信用不安のドミノ倒しが起きるかも知れないそうだ。 対岸の火事だと笑っていたリーマン・ショックでは、一年ぐらい後に地球を一回りしてきた大波に飲まれて死ぬ思いをした。 ようやく傷が癒えようとしている今、またギリシャ発の大波を被ったら、今度は働きアリも助からんような気がする。 そんときゃ銀行さんにはあきらめてもらおう。 そもそも銀行自体が破綻してるかも知れないし。(^^;) |
これでもレンズはF2.0 |
2011.11.03(木) 文化の日 曇り 19.1℃ P0 U1.0 W64.4%19.9 久しぶりの祝日休み カメラを替えた 電池交換のたびに日付がリセットされるカシオQV-4000を見限り、換えることにした。 暗い工場でストロボの光が届かない大物を写すのだから、レンズの明るさはF2.0が必須だ。 値段とも相談で決めたのがCANONのIXY30S。 例によってオークションで中古品を調達するので、現行品の31Sの一世代前だ。 明るさ以外の機能は全部無視しているので、世代が一つや二つ違っても差し支えない。 |
厚みが圧倒的に違う |
7,250円で落札したカメラが届いたが、同じ明るさにしてはえらく小さい。 ガタイもさることながら、レンズも小さい。 これでほんとにF2.0なのか? 今まで使っていたQV-4000もレンズだけはCANONなのだが。 よくわからんが、レンズが小さいのはたぶん奥行きの薄さからだろう。 ちょっと試しに使ってみたところ、起動が早いし、同じレンズの明るさなのに、より明るいように感じる。 ひょっとして一脚は必要なくなったかも。 単三電池が使えないのがちょっと痛いけど、薄さとトレードオフだからしょうがない。 中国製の安物交換電池でも買うことにするか。 口に入れない限り大丈夫だろう。(^^;) |
2011.11.02(水) 晴のち曇り 23.0℃ P0 U4.1 W64.3%19.9 HDDさらに暴騰 二週間で二倍半に値上がりした 日立2TB 二週間前5,930円→一週間前7,680円→今日14,970円 桜も伸ばずば切られまいに 北陸電力に依頼していた桜の枝払いだが、忘れた頃にやっと来た。 |
|
電線が見えるまでバッサリ切られた。 高圧電線に接触するまで野放図に伸びたお前が悪い。 それより、食べられる実をつけなかったことが致命傷だったな。(^^;) |
|
反対側から見る。 道路に張り出した枝も切ってもらったので、すっかりスカスカの寂しい頭になった。 白頭掻けば更に短く 渾て簪に勝えざらんと欲す (はくとうかけばさらにみじかく すべてしんにたえざらんとほっす) ・・・・・ってか。 なんだか身につまされるなぁ。(_~_;) |
|
枯れた柘植の隙間から すかさず顔を覗かせた菊。 なかなかどうして、抜け目がない |
2011.11.01(火) 晴れ 18.1℃ P0 U3.0 W64.4%20.1 106億の使い方 日本が誇る世界的バカボン、特に名を秘す某大王製紙の元会長だが、借入金は80億で収まらず、106億円かそれ以上まで膨れ上がった。 この人、企業は社会の公器だと考えもしなかったんだろうな。 だからこそバカボンたる所以なのだが、一部上場会社でこんなのがいるなんて信じがたい。 ローカルなそこらの個人企業でも、人を雇っていればその程度の心得はある、 共産党や社民党は目をむくだろうが、景気対策で減税するなら金持ちにすべきだと言うのがσ(^_^)の持論だ。 金持ちなら雀の涙に過ぎないの減税はさっさと使っちまうだろうが、σ(^_^)ら貧乏人が減税されても貯蓄に回するだけ。 金持ちが貧乏人と同様に節約に励んだのでは、世の中にお金が回らない。(いわゆる「合成の誤謬」) 売家と唐様で書く三代目がいてこそ景気は良くなるのではあるが、残念ながらラスベガスで使ったんじゃ足しにならない。 せめて国内でばらまいてくれれば、いくらか罪は軽かったのに。 ・・・・パチンコで106億スるのは無理かな?(^^;) |