2012年07月 | 2012年08月 | 2012年09月 |
2012.08.31(金) 晴れ 32.0℃ P1 U3.2 W63.0%19.5 戦力外通知 せっかく復活したVAIOだが、しばらく使っているとどうも様子がおかしくなる。 これはハードウェアより、インストールしてから七年も経過して、Windowsに澱が溜まっているのだろう。 再インストールすれば安定するだろうが、電源のせいでパワーアップの道も閉ざされてしまっている。 この際引退させて後進に道を譲ることにした。 今後は講習用として余生を送ることになるだろう。 ついに苦節ン十年、スーパー楽進が表舞台に踊り出ることになった。 驕ることなくキーボードはVAIOロゴ入りを使って、先人の労をねぎらうことにする。 |
|
あまりの暑さに耐え切れず 水に飛び込んだコオロギ |
2012.08.30(木) 曇りのち晴れのち雨 31.7℃ P1 U3.1 W63.1%19.1 ドッチラケ 参議院を通るはずもない議案を衆議院で強行採決して、民主党は一体どうするつもりだろう。 参議院で野田総理の問責決議が可決され、参議院はなんにもしないまま会期を残して休会となった。 仕事をしなくても歳費がもらえるんだから、国会議員と乞食は三日やるとやめられないね。 しかし議員は落選するととたんにプータローだ。 何が何でも当選しなきゃならないから、国の行末なんてかまっちゃいられない。 当選しやすそうな政党をどう選ぶか、あるいは衣替えするか、そればっかだ。 人気のある橋下大阪市長のご機嫌を取るため大阪都構想法案だけを通すとは、大阪府民以外の国民はドッチラケ。 |
熱中症で死んだカラスアゲハ 今年、山椒の葉は無事だった |
大津の中学生が自殺して以来、全国各地のいじめ報道が急増した。 警察の介入も急増したが、学校内のいざこざなど関係ないとあっち向いていたのに、突然我が身に降り掛かってきて慌てただけ。 学校の先生も教育委員会も、はたまた警察も生徒のことなんかどうでもよく、ひたすら責任逃れと保身のために右往左往している。 生徒たちはドッチラケ。。。。。。だろうと思う。 |
2012.08.29(水) 晴れ 35.0℃ P1 U5.0 W63.5%19.0 ボール盤世代交代 我社で最古参の機械、ボール盤が壊れてはや三ヶ月経過した。 修理するつもりだったのだが、代わりがあるんだから、と見捨てられ、デンデラ野へ追いやられることになった。 銘板の昭和30年3月というと1955年だ。 齢56歳だから、60歳を越えると捨てられると言う遠野物語からすると、ちょっと早い。 |
|
栄えある後継者はこのボール盤。 廃業した旧知の金物店からもらってきた。 怪しげなSSEIKOSYAではなく、トップメーカーの日立製だが銘板には製造年月日が書かれていない。 しかしモータを見ると、製造年が1956年になっている。 当然このボール盤はそれよりあとにできているが、同年に作られたとしたら世代交代はたった一年若返っただけとなる。(^^;) |
|
2012.08.28(火) 曇のち晴れ 32.2℃ P1 U4.0 W63.0%19.3 楽進文謙の全身移植 VAIOのスーパーVAIO化に失敗したが、弾みがついてしまったので、講習にも使えなくなった楽進文謙をいじることにした。 見た通り高級感は全く無く、買った覚えもなければもらった記憶もない。(^^;) これでも電源とマザーボードとCPUとメモリーとHDD(ハードディスク)を交換すればそこそこ使えるようになる。 交換しなかったのはケースと、トレイが出てこないCDROMだけだ。 心臓移植というより、全身移植と呼んだほうが良かろう。 |
|
要らなくなった内臓のあれこれ。 マザーボードはPCIバスが五本の他に、有史以前のISAバス・スロットまである。 いつの時代のものだろう。 HDDがQuantum製の5GBしかない、これまた骨董品。 5GBなんて、近頃じゃメインメモリーの容量だ。 Quantumと言うメーカーもとっくの昔に消滅した。 結果、楽進文謙はVAIOより一世代強力なマシンとなった。 VAIOのほうを講習に回したほうがいいかな? |
|
2012.08.27(月) 晴れ 32.7℃ P1 U5.3 W63.6%17.7 網戸修理 二階の網戸の網を張り替えてくれとペンギンが言うので、全部ではないが、言われただけサッシ屋へ持って行って網を張り替えてもらった。 貼替えといっても網が残っているのは一枚だけ、あとは鯉のぼりの柱を曲げた1991年の台風19号で飛ばされてしまい、枠だけだ。 台風が来なくても、築四十年ともなれば、残っている方が奇跡だろう。 さて、張り替えを半日待って、午後から取り付けに掛かった。 取り付けるだけなら室内からできるのだが、ハズレ止めをセットするには屋根に上らないといけない。 屋根へは窓から出られるので、はしごを使う必要はない。 ただし、滑るので裸足だ。 外に出て驚いた。 瓦がチンチンに焼けていて、足の裏が火傷しそうだ。 片足を交互に上げないととても耐えられない。 アフリカのナビブ砂漠には砂の熱さから逃れるため、片手片足を交互に上げるトカゲがいるが、奴のばやい四足で、なおかつ平地だから出来る技だ。 二本足のσ(^_^)が四寸五分勾配の瓦屋根の上で、片足を交互にあげていたのではとても仕事にならない。 灼熱の日中作業はあきらめて、屋根瓦が冷えるのを待つことにした。 そして日差しが和らぐ夕方には、すっかり忘れてしまっていた。(^^;) |
|
マザーはぴったりだったが・・ |
2012.08.26(日) 晴れ 33.7℃ P1 U4.1 W63.3%18.3 スーパーVAIO失敗 VAIOの調子が悪くなった。 LANは生きているのに、インターネットに接続しようとするとハングする。 LANカードがおかしいかもしれない。 マザーボードを交換して皮だけVAIOになってすでに7年。 基幹業務の日報を管理しているバリバリ現役のパソコンだ。 この機会に再びマザーボードを交換し、CPUをcore2duoにパワーアップしてスーパーサイヤ人にしてやるか。 夏侯惇元譲のためにオークションで用意しておいたマザーボードだが、これも何かの縁だ。 マザーボードは規格品なので難なく取り付けができた。 ところが電源がcore2duoに対応していない。 手持ちの電源に交換しようとしたら、これが電源の取付寸法が規格外で、標準型が取り付けられない。 なんでも独自規格を使いたがる社風のSONYが傾く理由がわかったような気がする。(-_-;) 手遅れのガン手術みたいなもんで、内臓はまた元に戻し、開いた腹を塞いだ。 ただしエアブローのあと、ちょっと挙動不審だったLANカードを送料とも450円のアイ・オー・データ製に交換した。 なんともタイムリーだったねぇ。(^○^) これが当たりだった。 スーパーVAIOにはなれなかったが、とりあえずは支障なく動くようになった。 |
コンビニでは20円も高い |
2012.08.25(土) 晴れ 32.5℃ P1 U2.3 W63.6%18.5 いつものように 土曜日の恒例行事、ドラ藤へアール・ワンを徒歩で買いに出た。 これで一週間分の歩行距離を一気に稼ぐんだ。(^^;) |
いつものように柳橋から若山川を覗きこむと、いたいた、でっかい鯉が四、五尾泳いでいる。 二尾セットになっているのは産卵か? それにしても石膏山がなくなってすでに半世紀が過ぎているのに、汚ったねぇ水だ。 |
|
総合病院前の空き地に車がたくさん止まっている。 ありゃ。今日明日はトライアスロンか。 いつもと違うぞ。 こいつらみんな、病院のちょっと向こうのドラ藤へ買い物に行ってるんじゃないだろうか。 なんだか悪い予感がしてきた。 やっぱり売り切れだった。 東京ではテレビで放送されたあと、一気に品薄になったそうだ。 そっち方面から来た連中が目ざとくドラ藤で見つけて、これ幸いと買い占めたに違いない。 はよ帰っちまえ〜〜 (`ヘ´#) |
|
日陰者のくせに やたら元気なヤツデ カンカン照り続きの猛暑でも いつもエアコンから水が・・・・ |
2012.08.24(金) 晴れ 32.4℃ P1 U2.3 W63.3%18.3 入札と言えば 今週の月曜日、珠洲市発注のちっこい入札があったのだが、あいにくとσ(^_^)は病院の日だ。 落札する気もないので欠席して失格してもいいのだが、ちょっとかっこ悪い。 どうせ誰かが落札するだろうし、いい加減な見積りをでっち上げ、一回目の札だけ作って姉に持たせた。 万一、札が予定価格を超えていたら、二回目は辞退して帰って来いと言い含めておいた。 病院から帰ってくると、事務所の机の上に入札資料が置いてあり、落札と書いてある。え゛? 誰も入札に来なかったのか? 次の日、姉に事情を聞くと、もう一人応札者がいたのだが、なんと入札額が同額だったらしい。 入札額がおなじになるというのも信じがたいが、同額でなんでうちが落札したことになるのか、もっとわからない。 与太郎の使いの姉はもっと事情が飲み込めなくて、落札と言われてもきょとんとしていただけだったそうだ。(^^;) |
心臓部のチップは どっちもカニさんマーク 廉価品の定番だが、 マニアには評判悪い |
2012.08.23(木) 晴れ 35.0℃ P1 U3.0 W63.3%18.8 一円入札 近頃のパソコンはLANが標準装備で、あんまりLANカードの出番がなくなった。 しかし、オンボード(マザーボード上にあるという意味)のLANは結構壊れやすい。 LANが不調というだけでマザーボードを交換するのももったいないから、そんときゃこのLANカードの出番となる。 左は一円で出品されたバッファローの箱入りだが、冷やかしで入札しておいたら競争相手がおらず、そのまま落ちてしまった。 誰かほかにそれなりの札を入れるだろう、と思っていたのに、こりゃ申し訳ないことしたな、と一筆お詫びをしとかなきゃ、と考えたくらいだ。 ところが支払いの段になり、商品情報をよくよく見ると荷造送料が千葉県から1,370円も掛かる。 誰も入札しないわけだ。(-_-;) 右は続いて落札した石川県の誇るアイオーデータのLANカードで、一人300円の入札者がいたところを終了直前に310円で上前をはねた。 落札してから気がついたが、これは出品者が沖縄だった。 運賃が高くつくな、と覚悟したのだが、送料200円のところ、頼みもしないのに60円割引してくれて、合計450円で済んだ。 気をつけよう 暗い夜道と一円入札 |
クリームの賞味期限は 今年2月だからまだ新しい |
2012.08.22(水) 晴れ 32.6℃ P1 U5.0 W63.4%18.8 インスタントコーヒー いつも飲んでいるコーヒーはスーパーで安売りの目玉になる一番安くて量のある粉のやつだ。 おかしなもので、慣れてしまうとこれが一番飲みやすい。 いつも山ほど置いてあるのに、なんと切らしてしまった。 しょうがない、少し高級な顆粒の、「違いが判る」ゴールドブレンドを飲んでいるがイマイチ馴染めない。 もともとクリームは入れない派なのだが、コーヒーの安売りにセットで買ってくるクリームが随分溜まって賞味期限が切れている。 なんとか処分しよう、と大量に入れて飲んでいたら、これも癖になったようで、今では入れないと物足りない。 わざわざ買うようになったんでは、なんのことかわからない。(^^;) |
2012.08.21(火) 晴れ 36.7℃ P1 U2.5 W63.4%17.8 尾鷲の水も枯れる 金大病院へ行く日は、帰りに必ずバロー(スーパー)に寄って買い物をするのだが、その時「尾鷲の水」を二箱買ってくる。 昨日もいつものように寄ってきたのだが、いつもの「尾鷲の水」が見当たらない。 今年も例年通り雨ばっかり降っている尾鷲の水が枯れるはずはない。 降りすぎて工場が流されたか、それともあまりの安さにアホらしくなってやめたか。 しかし捨てる神あれば拾う神あり。 代わりにおんなじ値段(2リットル×6本入り398円)で「飛騨高山の天然水」というのが置いてあった。 ネーミングから言うと、「尾鷲の水」は雨水をそのまま飲んでいるような気がするので、飛騨高山のほうが雨っぽくなくていい。 ・・・・どうせペンギンしか飲まないんだけど。 |
|
2012.08.20(月) 晴れ P1 U3.4 W64.3%17.2 喫茶店街? この歳になると時間の経つのがやたら早い。 日曜日が終わったかと思うとすぐにまた日曜日が来る。 一ヶ月半に一度の通院日も、あっち向いてこっち向いたらもうやってきた。 ところが世の中は一ヶ月半の間に劇的に変化している。 金沢大学病院の一階にあるTULLY'S COFFEの隣にコメダ珈琲が開店していた。気配もなかったのに。 一ヶ月半前に来たときは二階にパン屋とジュース屋ができていて驚いたばかりなのに、今度はコメダか。 飲み食いするスペースばっかり増殖してるやないか。 「病院が儲からんので飲食店で稼ぐつもりやな。」 と冗談を言ったら 「そんなこと言わんが!!」 と、ペンギンにえらく怒られた。 なんなんだ、いったい。(-_-;) |
|
ペンギンはたまたま診察を受けに来た同級生とくっちゃべっているので、σ(^_^)は一人で音に聞くコメダ珈琲に行ってみた。 長男の嫁の話によると愛知県では随分流行っているチェーン店らしい。 待ち時間が一時間ほどあったので、量が五割増しの「たっぷりブレンド」というのを注文してみた。 最初はブラックで、次にクリームを入れて、最後に砂糖も入れて三種類飲んだが、最後に砂糖入りはまずかったか、ちょっと胃に持たれた。 砂糖・クリーム入からブラックへ逆コースならいいんだけど、引き算はできないからしょうがない。 サービスの豆はうまかった。 |
|
病院の外も変化が激しい。 新設の立体駐車場のこっち側でなんかやってる。 このあたりは新しい玄関横だから、おそらく木でも植えるスペースじゃないかと思うが。。。。。 ボーリングの櫓が立っているところを見ると、温泉の水脈を探り当てて足湯でも始めるのかな? |
|
やれば出来るじゃないか。林くん。 それとも目安箱に苦情でも入っていたかな? σ(^_^)じゃないからね。 タレコミは一回しかしてないからね。 |
|
去年の台風15号の雨で山崩れを起こした南山道路が、最近になってやっと片付いたと言うので帰りに通ってみた。 法面はすでに草ぼうぼうだが、斜面が不自然に凹んでいるので、土砂が抜けた形跡は判る。 道路は片付いているが、路面は若干土砂のあとが汚れている。 |
|
酸味のある品種のほうが 味にメリハリがあって良し |
2012.08.19(日) 晴れ一時土砂降り 32.6℃ P1 U4.4 W63.9%17.4 ブルーベリー 本家の総領の姉、トモコは松波のタバコ農家へ嫁に行っている。 死んだ従兄とは親子ほど歳が離れているので、トモコはσ(^_^)と三つぐらいしか違わない。。。。はず。 嫁ぎ先はタバコ農家としては名の知れた大規模農家だったが、三、四年前からブルーベリー農園を始めたと言う。 お盆の墓参りにおふくろを連れて本家に立ち寄った時も、一度行ってみてくれと頼まれた。 今年のお盆は我が家にお客さんが二組泊まりにきて、ペンギンは大忙しだったが、掃除と後片付けばっかで欲求不満も溜まったらしい。 気分転換にブルーベリーを採りに行こう、と言い出しので、おふくろも連れて行ってきた。 |
トモコからおまけの野菜を 厚かましくもらうペンギン |
入場料お一人様千円を払うと、小さな透明パック2つを渡される。 お持ち帰りブルーベリー2パック分が入場料に含まれているそうだ。 場内ではもちろん食べ放題だが、ずっと昔、一日何粒まで、と言う制限を見た覚えがある。 欲張ってあんまり食べても、とためらいがあるし、なんせクソ暑いのでおふくろがすぐにくたばり、早々に引き上げることにした。 帰るときトモコに、看板にある「みずき」とはどういう意味か聞いたら、初孫の名前だそうだ。 わかるか、ンなもん。(-_-;) |
88個もあるんぞ |
サザエ 盆休みの最終日、17日に見慣れぬ車が乙脇さんちの桜の辺りに止まっていた。 盆休みのこととて従業員は誰も来ていないし、迷惑でもなんでもなかったのだが、無断駐車したのでお詫びに、とサザエを持ってきた人がいる。 砂取節まつりの寄付のお返しよりずっと多い。 末っ子の嫁さんはサザエが大好きなんだそうだ。 お盆に来たときは砂取節のサザエはなくなっており、新たにうんざりするほどもらったもののすでに遅く、おととい帰ったばっかりだ。 あるときならいやというほど食べさせてやるのに、よくよくサザエには縁がないらしい。(^^;) |
2012.08.18(土) 晴れ時々土砂降り 32.6℃ P1 U4.4 W63.9%17.4 トウモロコシの絹糸 晩生(おくて)のトウモロコシの実にヒゲが出てきた。 正式には絹糸と呼ぶそうで、粒ひとつにつき一本出てくる。 花がなくてなんの愛想もないが、これが雌しべだ。 オバQみたく、三本しか毛が生えてなかったら、開けて見るまでもなく中身は三粒ということになる。 来年米寿のおふくろがいつまでトウモロコシを作れるのかわからない。 ご飯代わりにトウモロコシでもいいσ(^_^)だが、自分で作ってまで食べる気はない、親子二代の血統書付き百姓嫌いだ。 ところがさかっち父となると、趣味が高じて定年前に退職し、専業米農家になったらしい。 ペンギンがさかっち次兄の出産祝いを持って行ったら、さかっち母が困った困ったと愚痴っていたそうだ。(^^;) |
|
2012.08.17(金) 晴れ時々土砂降り 32.6℃ P1 U4.4 W63.9%17.4 今日まで盆休み 車庫の戸 乗用車なら四台収納可能なσ(^_^)の車庫は、もちろん自家用車が四台もあるわけではなく、買うつもりもない。(買えるわけがない) 二階のミキサー室付属オーディオルームの形状と、縦横高さの寸法比の理想を追い求めたら、車四台分になっただけだ。(^^;) 向かって左端がイプサムの居場所で、引戸の開け閉めはいちばん高頻度だ。 ところが近頃、開け閉めの際にキュルキュル〜と、世にも恐ろしい音を立てるようになった。 車の盗難防止になる、と初めは我慢していたが、だんだん発狂しそうになってきた。 悪魔の薬草としてその名も高い、マンドラゴラが引き抜かれるときに発する声はきっとこんなのだ。 |
|
右端はボールベアリング時の 心棒の名残 |
引戸の上部には両端にガイドローラが付いている。 以前はボールベアリング一個ずつだったのだが、鴨居(上部ガイドレール)との隙間があるので、風が吹くとガタガタとうるさい。 ローラを一箇所に付き2つずつ組にして取り付け、片方固定、もう片方はバネで強制的にガイドレールに押し当て、隙間を作らないように改良した。 引戸一枚にローラが都合四個で、言わば四輪駆動だ。 原因ははっきりしないのだが、自慢のガイドローラあたりから音がするような気がする。 っつーか、それしか接触してないので、ほかにはありえない。 何とか潤滑油を入れてみようと試みたのだが、全くメンテなんて考えてなかったのでどこからも給油できなかった。 ローラは回っているので、おそらくはローラと軸の問題だろう。 対策はなんとか手抜きでごまかそうと、ただいま考え中。 |
2012.08.16(木) 曇りのち晴れ 32.9℃ P1 U5.1 W63.9%17.2 盆休み 勝手にシャットダウン 朝起きた直後の体重と体脂肪率を、忘れないようにブツブツ唱えながら事務所に来たら、孫権仲謀Uがシャットダウンの途中だ。 しまった。やられた。自動更新が掛かっている。 おまけにハングアップだ。(-_-;) リセットしても立ち上がらず、Safety Modeで立ち上げ、「バックアップと復元」から過去の復元ポイントに復元してやっと起動した。 開きっぱなしだった昨日の日記はしょっぱなの一行だけ.を残し、きれいに消えてなくなっていた。 最初から思い出し思い出し、もう一度書きなおしだ。(T_T) Microsoftのバカヤロ、究極のウィルスじゃないか。(-_-#) XPじゃこんなことなかったのに、Windows7にしてからろくなことが起こらない。 勝手にインストールならまだしも、勝手にシャットダウンされてたまるか。 どっかに設定があるはず、とコントロールパネル(通称コンパネ)を探したら、あった。 「Windows Update」 まんまだなぁ。。。。なぜ今まで気がつかなかったんだろう。(-_-;) |
|
2012.08.15(水) 曇りのち晴れ 28.4℃ P1 U2.1 W63.5%18.3 今日から盆休み サンマイの坂 墓参りに行ってきた。 市営墓地から飯田小学校へ降りる坂の途中でふと思い出し、車を止めて写真を撮った。 坂の下の曲がり角を曲がってすぐ、写真の右端の瓦屋根の向こうにちょこっと廃屋が写っている場所が昔の飯田町の火葬場、通称サンマイだ。 瓦屋根は住宅なんだが、向かいが以前火葬場だったとは知らないんだろな。 知らぬが仏とは言うものの、こんな薄気味悪いところによく住むよ。(^^;) ここは通称「サンマイの坂」と呼ばれ、坂の下の正面に電柱が立っている。 この坂は小中学生の頃、子供たちの度胸試しのスキーコースだった。 電柱は昔からこの場所に君臨していて、スタートするときはすごいプレッシャーを掛けている。 ほとんど新雪に近い斜面を直滑降で降りて、坂の下で右に曲がる芸など誰もあるはずがない。 電柱を避けて右か左の僅かなスペースに突っ込めば大成功だ。 坂の上にはこの辺り一帯を支配する大地主の、通称「コシンデ」さんの家があり、庭には富有柿が植わっていた。 鳥カマエの帰り道、みんなで柿を失敬して食べていたら、後ろから「コラーッ」と追いかけられ、この坂を直滑降で走って逃げた。 あの時逃げる途中、長靴が片一方脱げてしまったシゲルは拾いに戻るわけにもいかず、片足裸足のまま家に帰った。 家に帰って、かーちゃんにどう言い訳したんだろうな。(^^;) |
|
拡張子まで表示せんでいい |
2012.08.14(火) 曇りのち晴れ 27.2℃ P0 U3.2 W63.0%18.5 レビュー書くなら 耐久試験中の名もなきMP3プレーヤは無事に動いているが、肝心の日本語表示が調子良くなく、ほとんどが化ける。 うまく表示できる曲もあるのに???? IDタグってなんだ?バージョン2.2ってなんだ? 先行して作る取扱説明書と、後追いになる製品が多少違ってしまうことは日本でもあるが、パッケージに書いてある文句を真に受けたのが間違いの元だった。 タグの意味を調べることから始まり、しゃかりきにいじくり回して半日潰してしまった。(-_-;) ま、しかし、これで壊れず動いてくれたら値段が値段だけに文句はない。 壊れたら、今度は699円のにしよう。 レビューを書くことが条件の1,099円なのだが、カネは払ったしブツは来たしで、もし約束を無視して書かなかったらどうするつもりだろう。 督促状でも来るのか、追加請求でもあるのか、一度ためしてみるかな。(^^;) |
よく読むと ID3V2.2タグを表示するとは どこにも書いてない |
もしレビューを書くとすると パッケージには「日本語ファイル名表示可能!※IDタグのバージョンが2.2以上でないと表示できません。」と書いてあるが、これを真に受けるとドツボにはまる。 ID3V2.2、2.3、2.4を試したがいずれもへんな中国語風文字列に化けるし、文字コードをUnicodeに変換しても無駄。 半日悪戦苦闘した結果、ID3V1タグを消去すると初めて日本語のファイル名が表示されることがわかった。 ID3V1タグ(英数字のみ)にしか対応していないと思われる。 ランダム演奏の機能はないので、その向きの使い方をするには事前にシャッフルしたファイル名をつけるなりの工夫が必要。 聞き流すにはこれで十分で、不良品だらけの某「緑家」社製品に比べて1/3の価格は立派。 ただし保証が一週間しかないので、壊れないことを祈るのみ。 メモリーは永久保証なので一見心配なさそうだが、メーカーが永久に潰れない保証はない。 会社がメモリーよりもつことを祈るのみ。(^^;) |
2012.08.13(月) 雨一時激しい雷雨 25.6℃ P1 U4.3 W63.0%18.2 名もなきMP3プレーヤ 楽天市場で見つけた1,099円のMP3プレーヤが届いた。 MP3で録音してある音楽を電波に乗せて飛ばしているだけで、音を出すのはFMラジオだから、MP3トランスミッター(送信機)と呼ぶべきか? メーカー名もなければ製品名もない、文字通りの名もない商品だ。 何かあっても文句を言う相手がいないので、これじゃ保証したくても保証のしようがないだろう。(^^;)。 電源のシガレットプラグと本体が一体なので、置き場所が限定されてやや邪魔っ気。 メモリーにある楽曲データを頭から演奏するだけの機能と早送りしかないので、操作は簡単だ。 簡単だけど、簡単すぎてランダムとリピートの機能がないのには参った。 エンジンキーを回す以外の仕事はしたくないものぐさドライバーなので、プレーヤのスタートボタンも押したくない。 幸いこの点はクリアしていて、エンジンを切った時点の曲の頭から演奏を再開する。 聞き飽きないように、いろんなジャンルの曲をシャッフルして年中演奏したいので、ランダム演奏は必須なんだが。。。。 まあこれは最初から曲をランダムに配置すればいいわけだ。 |
|
一時激しい雷雨 |
方法はすぐ見つかった。 「ファイル名変更君」というフリーソフトが見つかった。 ファイル名の先頭に乱数をつけることができる。 残る問題は、保証期間が7日間の初期不良だけしか対応していないことだ。 正常動作するまでとっかえひっかえ五度目の正直、なんて手は使えない。 写真左のメモリーは永久保証なので心配ない(さすが台湾製)が、中国製品は品質管理なんて全くやってない。 これから一週間、一日24時間動作させてダメ出しだ。 後は野となれ山となれ。 あえて日本語表示にこだわったが、運転しながらちっこいディスプレイが見えるわけでもなし、699円の方でも良かったか、と思う今日この頃。 |
2012.08.12(日) 晴れ時々曇り一時雨 31.1℃ P1 U4.3 W63.5%18.4 血痕 昨日の晩、風呂にはいる前の腹筋百回をしていたら、尻に何か小さな異物が当たっているような痛みを感じた。 風呂あがりに鏡に映してみたのだが、見た目なんでもなさそうだし、触ってもわからなかった。 今朝起きて、改めて触ってみると、ちょっとザラッとした傷口らしき手触りがある。 四、五日前、かゆみを感じた辺りなので、とりあえずステロイド軟膏を塗っておいた。 朝ご飯のとき、おふくろがパジャマの尻の染みに気がついた。 実はσ(^_^)はだいぶ前にすでに気がついていた。 パジャマの前の汚れなら、食事中に何か落としたとも考えられるが、後ろなので心当たりがない。 知らぬうちに切痔になったか、あるいは月一回の例の出血か? ペンギンに患部を見てもらったところ、なんでもないそうだ。 なんかの膿袋が破れたんだろう、と言う診立てだ。 視力2.0を誇るペンギンの目は近くが見えないので当てにならぬが、痒かったのも確かに膿袋のせいかもしれない。 血の跡のようではあるので、少なくとも下痢してチビったときのあとじゃないようだ。(^○^) |
|
赤口 今日は六曜でいう赤口(しゃっく)で、ほとんど仏滅に近い大凶の日だ。 ただし、正午の前後一時間ずつだけは申しわけ程度の吉とされる。 さかっちの次兄に第一子が誕生したそうだが、お祝いを持って行くにはいい日ではない。 しかしお祝いをあげるとしたら今日しかない、とペンギンは12時を回ってからバタバタと慌ただしく出て行った。 σ(^_^)のぶんは作っていったが、自分の昼飯は作りかけたまま、三時間帰って来なかった。 制限時間をはるかにオーバーして、一緒になんか食べながらくっちゃべっていたらしい。(^^;) |
|
せっかく溜めたのに 誰も使わない おふくろは水道の水を使う(^^;) |
2012.08.11(土) 曇り 27.0℃ P1 U5.0 W62.9%18.7 消費税 消費税法が参議院で可決され、2014年4月から消費税が8%になることが決定した。 10%に上がるまでに二年ぐらいの猶予があるんだろうと思っていたら、一年半後、2015年10月だとは意外だった。 国民の認識はこの程度のもんだ。(^^;) 増税がありがたいはずはないが、さりとて増税反対の国会議員は「国会議員の生活が第一」が見え見えだ。 反対しつつ増税が決まるのが一番居心地いいんだろう。 ちょうど原発再稼働を反対しつつ、再稼働しでほっとひと安心するように。 観客の国民もそのあたりは承知のうえで、国政の茶番劇を鼻白みながら斜めに見ている。 |
ネコ車に溜まった水も 案外蒸発しない |
これを機会に自分史に消費税の歴史を書き加えてみたら、意外なことが見えてきた。 初めて3%の消費税が導入された年はバブルのさなかだったので、おそらく全く影響なかっただろう。 橋龍内閣が消費税を5%にあげた年の夏、親父が死んでいる。 この年以降、仕事の多寡ではあまり変動しなかったプラントの製作費が暴落して塗炭の苦しみを味わった。 以来、橋龍には怨念を抱き続けて来た。 ところがその5%の夏、イプサム(いまも乗ってる)を新車で買っている。 これは遠くまで仕事を探しに行かなきゃならないという切迫した理由はあったので、わからんでもない。 その年の年末には北海道拓殖銀行が倒産した。。。。。全然関係無かったが。(^^;) 意外なのは翌1998年3月末に借地だった裏の土地を購入して、中原(ちゅうげん)に覇を唱えている。 あまつさえ7月には工場を現在の規模に増築し、のみならず翌々1999年には鉄工所の底地をおじさんから買い取ったとは、まったく信じられん暴挙だ。 消費税が上がっても何とかなって、そんなに橋龍を恨む程でもなかったってことかな?(^^;) |
2012.08.10(金) 晴れ 29.2℃ P1 U4.2 W62.7%18.5 五度目の正直も力尽く 不良品ばっかで交換を繰り返し、やっと五台目にして正常動作したGreenHouseのMP3プレーヤ、Kana-GTRだが、とうとう力尽きた。 近頃、曲によっては音が割れたりしていたのだが、イプサムの車検の間に曲の追加をするついでにフォーマットからやり直すことにした。 なにも初めての作業じゃないのだが、五度目の正直機は腫れ物にさわるように扱っていたので、フォーマットは避けていた。 パソコンのUSBにつなぐとUSBメモリーとして認識するので、普通にフォーマットして、普通にコピーした。 試運転の段になり、電源をいれると・・・・・「ファイル無」と表示される。が〜ん。。。。 パソコンにつなぐとファイルは見えているが、何度か試すうちにファイルが壊れる。 一度目から四度目の正直まで、なんども経験したこいつの持病だ。だめだこりゃ。 代替機種をアマゾンで探すと、このメーカーでは懲りたのか後継機種がない。 こんなのでも根強い人気があるのか、まだ同一機種が販売されているが、4,500円だったものがなんと8,000円を超えている。 新品は品薄なのか、中古機まで売っている。 めったに正常動作しないのに、保証のない中古品はありえない。 アマゾンではぱっとしたものが見当たらないので諦め、楽天市場で探した。 同じように使えるかどうかわからないが、レビューを書く義務付価格で1,099円の品を選んだ。 699円というのもあったが、400円の差で日本語表示ができるところを評価して奮発した。 メモリーは別売りで4GBが295円。 初期不良7日間だけの保証なので、持って生まれた天賦の運が試される。 代替品が届くまで、社長室にぶら下がっているモールス受信練習用をワンポイントリリーフに当てた。 シガレットソケットを二つ専有してしまうが、外付けの送信機でなんとか使えることがわかった。 天、勾践を空しゅうし(てん こうせんをむなしゅうし)、8日目で1,099円が壊れたら、ロングリリーフになる可能性もある。 |
|
赤トンボ見えるかな |
2012.08.09(木) 晴れ一時曇り 31.6℃ P1 U4.2 W62.7%19.0 解散風吹いて赤トンボ飛ぶ 自民党はいったいなにをやりたいんだろう。 いわゆる三党合意なるものを通したいのか通したくないのか。 通ったら世の中良くなるのか悪くなるのかどうなんだ。 引っ込めたとはいえ、この期に及んで不信任だの問責決議だのというのはどう説明するんだ? 民主党はすでに政党の体をなしておらず、総選挙で壊滅するだろうが、支離滅裂自民党が受け皿になるとは到底思えない。 「国会議員の生活が第一」党は論外で、逝ってよし。 ならば不信任案を提出した他の泡沫野党はどうか。 消費税を上げなくて済めば結構な話だが、それで責任は取れるのか。 政権を取る気がなければ、税金ゼロにする、とでも言える。(昔、どこぞの一郎君が言ったことがある) 一昨日辺りから夜はめっきり涼しくなり、今日は赤トンボがたくさん飛んでいた。 σ(^_^)たちゃ日々生きるか死ぬかの戦いで苦しみ、かたや国会は延々と政争に明け暮れている。 それでもなぜかクーデターは起きず、円は高止まりだ。 まさに世界の七不思議。 |
2012.08.08(水) 晴れ一時曇り 30.7℃ P1 U3.3 W62.8%18.7 今年のサザエ 労働基準協会の南○治が今年も砂取節まつりの寄付を集めに来た。 主催がペンギンのお里のご近所連中とあって毎年気を使い、ないしょで他所様の二軒分のサザエを持ってくる。 今年はなぜか更に気を使って三軒分の3kgと、また一袋増えた。 我が家では一人1kgのノルマを課せられたことになる。(^^;) |
|
下向きに一度焼く このあと身を取り出して 味噌を入れ上向きにして もう一度焼く |
「刺身はやめて、全部茹でてしまうね。」とペンギンが言うので、 「刺身はいらんけど、壺焼きが一つもないのも寂しいな。」と答えると、 「それなら挑戦してみようか。」と、壺焼きを作ったことがないようなことを言う。??? 訳を聞くと、オール電化でレンジがIHに代わったので、壺焼きができなくなったそうだ。 なーるほど。 いつも全部を壺焼きにして、朝昼晩とノルマ消化でひどい目にあっていたのだが、去年はなかったのはそういうわけだったのか。 瓢箪から駒で、ゆでたほうが冷蔵庫で保管できて.、慌てて無理やり食べなくてもいいことがわかったんだった。 IHレンジでも電熱オーブンがあるので、試しにやってみた。 普通に壺焼きができた。 しかし二つ三つならいいと言ったのに、一人五つずつもある。(-_-;) |
早朝一雨降ったらしい ペンギンの思惑通り |
2012.08.07(火) 晴れ一時曇り 31.0℃ P1 U3.0 W62.9%17.8 原爆ドームの思い出 昨日は8月6日、夜のニュースで原爆ドームがライトアップされていた。 すぐそばに川が流れている。 あれっ?σ(^_^)の記憶では公園の真ん中、芝生の中にぽつんと建っていたような・・・・・ その昔、平和公園の原爆記念館前の駐車場は観光客には無料で開放されていた。 ガードマンが見張っていて、広島ナンバーは駐車できないが、σ(^_^)の車は石川ナンバーだったので、観光客みたいな顔をして止めることができた。 中心街に用事があるときは原爆資料館前に車を置いて、平和公園の真ん中を突っ切り、原爆ドームの横を通っていた。。。。はずだ。 当時はドームの中に入ることもできたが、ちょっと覗いてみただけ、辺りには人影もなかった。 今、グーグルマップで広島市内の地図を見ると、確かに原爆ドームは元安川に面している。 元安橋を渡らないと市街地には出れないのだが、川の記憶はすっぽり抜けている。 不思議なことに、中心街に出るには原爆ドームのそばを通る必要もない。 っつーか、なんの用事があって中心街へ行ったのか、それすら覚えていない。(-_-;) |
今日 |
2012.08.06(月) 晴れ一時曇り 31.6℃ P1 U5.1 W62.6%17.6 アシナガバチ 岐阜県のどこかの屋外に放置してあったモータがはるばる運ばれてきたのは先月28日のこと。 冷却ファンにアシナガバチが巣を作っていることに気づかず、モータの仕様を調べていて危なく刺されるところだった。 昨日は暇にあかせてスズメバチのドキュメンタリービデオを二本も続けて見たので、あのアシナガバチはどうなっただろう、と急に思いだした。 改めて巣を見に行くと、巣の大きさは元と変わらず、かえって閑散として寂しくなっているような気がする。 西も東も判らないところへいきなり連れてこられて、餌探しに行ったまま道に迷ったのだろうか。 |
7月28日 |
調べてみると、アシナガバチの営巣活動は、新しい女王蜂が羽化し終わる8月末から9月までだそうだ。 今年は暑いからカンが狂ったか、あるいは知らない土地で勝手が違ったか。 ・・・と思ったのだが、営巣が終わると働き蜂はすることがなく、一日中巣に止まっているだけらしい。 部屋に空き家が多いような気もするけど、巣にいる働き蜂が少ないのはまだ餌探しに忙しいってこった。 仕事が少ない建設会社ほど事務所に人がたくさんたむろしているのと、理屈は同じだな。(^^;) ハニカム(蜂の巣)模様のパンチング孔はハチの好みにピッタリだが、それより捕食者オオスズメバチが入れない孔のサイズが絶妙だ。 籠城している限りは難攻不落と言っていいのではないだろうか。 武士たるメンツは捨てて専守防衛、間違っても打って出てはいけない。 惜しむらくは、このモータを取り付けたコンベヤの試運転は8月末に予定されている。 その日、巣をくっつけた冷却ファンは、30馬力で毎分1710回転することになるのだが。(^^;) |
2012.08.05(日) 晴れ 33.9℃ P1 U5.0 W62.8%17.8 そんなに節水しなくても・・・ 「お母さんのエアコンの下にもタライを置いた。」 ペンギンが自慢気に言うので、感心するふりをして一緒に見に行った。 おふくろのエアコンはほぼ一日中回っているので、σ(^_^)の昼寝をあてにするよりはお利口だ。 |
|
たった半日でもけっこう溜まっている。 タクワン石はタライが風で飛んで行かないための重しのつもりだろう。 しかし、鉢植えに水をやるくらいで、タライに貯めるほどたくさん水がいるのか? それ以前に、オール電化で湯水のようにお湯を使ってるんだから、鉢植えの水くらい水道の水でもいいと思うけど。(^^;) |
|
居間のエアコンの水ももったいないなぁ、とまだ欲張っている。 これはこれで、自動的に庭木に水をやってるようなもんだからいいか、と自分で納得してようやくあきらめた。 エアコンのドレン水は冷房すると必ず発生するので、もったいないような気がするのはまだわからんでもない。 しかし、もったいないから、と残り物を食べて太ったあげく、持ってる服が着られなくなるんじゃおかしかないか。 どうも女の「もったいない」の基準は理解しがたい。 σ(^_^)など、ご飯は残さず食べろ、という家訓を破ってまで、服に体を合わせたけどなぁ。 |
|
2012.08.04(土) 晴れ一時曇り 33.3℃ P1 U2.4 W62.5%19.2 さらなる節水 エアコンから出てくるドレン水で味をしめたか、ペンギンはジャジャ漏れの水瓶を何とかしようと目論んでいる。 大きなナイロン袋をどこからか持ってきて、中に入れた。 なるほどそういう手もあるな。 袋になっていなくても、水を通さなければ大風呂敷でもいいかも知れない。 アイデアは良かったが、残念ながら袋がちょっと小さかった。 ペンギンが使える数少ないアイテム、ガムテープとビニール紐でなんとかしようとしているが、水が溜まったらきっと破れると思うぞ。(^^;) しかも当分、雨は降る気配がない。 |
|
半月あまりカンカン照り続きなのに、なぜかしっとり濡れているおふくろの畑。(^^;) どうやら朝だけでなく、夕方も水道の水を撒いているらしい。 |
|
2012.08.03(金) 晴れ一時曇り 30.2℃ P1 U3.4 W62.7%18.8 中国土産 物好きにも中国へ旅行していた近所の今谷夫婦が帰国して、おみやげを持ってきた。 げっ、お菓子かよ。 食べなきゃいけないじゃん。 怪しげな工具や頭につける薬、あるいは着るものなんかは中国製品のお世話になっている。 いずれも口に入れなくて済むところがミソだ。 食べなければさえ、値段の安さの恩恵を受けるんだが・・・・・ 油で揚げてあるみたいだけど、レストランのドブを浚えた泥から作った油を使ってないだろうな。 消毒にDDTとかメタミドホスなんかをぶっかけるとか。 「純手工制造」の表示は却って薄気味悪いが、せっかくのおみやげを捨てるわけにはいかない。 こわごわ口にすると、雷おこしみたいなものを想像していたのに、ぐにゃっとしている。 味は・・・・・命を賭けてまで食べるほどのもんじゃない。 っつーか、慌てて飲み込んだので、よく味がわからなかった。 今夜一晩、副作用のあんばいを見て残りを食べるかどうか決めよう。 盆前までまだまだ暑い日が続きそうなので、肝試しにはいいかもしれない。 |
|
2012.08.02(木) 晴れ 33.1℃ P1 U5.0 W62.9%18.8 節水 今年の夏から昼休みはオーディオルーム付属のミキサー室で昼寝することにした。 ペンギンが昼ご飯に戻ってくる頃には、エアコンから出るドレンを見て、プラスチック容器を置いた。 三十分か、四十分の昼寝の時間にできる水がこれだけだ。 けっこう出るもんだ。 この半月、雨一滴降らない。 無意味に流れてしまうのはもったいないからと、溜まった水を鉢植えの水やりに使っている。 エコだね〜。 でも、おふくろは毎朝、畑のトウモロコシに水道の水を撒いている。(^^;) |
|
右からオキシドール500cc容器 赤テープがオキシドール 無印が毛ハエ薬 一番左、黒テープはただの水 |
2012.08.01(水) 晴れ 35.7℃ P1 U5.0 W62.5%18.3 制汗剤 ペンギンの通勤路の草刈り以来、一粒の雨も降らず暑い日が続く。 汗をかくと脇の下が臭くなるのは当たり前で、中学生の頃はおふくろの言う焼きミョウバンを使ってみたが、さしたる効果はなかった。 焼きミョウバンはわざわざ買ってきたものではなく、たぶん茄子の漬物かなんかのために家にあったんだろう。 サラリーマン時代は気休めでは済まず、VANだの8x4だのの市販制汗剤を使っていた。 ところがこれ、連用するとかぶれる。 意外にも塗るタイプより、スプレータイプのほうがかぶれる。 かぶれるとどうにも連用はできず、痒み止めを塗るのだが、その日は汗と塗り薬の匂いで公害を振り撒くことになる。(^^;) 脇の下が臭くなるのは汗のせいではなく、雑菌が繁殖するからだとは聞いていた。 去年の10月、それなら雑菌が繁殖しないように消毒すりゃいいんじゃないか、と思いついた。 そこでエタノールを買いに行ったのだが、値段で日和ってオキシドールになった。 オキシドールは昔、オキシフルと言っていたような気がする。 傷口に塗ると泡を吹いて激しく沁みるので、お肌の曲がり角を過ぎたσ(^_^)の敏感肌が耐えられるのか、おっかなびっくり試してみた。 なにも起こらなかった。 そこで朝晩ガーゼにつけて消毒を続けたところ、鼻をつまむような悪臭は出なくなったし、連用しても痒くならない。 大成功! 近頃は少しバージョンを上げて、ガーゼはやめて毛ハエ薬の空き瓶に入れ、スプレーを利用して直接ぶっかけている。 ダバダバと盛大に使ってもたかが500cc 298円だ。 消毒薬コーナでは圧倒的に安くて競争相手がいない。 ただしこう暑いと、全身が汗まみれで汗臭くなるのはしょーがない。 いくら安くてもオキシドールの風呂に入るわけにはいかないんだし。(^^;) |