2017年03月 | 2017年04月 | 2017年05月 |
2017.04.30(日) 晴れ 22.2℃ P0 U5.2 W66.7%22.6 休み 柳田村に鯉のぼり揚がる お嫁ちゃんが男の子を産んでくれたので、今年は鯉のぼりを新調した。 これまで揚げていた鯉のぼりは大谷町の鯉のぼりフェスティバルに寄付されるのが恒例だが、今年は待ったが掛かった。 一足先にお騒がせペンギン妹夫婦に男の初孫が生まれているのだが、初節句にお下がりでいいから鯉のぼりが欲しいと言いだした。 鯉のぼりを揚げるとお守りが大変だよ、と忠告しても聞く耳を持たない。 5メートルならまだしも7メートルの鯉のぼりだよ? とても無理だろう、とタカをくくっていたら、揚げたと言う連絡が来た。 それならひと目、見に行かずばなるまい。 おおっ!ほんとに揚がってる! |
|
13mあると言う鯉のぼりの柱は、一千百万のタイヤショベル(愛称一千万)の排土板にくくりつけてあった。 今年は暖冬で、あんまり除雪費を稼いでおらず、さぞかし肩身が狭い思いをしただろう。 仕事があってよかったな、一千万! 五百万(愛称)のほうも、この連休は田んぼに肥料を運んだりするささやかな出番はあるらしい。 それにしても「一家に三台 タイヤショベル」は相当無理があるなぁ。。。。(^^;) 柱は二十年物の杉を自分の山から伐り出したそうだ。 排土板は90度近く前に倒すことが出来るので、場所さえあれば柱はいつでも倒すことができる。 お好みで、伴旗祭のように鯉のぼりを揚げたままで柳田村を一周りすることも・・・・・電線があるから無理か。(^^;) いっそのこと、これを参考に専用アタッチメントを開発して、鯉のぼりと柱もセットでコマツが全世界に販売すればどうだろう。 この鯉のぼりの総経費は柱が自前、鯉のぼりは貰い物なので、矢車の一万円弱と手伝い人に飲ませた酒代が二万円の合計三万円。 しかし一千百万のタイヤショベルが専属で張り付いていないと建っていない。 我が家の自称日本一の自立柱は基礎も含めて概算ざっと百万ぐらいだろうが、一千百万飛び三万円には負ける。(^^;) |
|
2017.04.29(土) 憲法記念日 晴れ 21.1℃ P0 U5.2 W66.3%21.9 休み 局地的突風と雷雨予想で、鯉のぼりも休み 玄関の鉄平石 玄関ポーチに貼り付けてある石が一枚動いてる、とペンギンが数日前から騒いでいる。 剥がれたところでかなり大きい石だ。 どっかに飛んで行くわけじゃなし、どーでもいいと思うのだが、巳年の執念深さで毎日責められる。 たまらず息子に百均のモルタルで足りるだろうから、と買いにやらせた。 するとペンギンは自分でやると言いだし、朝飯前にモルタルを練ったそうだ。 |
|
モルタルから水が溢れるように染み出している。 素人はセメントに混ぜる水が多すぎ、ついついしゃぶしゃぶモルタルにしてしまう。 水が多すぎるとセメントの特性で、強度が低くなる。 この石は鉄平石と呼ばれる平たい石だが、なんか前にも同じような事態になったような気がしてきた。 検索してみたら、あった。 二年前にもやっぱりギャーギャー言われて、ちょうど二年前の今日、たまたまリフォームに来ていた左官さんに直してもらったんだった。 当時の写真を見ると、全く同じ場所、同じ石だ。 玄人が直しても二年しか持たないんだし、素人仕事ならこれでたくさんだな。 百円一袋ではちょっと足りなかったそうだから、次は二袋にすればよかろう。 |
|
2017.04.28(金) 晴れ 17.7℃ P0 U4.4 W66.6%22.3 本日の滞留円筒 計14本(完成品6本 塗装済7本 錆止済0本 未塗装0本 半製品1本) 今日の出荷 滋賀県向け 10トン車1台 ガン保険追加ならず アフラックの保険代理店の熱意にほだされて、追加の保険加入を申請したのは一ヶ月前のこと。 一週間ほど前に告知内容が審査部を通過できず、契約できなくなったと言う連絡があった。 理由がわからないが、個人情報は本人でないと教えてくれないので、直接アフラック審査部に聞いてみて欲しいと言う。 どうでもいい面倒な話に乗ってしまったが、断られたとなると面白くない。 審査部なる部署に電話してみた。 すると予想通り、切除した大腸ポリープの細胞がガン化していたことが理由だそうだ。 だめだとは言わず、来年二月までの経過観察だと表現はやんわりしているが、体のいいお断りだ。 今日、改めて正式な通知文書が届いた。 来年二月云々はどこにも書いてない。 多分来年の今頃申請しても結果は同じで、二月までと言ったじゃないか、とネジ込んだところで知らぬ存ぜぬと突っぱねられるのがオチだろう。 アフラックが保障外だと言うから安心していたのに、やっぱりガンだったってことじゃないか。 給付金を払わない理由と、追加保険加入拒絶の理由が矛盾してるぞ。 ガンなら保険給付金を払え! 65歳を越えたのですでに給付金は半額に減らされているが、半分の半分でもいいから。(^^;) |
|
2017.04.27(木) 晴れ 15.5℃ P0 U5.0 W66.7%22.6 本日の滞留円筒 計14本(完成品6本 塗装済7本 錆止済0本 未塗装0本 半製品1本) 今日の出荷 小松市向け定番品 10トン車1台 ネコヤナギ 玄関横の植え込みにネコヤナギを見つけた。 どっから種が飛んできたもんか。 確か、枝を切って地面に刺すだけで根付いたと思ったが、土手じゃあるまいし、まさかこんなものをわざわざ玄関に植えないだろう。 いや、いつぞやペンギンが台所の窓際に貧相なネコヤナギを活けていたことがあったが、あれでも刺したか? 今町時代、家の裏は若山川の土手で、ネコヤナギがたくさん生えていた。 時期はもっと早く、雪解け後間もない早春だったような気がする。 ネコヤナギの穂(実は花)が出ると、その年のガバチャ釣りの始まりだった。 |
|
久々の雨 もちろん鯉のぼりはお休み |
2017.04.26(水) 雨 13.7℃ P0 U0.0 W66.4%22.2 本日の滞留円筒 計13本(完成品6本 塗装済7本 錆止済0本 未塗装0本 半製品0本) 麻疹(はしか) インドから麻疹をもらってきた人が、石川県のとある小学校の入学式に参列したことから感染が広がっていて、全国ニュースになっている。 麻疹って、四、五人感染しただけで全国ニュースになるような御大層なものだったのか? 誰もが若い頃にやっちまう小さな脱線を、「はしかのようなもの」と比喩するくらい、そこらにころがっている病いじゃなかったのか。 σ(^_^)も保育所の頃に麻疹になって、長く寝込んだことがある。 起きた時に歩けなかったので、たぶん長かったんだろうと想像するだけで、寝込んだこと自体は覚えていない。 おふくろの足の甲に乗って歩く練習をしたが、リハビリはほんの一日だけだったような気がする。 保育所からは長らく出入り禁止を申し渡されたか、あるいはついでに退所したのかもしれない。 再び通うようになったとき、突然一階級か二階級上の最年長クラスで、まったく違う世界になっていた。 自営業だから親父もおふくろも家にずっといたし、子供はご飯のとき以外、外で遊び回っていて家には帰ってこない 保育所へは行っても行かなくてもよかったんだろう。 そうでなきゃ、昼日なかに無理やり銭湯に連れて行かれるはずがない。 |
2017.04.25(火) 曇り一時晴れ 21.8℃ P0 U0.0 W66.4%22.2 本日の滞留円筒 計13本(完成品6本 塗装済7本 錆止済0本 未塗装0本 半製品0本) 補修舗装 裏の電柱を無料で移設してもらったのはよかったのだが、まずかったのは引っこ抜いた電柱の跡始末だ。 どうするんだろう、と見ていたら、電柱を引っこ抜いた電気工事店の面々が舗装の真似事みたいな仕事で復旧していった。 しかし、新しい電柱を掘った時に出た粘土質の泥を、そのまま埋戻しに使ったのが後顧の憂いを残す原因となった。 電柱が建っていた場所は農道から市道に格上げの上、公共事業として舗装された。 もともとどれだけ砂利を入れても沈んでしまう軟弱地盤だったので、舗装する前に地盤改良を施している。 せっかくの地盤改良を突き破って泥を入れたわけで、そこだけが弱点になってしまった。 電柱はよっぽど邪魔な場所にあったという証明だろう。 出入りのトラックのちょうど車輪が通るところにあるので、すぐにへこんでしまい、溝蓋がガタガタ音を出して非常にあんばいが悪い。 交差点舗装工事で駐車場を使わせてくれと、ニッポーの現場監督に頼まれたのをダシにして、家賃代わりに舗装の修繕を頼んだのがこれ。 |
|
今日のところはきれいになったが、土台が悪いので、いくら舗装業界最大手ニッポーの舗装でもすぐまた凹むだろう。 地盤改良まではともかく、埋戻しには買ってきてでもせめて砂を入れるべきだった、とハゲしく後悔する今日このごろ。(-_-;) |
|
2017.04.24(月) 晴れ 16.1℃ P0 U3.4 W67.3%21.2 本日の滞留円筒 計13本(完成品6本 塗装済7本 錆止済0本 未塗装0本 半製品0本) 鯉のぼりの金太郎 来る日も来る日も鯉のぼりと格闘する毎日だが、時価二万ちょいの金太郎が左右にしがみついていることに気がついた。 同じ背丈なので双子だろうが、金太郎の弟だとすると片方は金次郎か。 とすれば、単価は下がって一人あたり一万円だった。 そもそも昔から、金太郎がまたがるのは熊と決っている。 いつどこで、何を根拠に金太郎の相棒が鯉に替わった? それも寄生虫見たく鯉にしがみついて、滝を登り天に昇ろうというのは安易にすぎて、あんまりあやかりたくもない。 鯉のぼりに金太郎は、よけいだったな。。。。。 |
|
2017.04.23(日) 晴れ 11.3℃ P0 U2.2 W67.6%21.2 休み インスタントラーメンの食べ方 今日は何が何でも先日見つけたサッポロ一番みそラーメンにご挨拶しなければならない。 ペンギンは今日も外食に未練があるらしく、あんまり機嫌がよろしくないが、σ(^_^)は無視してお湯を沸かし、一袋を消費した。 鍋のまま食べ始めたσ(^_^)を横目で見ていたペンギンは 「なんで鍋を持って食べるのか、理解できん。」 と、一オクターブ低い声でブツブツ言っている。 高専の寮にいた頃、インスタントラーメンを食べるのにわざわざドンブリを用意しているやつなんか、一人もいなかったぞ。 アルミ鍋なら落としても割れる心配はないし、何より洗い物が一つでいい。 当然だろ?常識だろ? |
|
今日は金柑を囲い込んでいるブルーシートを外す予定なのだが、いつまで待っても声が掛からない。 ご機嫌斜めのせいかもしれない、とσ(^_^)一人で外すことにした。 ヒヨドリがしょっちゅう来ていたし、四、五日前の二日続きの強風で、実なんかほとんど落ちただろうと思っていたのだが、案外たくさん残っている。 シートを全部はずし終わった頃にやっとペンギンは残っている実が多いことに気が付き、二人でシートをしまい込む頃には機嫌は直っていた。(^^;) |
|
2017.04.22(土) 晴れ 15.8℃ P0 U2.2 W67.2%22.0 本日の滞留円筒 計13本(完成品6本 塗装済7本 錆止済0本 未塗装0本 半製品0本) ドメインの早期更新 ドメインを管理している「お名前.com」から otecs.com の早期更新の案内が来た。 otecs.comはまだ使いみちのない2001年3月10日に名前を押さえとくだけで取得して、二年後に初めてホームページを作った。 その後、法人でないともらえない otecs.co.jp を取得したので、今じゃ私用のホームページとメアドだけに、ちょこっと使用しているだけだ。 確か最長の9年間まとめて契約したはずだが、もうあれから9年も経ったのか、と自分史を調べると、なんと2015年3月10日の期限になっている。 ゲゲッ! 早期更新どころか失効してるじゃないか。 おかしいな?まだ使えてるけどな??? 慌てふためいて更新手続きをしようとした。 今から9年延長して2024年03月10日までか・・・・って、7年しか延びてないじゃないか。 もう一度、契約内容を真面目に調べ直したら、三年前に9年延長で契約済みだった。(-_-;) とすりゃこの早期更新案内は何だ? どうやら、100円値引きしますから7年後の更新料金をいますぐ払ってください、と言うお願いらしい。。。って、早期すぎるだろう。 半年ぐらいなら話はわかるが、生きているか死んでいるかわからない、7年も先の更新料を払うバカがどこにいる。(-_-#) それも、半値八掛け二割引にすると言うならともかく、たった100円の値引に目がくらむか? こんなケチなキャンペーンを張ると、資金繰りが厳しいんじゃないかと疑われるだけだと思うけど。 |
|
2017.04.21(金) 曇りのち晴れ 15.1℃ P0 U0.0 W67.1%22.2 本日の滞留円筒 計13本(完成品6本 塗装済7本 錆止済0本 未塗装0本 半製品0本) 個人番号カードのお誘い 今頃個人番号カードを作りましょう、と言う案内状が届いた。 いわゆるマイナンバーカードのことだろうが、楽天の腐れカードよりもっと役に立たんカードなんか、いらん。 さんざん煮え湯を飲まされ続けている住基カードを思い出させて、腹が立つだけだ。(-_-#) まさに捨てようとしたとき、マイナンバー通知カードが入っていることに気がついた。 こんなもん、とっくの昔に貰ってらぁな。。。。と思ったら、孫のマイナンバーだった。 なんで親じゃなくて、じー様のところに送ってくるんだ。 うっかり捨ててしまって、我が家のマイナンバーを仕切っているお嫁ちゃんに、あやうく大目玉を食らうところだった。(-_-;) |
|
2017.04.20(木) 晴れのち曇り 14.2℃ P0 U0.0 W66.2%22.7 本日の滞留円筒 計13本(完成品6本 塗装済7本 錆止済0本 未塗装0本 半製品0本) 賞味期限切れ ペンギンがおじさんとこに滋賀土産を持っていったら、ほとんどが賞味期限切れだったと持ち帰ってきた。 忙しくてなかなか行く機会がなかったこともあるが、箱に賞味期限が書いてなかったらしい。 そのまま持っていって蓋を開けてみたら、お菓子一つずつに賞味期限が書いてあったそうだ。 お土産だから箱を開いて見るわけにもいかんし、そんなんわかるわけない、とペンギンはプンプンしている。 で、辞書に賞味期限と言う文字がないσ(^_^)が出張ることになった。 なに、午後のおやつに三つずつも食べていれば、すぐになくなるだろう。 |
|
甘いものはさほどの問題じゃないが、流し台の引き出しの奥に見つけたサッポロ一番みそラーメンはちょっと手強い。 もともと「主婦の手抜きデー」だとして、日曜日の昼ご飯用に買い置きしたものだ。 ところがお嫁ちゃんが産休に入ってからは、息子もいるから、と外食が多くなって、さっぱり出番がない。 かと言って、まとめて毎日食べるのは二の足を踏む。 インスタントラーメンばっかり食べていて、人工透析の憂き目を見たやつを知ってるしなぁ。。。。。 |
|
2017.04.19(水) 晴れたり降ったり吹いたり 13.0℃ P0 U5.1 W66.4%22.0 本日の滞留円筒 計13本(完成品6本 塗装済7本 錆止済0本 未塗装0本 半製品0本) ピンポイント天気予報 鯉のぼりの季節はいつも天気図とにらめっこだ。。 石川県地方の予報とは金沢の天気のことで、ほとんど当たらない。 金沢の空模様よりは、緯度がほぼ同じ位置にある新潟の天気予報のほうがまだ信用できる。 それでも近頃ではNHKで隣りの輪島市の天気も予報されるようになり、だいぶ改善された。 あてにならないのはネット上にある、もっと細分化されたピンポイント天気予報だ。 「珠洲市 天気」でググると一番先に出てくる天気予報はグーグルかな? 今日の天気は早朝の雨の後は晴れで、風速は最大で7mの絶好の鯉のぼり日和となっていた。 実際、朝ご飯時は晴れていたし、矢車は昨日の午後に復活しておいたので、ひょっとしたら揚げられるかな、と思ったくらいだ。 ところが始業間もなく、一天にわかにかき曇り、雨とともに狂風が吹き荒れだした。 鯉のぼりなど揚げていたら、とんでもない惨事になるところだった。 そもそも各市に一つしかないアメダスの貧弱なデータ量で、ピンポイント予報なんかできるわけがない。 加えてなによりNHKは有料で、ネットのピンポイント天気予報は無料だ。 銭出さん柿は渋い。 |
|
昼のニュースで、能登地方の最大瞬間風速は30mから35mに達すると予想していた。 せっかく取付け直した矢車だが、こりゃ午後一に降ろしたほうが良さそうだ。 ま、しかし、とりあえず昼寝をしようと二階の寝室の床に横になったら、激しい突風に家が揺れた。 ヤバイ。。。昨日の晩より風が強いぞこりゃ。昼寝どころじゃない。 すぐに矢車を外して、再度の戦略的後退。(-_-;) |
|
2017.04.18(火) 曇り時々小雨のち晴れ 13.0℃ P0 U5.2 W66.6%21.2 本日の滞留円筒 計13本(完成品6本 塗装済7本 錆止済0本 未塗装0本 半製品0本) 夜来風雨の声 昨日の天気予報は「曇りのち雨」だったが、朝のうちは晴れていたので、これは揚げねばなるまい、と鯉のぼりを揚げた。 ゆうが宝雨だと言うので、15時頃に下ろせばよかろう、と楽観していたのだが、お昼のニュースではかなり逼迫していた。 発達した低気圧が通過するので瞬間最大風速が30mにもなる暴風雨になるそうで、レーダーに映る雨雲はすでに山陰にまで到達していた。 これはのっぴきならない事態だ。昼寝のあと、すぐに降ろした。 のみならず、柱を倒して矢車も外した。 大戦末期に大本営が乱発した、いわゆる戦略的後退ってやつ?。 一度春の嵐で矢車を壊した実績があるので、ここは用心に越したことはない。 五月の本番前に矢車が壊れました、では洒落にならん。 |
|
15時過ぎから降り始めた雨は、夜半にかなりの雨音を立てていたが、風は大したことなかった。 矢車を降ろしたのはやりすぎだったか、と思ったが、雨が上がった朝方、急に風が強くなった。 瞬間最大風速30mとまではいかないが、20m越えくらいはあっただろう。 一昨日ぐらいに満開になった桜を見に行くと、花落つること知る多少 どころじゃなく、八割方花は散ってしまっていた。 親鸞の 明日ありと思う心の仇桜 夜半に嵐の吹かぬものかは を引用したほうが良かったか。 ちょうど寺だよりが届いて、目に止まったもんで。 |
|
盛大に散り始めた。 道路側の枝が不自然に 少ないのは 高圧電線に絡んだので 切り払ったため。 |
2017.04.17(月) 晴れのち雨 18.2℃ P0 U5.0 W67.4%21.1 本日の滞留円筒 計13本(完成品6本 塗装済7本 錆止済0本 未塗装0本 半製品0本) その如月の望月の頃 平安後期の歌人、西行法師に 願わくば花の下にて春死なむ その如月の望月の頃 と言う有名な歌がある。 花の下とは満開の桜のことだが、如月と言えば二月だ。 太陽暦と一ヶ月ぐらいずれるらしいのは旧正月で想像がつくが、それにしても二月に桜は無理じゃないか。 如月の望月とは今で言うといつ頃なのか、よくわからなかったので調べてみた。 しかし太陰暦の難しい理論ばかりで、具体的に何月何日とはっきり説明してあるサイトが意外と少ない。 やっと今年の旧暦二月十五日は三月十二日だと明言しているところを見つけた。(直リンできず) 三月十二日か。。。。 いくら八百年前とは言っても、三月十二日に桜満開は無理だろう。 鹿児島まで南下しても無理だし、今年なんかは鹿児島のほうが東京よりかえって遅い開花だった。 沖縄まで行きゃあ、今度はソメイヨシノがない。 あ、そうか。西行はソメイヨシノとは限定してない。。。。謎は解けた。すっきりせんけど。 |
2017.04.16(日) 晴れ 23.5℃ P0 U3.1 W66.5%21.9 休み 風との戦い しばらく好天が続くという週間予報を睨んで一昨日から鯉のぼりを揚げたのだが、話が違う。(-_-#) 昨日など、朝から雨降りで時折風が吹き荒れたあげく、雷雨になった。 来週もどうやら空模様はあまり芳しくない。 今日しかないな。 ところが本日天気晴朗なれども風強し。 時折ゴーと言う音を立てて風が吹き荒れ、寒戸の婆が姿を現しそうな気配だ。 南風は方向も定まらず、ロープも紐も柱に絡みつき、揚げることも降ろすことも出来なくなった。 突風が吹くたび身が細る思いだが、ままよ、と覚悟を決めて、かならず訪れる夕凪の時間を待つしかない。 鯉のぼりが外れて飛んでいけば事件だが、柱が曲がったらその時はその時だ。 自前で済むことなので、修理のついでにもうちょい太いパイプを継ぎ足してスペックアップすることにしよう。 風との戦いを覚悟しなければ、鯉のぼりは揚げられない。 |
|
←若山 ↑野々江 →飯田 ↓金沢 |
2017.04.15(土) 雨のち晴れ 15.1℃ P0 U1.3 W66.4%22.3 本日の滞留円筒 計13本(完成品6本 塗装済7本 錆止済0本 未塗装0本 半製品0本) 全面通行止め解除 珠洲道路の飯田北交差点の全面通行止めは4月22日に解除の予定だったが、一週間早い今日、解除になった。 とはいえ、就業時間間際になっても、まだ若山側の舗装工事をしている。 17時過ぎから散髪へ行って、19時ちょっと前に帰ってきたが、まだ終わっていなかった。 通行止めが解除になっても、実は交差点内に電柱が一本残ったままになる。 左は金沢方面から野々江方面を見た写真だが、白線の延長線上にその抜かずの電柱が立っている。 舗装しているニッポーの監督は、珠洲市の合唱界を束ねている柚のおっさまで、そのあたりの事情を説明してくれた。 電柱撤去を妨げている元凶は電柱の所有者の北陸電力ではなく、間借りして電話線を張っているNTTだそうだ。 北陸電力は昔は高いところからモノを言っていたが、原発事故以来、非常に低姿勢になっている。 うちの裏の電柱を速やかに移設してくれたことでも実感できる。 NTTは関係する子会社が多岐にわたるため調整が出来ず、少なくとも三ヶ月は掛かるのだそうだ。 強気だの〜。。。いいのかそれで。驕れる者は久しからず、だぞ。 せっかく三車線に増やしたのに、巨費を投じた左の一車線は使えないまま、古川商店の駐車場代わりにならざるを得ない。 てこた、これまでとなんにも変わらないわけで、この交差点でもし事故が起きたら、全てNTTの責任だ。 |
2017.04.14(金) 晴れ 21.3℃ P0 U3.5 W66.2%22.3 本日の滞留円筒 計13本(完成品6本 塗装済7本 錆止済0本 未塗装0本 半製品0本) 鯉のぼり揚げた ほんとは昨日鯉のぼりを揚げるつもりだったのだが、一昨日同様早朝が雨で、地面が濡れていた。 揚げるときにちょっとでも風があると、鯉のぼりは地面に尻尾を引きずり回してしまう。 降っていなくても地面が濡れている日は揚げたくない。 おニューだし、なおさらだ。 一日延期して、今日がお披露目となった。 朝飯前にペンギンと二人で揚げてしまうつもりだったのだが、蓋を開けてみるとロープに止める金具が付いてない。 まずは金具を縛らなければならないが、そんなことしたかなぁ。。。。。 さっさと済ますつもりが、意外に手間取ることになった。 |
|
金具の縛り方は取説に書いてないので、一応緩みにくくて外しやすい、漁師御用達のモヤイ結びにしたが、たぶん、ちと大げさすぎるだろう。 | |
時価ベースで 115,214円 - 94,932円 = 20,282円の価値があるはずの、黒鯉に描かれた金太郎の絵。 | |
想定外に時間を食ったので朝ご飯を食べる時間がなくなり、朝礼が終わったあとにこっそりご飯を食べに戻った。 広島時代を思い出すなぁ。。。。しょっちゅうだった。(^^;) |
|
2017.04.13(木) 小雨のち晴れ 12.5℃ P0 U1.5 W66.5%23.7 本日の滞留円筒 計13本(完成品6本 塗装済7本 錆止済0本 未塗装0本 半製品0本) アンクルウェイト更新ついでに増量 アンクルウェイトが破れてゴミが落ちる、とペンギンの機嫌が悪い。 なんか壊れたら、修理にはこれしかないペンギンは、さっそくガムテープを張ったが、これは強力テープを使っても長持ちしない。 すぐに買い換えることにして、今日のところは重すぎるとして退陣した2kgのアンクルウェイトに再登場してもらった。 |
|
穴のあいたナイキのウェイトは1.13kgで、あんまり負荷は感じないが、さすがに2kgはずっしり重たい。 取り付け方はバンドが前か後ろか忘れたが、どっちにしてもバンドが脚に擦れて痛い。 いざ注文する段になると、また迷った。 ナイキはほかの人気商品に比べると倍以上高い。 しかし高いのを承知でナイキに代えたからにはそれなりの大義名分があったはずだ。。。。全く覚えていない。 |
|
とにかくナイキは決定したが、次は重さだ。 体重は増加傾向にあるのに歩数計のカウントは激減で、戦況ははなはだ芳しくない。 あんまり思い切って一つ上、2.3kg×2を買うことにした。(重さが半端なのはおそらく片方が1ポンドのつもり) 価格は1.13kgセットより千円上がって4,709円になったが、鯉のぼりの115,214円に比べたら誤差の範囲だ。 と、自分に言い聞かせたところで鯉のぼりを買った時にポイントが11,500ぐらいもらったことを思い出した。 あはは。。。これは鯉のぼりのおまけだ。 今朝、届いた。 なぜかもともとアンクルウェイトを目の敵にしているペンギンは、増量したことを知ってますます機嫌が悪い。 「だんだん歳取っていくがに、なんで増やすげんね! かやった(ころんだ)ら人に笑われる。(=`´=)」 |
|
2017.04.12(水) 小雨のち晴れ 13.2℃ P0 U1.5 W66.5%23.7 本日の滞留円筒 計13本(完成品6本 塗装済7本 錆止済0本 未塗装0本 半製品0本) 矢車 新しい鯉のぼりの矢車を昨日組み立てた。 ほんとは昨日が大安で、日は良かったのだが天気が悪くて、柱に取り付けるのは断念した。 |
|
今日も朝のうちは雨が降っていたが、昼前から晴れてきたので矢車だけ取り付けた。 お嫁ちゃんと孫は本日退院なので、ささやかながら退院祝いだ。(^○^) 矢車を取り付けるためには当然柱を倒す必要がある。 販売用ではないので、安全装置のたぐいはまったくなく、いわゆるフール・プルーフの対極にある。 つまり、常に気をつけていないと壊してしまう可能性がある。 下手うってウィンチのワイヤーを切ってしまうと、はなはだ危険だ。 世代交代も目前なので、マニュアルを作って残しておくことにしよう。 |
|
2017.04.11(火) 曇り時々小雨 10.8℃ P0 U3.1 W66.1%22.5 本日の滞留円筒 計13本(完成品6本 塗装済7本 錆止済0本 未塗装0本 半製品0本) メートル法 ふと日めくりを見ると、今日はメートル法公布記念日となっている。 今じゃ何のことかわからないだろうが、その昔、尺貫法と言うのが日本の計測単位だった。 今でも大工さんの世界では長さの単位は尺寸を使っている。 一尺は約303mmで、一桁下がるごとに一寸、一分(いちぶ)、一厘となる。 正式には使うと法律違反だが、誰か捕まったという話は聞かない。 鉄工所になるともう一つややこしくなって、インチという単位も併用していた。 1インチ=25.4mmで、これより小さい寸法はなぜか十進数ではなく、1/8、1/16、1/32となっていく。 紛らわしいのは1/8インチが3.175mmで、一分の3.03とよく似た寸法になる。 それで1/8インチのことを一分と呼んでいたが、二分は2/8と書かず、ちゃんと約分して1/4と書く。 逆に1フィート=12インチは304.8mmで、一尺の303mmとよく似ているので、どっちも一尺と呼ばれた。 だから、一尺でもミリ寸法では二種類存在することになった。 たとえば、鉄板の三尺x六尺(通称サブロク)が914x1829なのに、ベニヤ板のサブロクは910x1820だし、型枠用のコンパネだけ900x1800だったりする。 多少の違いは「一分や二分はカァカの小遣い」と、大目に見るのが大人の対応とされた。 σ(^_^)が中学生で親父にコキ使われていた頃だが、例えば幅25mm厚み6mmの平鋼なら、「インチ二分のヒラ、1メートル持って来い。」などと言われていた。 この場合、幅がインチサイズ、厚みは尺寸、長さはメートル法を使っている。(^^;) もっとややこしいのは、1と1/4インチ(31.8mm)の直径の丸棒もまた同じインチ二分と呼び、状況により聞き分ける必要があった。 昔の職人はみんな頭が良かったんだね。(^^;) |
|
七分咲きぐらい? |
国際法 アメリカがシリアの空軍基地に巡航ミサイルを撃ち込んだ。 アサド政権の化学兵器使用を口実に、賞味期限切れ近いミサイルの在庫処分をしたのかも知れない。 これに対し、ウクライナに攻め入り、クリミア半島を占領して領有化したロシアがアメリカを国際法違反だの、侵略だのと避難している。 自分のことは棚に上げて、よく言うよ。。。。はたで聞いているこっちの顔が赤くなる。 ロシアには恥という文字がないらしい。 それに比べ中国は、南シナ海をめぐるハーグ国際仲裁裁判所の判決を、あんなものはただの紙切れだと公言しちゃった手前がある。 すくなくとも国際法云々とは言わぬことにしたようだ。 やることは似たか寄ったかだが、まだかろうじて恥を知っているだけ中国のほうが、ロシアよりはマシなような気がしてきた。 |
2017.04.10(月) 晴れ 11.1℃ P0 U3.3 W66.0%22.4 本日の滞留円筒 計13本(完成品6本 塗装済7本 錆止済0本 未塗装0本 半製品0本) 新聞紛失事件 日曜日の朝日新聞がないと姉が騒ぎ出した。 σ(^_^)は昨日、帰ってきたのは21時頃だし、昨日の朝日新聞ならホテルで無料配布していたので読んでしまっている。 姉は事務所に入らなかったと言うし、これはもう配達忘れだろう。 このエリアの新聞配達は今井商店の担当で、近頃日曜日だけは社長のキンジちゃんが配達している。 本人に確認するのが一番早い。 ところがキンジちゃんに電話すると、いつもの椅子の上に置いたと断言している。 と言われると、反論するほど記憶に自信がない。。。。 |
|
三部咲き? |
姉はその椅子の上にモノタロウから来た荷物があったはずで、その荷物は家の玄関に届けたと言う。 いや、その荷物は家に届いていたので、σ(^_^)が事務所に持ってきた。 しかしそりゃどっちにしろ誰もいなかった日曜日の話じゃない。 事件はだんだん紛糾の様相を呈してきた。 日報紛失事件も未だ未解決のままだし、記憶力が怪しげな者の推論ばかりで、捜査線上に魑魅魍魎のたぐいまで浮かんできた。 と、そのときキンジちゃんが新聞を手に現れた。 「ごめん。配達コースを変えたら抜けとった。」 (_~_;) |
2017.04.09(日) P0 U3.0 休み 珠洲市の桜開花日(たぶん) 滋賀県の鮎 昨日の午後から仕事をサボって滋賀県へ走った。 病室で無事に初のご対面。 赤ん坊は我が子を三人、いやほど抱っこしてきたが、抱き方を矯正された。(^^;) 左はジジババが自己流の抱っこをしないよう、目を光らせているお嫁ちゃん。 |
|
一夜明けて今日、病院で面会が許されるのは午後からなので、午前中はお土産を多量に買い物。 昼ご飯は鮎を食べることになった。 お嫁ちゃんがあんまり鮎を食べたがらないので、ペンギン御用達の「鮎の里」へ行く機会がなくなってしまったからだろう。 行ったところはその名も「鮎家の郷」 庄川温泉郷で覇を競う「鮎や」と「鮎の里」を足したような欲張った名前で、両方合わせたより遥かに巨大なレストランだ。 |
|
名称はどこからどう読んでも鮎料理専門店だが、並んでいるメニューを見ると、鮎の影が薄い。 近江牛とウナギ?なにそれ。 それでも鮎料理を見つけて注文したら、大きな焼き鮎が一尾。 一尾ぐらいで足りるかいな、と思ったが、あにはからんや一尾でも充分すぎた。 鮎の味が全くせず、持て余した。(-_-;) 以前みんなで庄川温泉郷の「鮎の里」へ行ったとき、お嫁ちゃんがイクラ丼を頼んだので驚いたことがある。 鮎専門店で鮎を食べないとは、なんかお店の人に悪いような気がしたのだが、やっと理解できた。 滋賀県では、鮎料理専門店で鮎料理を外すのは失礼でもなんでもなく、むしろ常識だったのだ。 |
|
2017.04.08(土) 曇り一時晴れ 13.8℃ P0 U0.4 W66.0%22.4 本日の滞留円筒 計13本(完成品6本 塗装済7本 錆止済0本 未塗装0本 半製品0本) ケラ 玄関をケラが這っていた。 子供の頃の習性で、ついつい手にとって見たくなる。 武器は何も持っていないし、噛み付くこともないので、素手で捕まえても何も心配はない。 |
|
ケラは土行孫やモグラと同様、地面に潜るのが商売で、前足は穴掘りに特化してスコップになっている。 しばらくすると、必ず指の間をかき分けて脱出しようとする。 これが意外に力が強くて驚く。 ただそれだけなのだが、それだけのことでおもちゃにされるケラにとってはいい迷惑だろう。(^^;) |
|
桜はちらほら開きかけている。 まだ半開きなので、開花宣言は保留しよう。 明日は出掛けていて定点観測が出来ないのだが、推定で明日、4月9日を珠洲市の桜開花日と宣言しておこう。 小学校の頃、社会か理科の教科書に能登半島の先を横切る桜前線は4月10日になっていた。 半世紀で1日だけしか早まっていないので、地球温暖化もたいしたことないかも。 |
|
2017.04.07(金) 曇り 17.2℃ P0 U3.3 W66.0%22.5 本日の滞留円筒 計13本(完成品6本 塗装済7本 錆止済0本 未塗装0本 半製品0本) 楽天の腐れカード 楽天ショップから鯉のぼりを買うのをやめたばかりだが、使った記憶のないカードの更新の案内が来た。 登録内容に変更がないか確認しろと言うので、ログインしてみた。 特別直すところもなく、登録しようとしたのだが、「入力内容に誤りがあります。」と言い張って前に進まない。 何がどう間違っているのかよく見ると、世帯の年収と預貯金額の入力が必須だそうだ。 って、なんだゴルァ!? 何が悲しゅうて世帯の年収や預貯金額を赤の他人に申告しなきゃならんのだ。無礼者め。(-_-#) そもそも自分の通帳を見たこともないσ(^_^)が、知るわけなかろうが。 こんな腐れカードは更新しなくてけっこう。 返せと言うならノシ付けて突っ返してやらぁ。。。。どっかに見つかれば、だけど。 |
|
新聞紙の下の小芋は 別のところから貰った |
2017.04.06(木) 曇りのち雨 17.0℃ P0 U5.1 W66.1%22.8 本日の滞留円筒 計13本(完成品6本 塗装済3本 錆止済4本 未塗装0本 半製品0本) タケノコもろた 山女の邦子がペンギンに、とタケノコを持ってきてくれた。 掘ってからまだ三十分と経っていないそうだが、惜しむらくは我が家には刺し身にする習慣がない。 高専の一年生のとき、遠足で金沢市のタケノコの名所、別所町へ行ってタケノコの刺身なるものを食べたが、そんなに美味かったような記憶はない。 ペンギンのタケノコ好きは知れ渡っている。 みんなが食べ飽きたシーズン終盤にはあちこちから処分のため大量に集まってくるが、走りでもらうことはあんまりない。 ひょっとしたら今年は表年なのかも。 なんか明けても暮れてもタケノコ漬けになる予感。 |
2017.04.05(水) 晴れのち曇り 15.8℃ P0 U0.4 W66.0%22.6 本日の滞留円筒 計13本(完成品6本 塗装済3本 錆止済2本 未塗装1本 半製品1本) 鯉のぼり注文 同居している末っ子夫婦に嫡男が誕生した。 となると、新しい鯉のぼりを買わねばなるまい。 長男ンちの孫と軽重に差を付けられないので、アマゾンで購入履歴を探して同じものを注文することにした。 ところが再注文のボタンを押すと、販売店が変わっており、値段も90,300円から115,214円に値上がりしている。 デフレ脱却がままならず、日銀が四苦八苦している今日このごろに値上がりとは、にわかに信じがたい。 販売店が変わったせいじゃなかろうか、と楽天ショップも探してみた。 すると、値段は消費税の切り上げ切り下げの誤差で1円違うだけだ。 しかし楽天ポイントが20%、23040ポイント付くので、実質は9万円台になろう。 カートに入れて注文寸前まで来たところで、ポイントを例えばお嫁ちゃんにやることは出来るんかと息子に聞いてみた。 すると、ポイントは譲渡できないので自分で使うしかなく、楽天をあまり使わないようならアマゾンのほうがいいかもしれないと言う。 やめた。 楽天で何か買うなど、めんどくさくてほとんど考えられない。 とすると、そのまま期限切れは目に見えている。 やっぱりアマゾンに注文した。 |
|
2017.04.04(火) 晴れ 12.1℃ P0 U5.0 W66.2%21.6 本日の滞留円筒 計13本(完成品6本 塗装済3本 錆止済1本 未塗装1本 半製品2本) リンス入りシャンプー フケ取りシャンプーのコラージュフルフルシャンプーを使い始めて一年以上過ぎた。 メリットシャンプーの数倍高い値段なので、毎日使うのはもったいないような気がしてきた。 そこで節約のため、フルフルシャンプーを使った次の日はメリットシャンプーにし、そのかわりフルフルリンスも併用することにした。 これでずいぶんと長持ちするようになったのだが、リンスの予備パックの出番がなかなか来ない。 風呂の洗面台の一番下の引き出しに長いこと、入れたままだった。 一日も欠かせないわけじゃなし、なくなってからの注文でも良かったと、後悔し始めたくらいだ。 ここへ来てようやくリンスが出にくくなってきたので、詰め替えだ。 しかし詰替パックの出口は「手で切れます」と書いてあるけど、濡れた手では滑って切ることが出来ない。 風呂から上がってから詰め替えよう、とその時は固く決心するのだが、風呂からあがるとすっかり忘れてしまう。 そんな日々を何日も送ってしまったが、今日は朝の筋トレ途中でなぜか突然思い出した。 乾いた手なら簡単に切れる、はずがそうでもなく、けっこう苦労して口を切り、容器に移し替えた。 移し終えたときに気がついた。 リンスの詰替パックが、いつの間にかシャンプーに変わっている! だいぶ日は経つが、リンスのパックであることは確認していた。 リンスは成長してシャンプーに出世するのか? それとも自然発酵した? ともあれリンスが残っている入れ物にシャンプーを入れてしまったのは間違いない。 これはもうリンス入りシャンプーとして使うより仕方がないだろう。(-_-;) |
|
文字通り 青天の霹靂 |
2017.04.03(月) 晴れ一時雷雨とアラレ 13.7℃ P0 U2.2 W66.8%21.6 本日の滞留円筒 計13本(完成品6本 塗装済3本 錆止済1本 未塗装0本 半製品3本) 誤差 6g 先週の金曜日、産婦人科の定期検診で、胎児の体重は2,*50gだったそうだ。 腹の中にいる胎児の体重をどうやって測るんだ? 母親の体重から通常の体重を差っ引いて決めるんなら、体脂肪率並みのいい加減な数字だ。 昼寝から起きてくると、男の子が無事に生まれていた。やれやれ。。。。 新生児の実測体重は、なんと 2,*56g !たった 6g しか違わない。 おみそれしました。m(_ _)m |
これでウサギか? |
2017.04.02(日) 晴れ 10.1℃ P0 U3.4 W66.5%22.3 休み ウサギ当番 お嫁ちゃんがいよいよ産気づいたと言うので、息子は朝から滋賀県へ走る構えだ。 二、三日、帰ってこないかも知れないと言うので、急遽ペンギンがウサギ当番に抜擢され、餌やりの方法を教わった。 飼い犬、飼い猫のたぐいは大嫌いなはずのペンギンだが、まんざらでもない顔をしている。 逃げ出した時の用心棒に、とσ(^_^)もついていったが、ケージが二重になっているので、出番はなさそうだ。 二羽いるうち、中途採用でショップからタダでもらったウサギは耳がへんてこだが性格は温和で、特に問題ないのだが・・・・ |
元からいる黒いのは昔から噛みつきグセがあるそうで、今回の餌やり講習は主にこいつの対策だ。 赤ん坊が這うようになると、どうなるんだろう??? |
|
2017.04.01(土) 晴れ 9.5℃ P0 U3.4 W66.2%22.1 本日の滞留円筒 計13本(完成品6本 塗装済0本 錆止済3本 未塗装0本 半製品4本) エイプリルフール 田舎では、基本的にエイプリルフールの習慣がないので、今まで騙された覚えも騙した記憶もない。 いや、一度だけまともに騙されたことがあったっけ。 中学生の頃のCQ誌に載っていた、本家アメリカCQ誌からの翻訳記事だった。 電離層の状況が同じなら、送信出力が大きいほど遠方に電波が到達するのは常識だ。 それゆえに、免許された出力より遥かに大出力で交信するアマチュア無線局はゴマンといる。 ところが初級無線免許で許される10Wあたりで、一桁上の出力と同等の到達距離が得られる場合がある、と図表入りで書いてあった。 電離層が増幅器のような挙動をするらしい。 免許もなく、製作記事を読み、回路図を眺めて無線機に憧れているだけのラジオ少年にとっては、意を強くする話だった。 10Wの送信機なら、なんとか自作できるそうな気がする。(一生できなかったが) 10Wで100W以上の送信機と対等に勝負できるのか! 嬉しくてこの記事を何回も何日も読み返していた。 その頁の最後に小さく括弧書きで、(この記事は4月1日に読んで下さい) と書いてあるのに気がつくまで、半月ほど掛かった。(^^;) |
|