2009年11月 2009年12月 2010年01月
直線上に配置
2009.12.31(木) 雪 0.0℃ P0 U2.4 W69.8%22.0
年末休み

大荒れの大晦日

今日の午前の便で娘が帰ってくると言うので能登空港まで迎えに行った。
昨日まで雪のかけらもなかったのに、今日は猛吹雪。
前を走る車がダンゴになってさっぱり走らないので、いつもなら35分のところ一時間も掛かった。
雪道走るのが怖いのなら、最初から出て来んなよ。ったく。(-_-#)

空港に着いて見ると飛行機も遅れている。
羽田に何かあったのかと思えば、能登空港の天候をにらんでの待機だったらしい。
三階の送迎テラスから滑走路を見ると、ホワイトアウトでなんにも見えない。だめだこりゃ。

羽田に引き返したり、着陸地が小松に変更されることもある、と散々脅しの放送が流れていた。
小松に降りるとなると、少なくとも金沢駅まで迎えに行けとペンギンが騒ぎ出すに決まっている。
こりゃ腹をくくらんといかんな、と覚悟を決めたところで到着のアナウンスがあった。ほっ
直線上に配置
2009.12.30(水) 晴れのち雨 11.1℃ P0 U3.2 W702%21.7
七人出勤

餅を送った

宝塚に住む長男夫婦に餅を送った。
帰省すれば土産に持たすところだが、北陸の住人なら必須アイテムのスタッドレスタイヤを持っていない。
かと言って、乳飲み子を連れて電車で来るのも大変だし、そもそも能登半島には線路がない。

およそ世の中の父親が、子供たちに食べ物なんか送るわけがない。
「ンなもん、自分で買って食え!」で終わりだ。
ペンギンが箱詰めし、σ(^_^)がガムテープで封をして伝票を書くときいつも頭に浮ぶ川柳がある。
ググっても出て来ないし、はっきりとは覚えていないのだが。

父が書き、母の名で来る宅急便

だったと思う。
そのまんまじゃね。(^^;)

福引で貰った大量のウマカ棒(もどき)は全部長男のところへ転送された。
直線上に配置

変化なし
いやもっと悪い (当社比)かも
治療方針を誤ったか?
2009.12.29(火) 晴れ時々雨 6.2℃ P0 U3.2 W704%22.0
四人出勤・・・のあと、三人招集

仕事納めならず

塗装色が年明けにならないと決まらないと聞いていたので、年末年始はゆっくりか、とまったりしていたのだが・・・・
一部の製作品が、1月7日積込と決まった。
図面が最後に来たのが24日で、まだ入荷していない材料もある。

朝の打ち合わせで、アタマ数があれば少しは早く前に進むらしいとわかり、急遽自宅待機組のうちから三人を呼び出した。
正月は4日からやるとして、錆止塗装だけでやめるとしても7日積込なら6日まで、三日しかない。
今日が仕事納めのつもりだったが、明日も仕事をすることにした。

塗料はもう時間切れ、手配は間に合わないので錆止だけで出荷する。
トラックは手配できたが、製品重量5トンは一台で載るか載らないかビミョ〜なところ、ちょっと心配。
ではあるが、年末年始に仕事があるだけでしあわせだ。(^○^)
直線上に配置
2009.12.28(月) 雨 7.0℃ P0 U4.2 W70.0%22.0
四人出勤・・・したはず

金大付属病院仕事納め

いやぁまいった。
駐車場に入るまで、病院前の路地を延々一時間ほど一寸ずりだった。
こんな場合、ペンギンは途中で降りてトコトコ歩いて先に行くのだが、これだけ手前から歩くのは初めてだ。
今日で今年最後の外来診療になるので無理もないか。

9時半を回るとぼちぼち朝一の患者さんが帰り始める。
だれしも玄関に近い場所から車を止めていくので、一通り駐車場が埋まると近いところから空いていく。
多少待たされたときは玄関近くに駐車出来ることが多いのだが、今日は一巡してしまい、はるか地の果てだった。(-_-;)

おかげでいままで目に入らなかった取り壊し現場が見れた。
使いながらの撤去なのでなかなか工事は進まない。
スカッと取り壊しが終われば、駐車場満車で待たされることもなくなるだろう。

駐車場入れで待たされたのはσ(^_^)だけだし、検査結果が予想外によかったのでペンギンは上機嫌。
福引で運を使い切ったわけじゃなかったらしい。(^○^)
直線上に配置

著作権保護のため
大きくなりません(^^;)
2009.12.27) 曇り 6.4℃ P0 U4.0 W698%22.4

年賀状

娘からやっと年賀状の絵が届いた。
毎度のことながら、おっかねー顔をしている。
σ(^_^)としてはゆるキャラのほうがいいんだが、描いてる本人がゆるくないのでしょうがない。(^^;)

今年ペンギンが用意した年賀状は70枚。
実際に一覧表を出してみると80枚を超えてしまい、事業仕分けに四苦八苦していた。(^○^)
そのうちσ(^_^)の分は十枚ほどだし、全額廃止されてもさしつかえはない。

それにしても、これから年賀状を作るのでは、出すのは大晦日に間に合えば上出来だな。(^^;)

冷蔵庫の支払いを今日のうちにしてしまいたいのだが、店が開いてなかったとペンギンはσ(^_^)が悪いみたいに言う。
ついこのまえ持って来たばっかりだからそんなに急がなくてもいいだろうと思うが、銀行から降ろしてきたので手元に置いておきたくないらしい。

社長の同級生某市議に電話して
「どうしても今日払いたいそうだ。」と突っ込みを入れたら
「今日は福引の抽選だからな。」と、かみ合わない答え。
???

三十分ほどしたら店に戻る、と言うので支払いに行ったペンギン、「いっぱい当った!」と、うれしそうな顔で帰って来た。
飯田町商店街の福引が今日で、期せずして多額支払いで福引券を51回分貰ったのだそうだ。
最初は四等ばっかりだったが、51回もやってたら一等一本、二等二本、三等が八、九本当ったと言う。

一等は黒毛和牛肉、二等は発泡酒?一ケースとカズノコ、三等は全部白糖を貰ってきた。
四等は温パックと、「うまい棒」と言う、うまか棒のパクリみたいな菓子をたくさん。
あんまりこんなところで運を使わないほうがいいのだが、今年ももうあと四日。
今年の運を使い切っても、年が明ければまた来年の運だ。(^○^)
直線上に配置

著作権保護のため
大きくなりません(^^;)
2009.12.26(金) 晴れ時々雨 8.4℃ P0 U4.1 W70.0%21.9
四人出勤

ベト七

ベートーヴェンには九つの交響曲がある。
このうち三番「英雄」、五番「運命」、六番「田園」、九番「合唱付」が有名というか、超有名でよく演奏される。

九つの交響曲を作って、四つも当った作曲家はほかにいないのだが、この四つばかりじゃない。
副題もついてなくて目立たないが、七番と八番がプロ好みなんだなー。
このうち、七番の第一楽章が「のだめカンタービレ」のドラマか映画の主題曲となって、急にメジャーになったらしい。
業界用語では七番のことを「べとしち」と呼ぶのだとか。

サラ・ブライトマンも第二楽章に歌詞をつけて歌っているのだが、これはちとマニアック過ぎ。(地味な旋律だし)
後世の人(業界以外)は、交響曲第七番「のだめ」と呼ぶであろう。
直線上に配置

小白鳥も南の空へ飛んで行かぁ…
(「名月赤城山」より)
2009.12.25(金) 晴れ 8.2℃ P0 U5.2 W69.8%21.9
五人出勤

来年度政府予算案固まる

すったもんだの来年度予算の政府案が決まったようだ。
無駄を減らして財源にするどころか、過去最大の予算規模に過去最大の国債発行に落ち着いた。
収入を減らして支出を増やすなんて誰が考えても出来るはずがない。

埋蔵金なるものがいつまでもあるわけはなく、一度っきりの財源だ。
再来年度の予算は破綻確実だが、そんな先のことなど誰も考えていない。
実はσ(^_^)も考えていない。(^^;)
来年の参議院選挙さえ乗り切れば、衆議院の任期もあわせてあと三年余りは安泰だ。・・・国家ではなく政権だけだけど。

減税します、手厚い社会保障します、などと、ありえない公約を並べる詐欺選挙はちょっといただけないが、だまされるほうもバカだから同罪。
ただ、政権交代で確かに変化はあった。
省庁間の予算割合が毎年びたーっと同じ、などというくだらない慣行はとりあえず破られた。

次は、無駄でも何でも付いた予算は全部使い切ることが手柄として評価される単年度予算を切り崩して欲しい。
民間の視点からすると、節約して予算を余らせるほうがえらいに決まっている。
長年の慣行打破は万年与党ボケの自民党に任せてもできっこないから。
直線上に配置

雪吊しなくてよかった
2009.12.24(木) 晴れ 9.1℃ P0 U3.3 W70.2%21.9
五人出勤

知らなきゃお咎めなし

鳩山総理の記者会見によると、贈与税の脱税も政治資金規制法違反も、本人が知らなかったので問題ないそうだ。
さすがは法治国家日本、北朝鮮や中国とはわけが違って深くお詫びさえすれば警察の出番はない。
しかし知らなかったで済むならもっと早く言って欲しかったなあ。

去年の11月、宝塚から帰る途中で覆面パトカーのだまし討ちにあったとき、
「前方や後方に注意を払っていたのでスピードメータは見えず、制限速度を超えているとは知らなかった。」
と弁明すれば無罪放免だったんだ。
念を入れて「深くお詫びします。」と一言加えれば完璧だった。
いやひょっとして、「私腹を肥やしたわけではない。」と胸を張れば、いまからでも反則金を返してもらえるかも?

ロッキード事件の頃、国会の証人喚問では「記憶にございません。」って答弁がはやった。
こう答えておけばどう転んでも偽証罪にならないそうだ。
「記憶にございません。」は「やったけど、忘れました。」と同じだと思うけど。
「知りませんでした。」はその上を行くらしい。

あれから三十余年、政治家の答弁もまた進化を遂げた。
直線上に配置
2009.12.23(水) 天皇誕生日 雨 6.2℃ P0 U0.4 W69.8%21.8
ニ人出勤

冷蔵庫入替

二日前のこと、製氷器が落下してひっかかり、冷凍庫の引き出しが出なくなった。
無理やり引っ張り出して取り外したのだが、その後コンプレッサーが回っていないことが判明。
おふくろ買い置きのアイスキャンデーがあえなく全滅した。
カタカタと音がしてるから生きてるかも知れない、と渡されたピノを食べてみたら、生きているのは外側のチョコだけで、中はミルクだった。

ペンギンは修理などテンから念頭になく、即、新しい冷蔵庫をなないた電機に発注した。
二十五万前後するのに、あら〜太っ腹。・・・名実ともに。
さすがにこの大きさで在庫はなく、今日が配達日になった。

今まで使っていた冷蔵庫は1997年7〜12月の製造年月だったから、ほぼ12年。
冷蔵庫の寿命としたらちょっと短い。
当時はイチオシの売りだったと思われる自動製氷器が命取りとなった。
直線上に配置

在りし日の冷蔵庫
2009.12.22(火) 冬至 雨 5.0℃ P0 U3.3 W69.4%22.2
三人出勤

日本政策金融公庫へ行く

二月に行った時は、公庫も場所換えしたばっかりで看板もろくに上がっておらず、散々迷ったあげくにたどり着いた。
今回はまだ一年経ってもいないことだし記憶も新しいので、やっぱり迷った。(^^;)
南町にあると言うからには、武蔵辻方面から来て尾山神社の向こうまで行くとは思うわんだろ、ふつー。
南町のバス停近くの駐車場に入れてしまったので、ずいぶん歩かされた。
公庫のすぐ隣の隣に南町駐車場があったのに。

借り換えの借金が二口あるからと、二万円の収入印紙を二枚持たされてきたのだが、片方は一万円でいいことがわかった。
百円のところ、二百円の印紙ならそのままもありだが、一万円でいいとこ二万円の印紙は怒られるだろう。
雨の中、郵便局を探して歩くことになった。(-_-;)

ようやく手続きが終わって帰ろうとしたら、窓口嬢に
「何でこられましたか?」
と尋ねられた。
なんのことかと聞き返したら、南町駐車場なら駐車券を出せたのだそうだ。がくっ(_ _;)
直線上に配置

波の花舞い飛ぶ垂水の滝
(たるみのたき)
2009.12.21(月) 晴れ時々雪 2.2℃ P0 U5.2 W69.8%22.0
全休

法務局へ行く

日本政策金融公庫から、金利が安くなったので借り替えては?と勧められた。
今年の二月に借りたばっかりなのに。
とはいえ、せっかくの申し出だ。気が変わらないうちに借りとこか。

年末のせわしい時期なので行けるうちに、と明日手続きに出かけることにしたが、郵送で申し込んだ法人の印鑑証明が来ない。

荒波が岩を噛む曽々木の窓岩
(そそぎ まどいわ)

個人の印鑑証明は市役所だが、法人は法務局が発行する。
以前は歩いて二、三分のところに法務局があったが、行政改革で輪島市に引越ししてしまった。
せめて能登空港内なら行きやすいのに。
そのかわり、その向きの申請書、印鑑カード、返送用封筒を送ると郵送してもらえるようになった。

いちおう政策公庫に問い合わせてみると、印鑑証明は後で郵送もあるにはある、と、いかにもいやそーな返事。
暇しているので外浦の冬の海を撮りがてら、輪島市まで行って来ることにした。

鞍崎(くらさき)灯台の辺り
ここは写真に前景が入れやすい
窓口応対ランキングで毎年法務局とワーストワンを争った社会保険事務所が壊滅したのでいまや敵なしの法務局。
しかし思ったほど応対が悪くもなかった。
廊下に目安箱を据えつけられてはめったなことも出来ないか。

本人確認のため、免許証と名刺を持って来いと変な注文だった。
名刺なんて、なんの証明にもならんだろう。
自分で作り、プリンターで印刷した名刺だぞ。(^^;)

どうやら直接申請と郵送申請と二つの手順はあるが、郵送で申請した証明書を窓口まで取りに来たらどうするか、マニュアルにないらしい。
どうしていいか、わからなかっただけのようだ。
直線上に配置
2009.12.20) 雪のち雨 3.2℃ P0 U2.3 W696%22.3

班長手当

区長の○田トンボさんが班長手当だとして、八千円入りの封筒を配りに来た。
班長と言ってもときどき珠洲広報やその他、配り物を近辺十四、五軒に配るだけの役目で、毎年持ち回りだ。
黙ってふとくるわけにもいかず、ペンギンに見せたら

「あんた、なんもしとらんがに!」

しとるわい!
今年の8月23日には班長会議に出席して、弁当を貰ってきとるわい!
ちょっとばかし遅刻したけど・・・・

この封筒の宛先が目に入らぬか!
というわけで、晴れて宛先どおり班長手当八千円はσ(^_^)のものになった。
直線上に配置
2009.12.19(土) 雪 2.7℃ P0 U0.3 W69.8%22.3
二人半出勤(一人、途中で帰った)

大雪警報

と、言ってもこの程度。
昔なら降ったうちに入らず、子供も喜ばない。

11月17日にも書いたけど、今年のお盆に近所の○田組が廃業したので、町内の市道の除雪の肩代わりを頼まれた。
もともとうちのまわりだけはボランティアで除雪していたのだが、そのぶんもお金がもらえることにはなった。
しかし、大型機械の入らない山間部を主として割り当てられたので、移動だけでも大変だ。

今朝は今期初めて除雪要請が来た。
4時前から出動して、帰ってきたのは11時を回っていた。
降雪量にも拠るから単純に慣れれば早くなるもんでもなかろう。
状況によってはオペレータの弁当を持って走らなければならないかもしれない。

車社会になって、裏日本もめっきり雪に脆弱になった。
たかが10cmほどの積雪で除雪とは、お金もないのに珠洲市は大変だな。
直線上に配置

ショベルの試運転
2009.12.18(金) 雪 0.0℃ P0 U5.0 W69.8%22.1
十人出勤

最後は私が決めます

と、ニュースで鳩山総理は繰り返し言っている。
強がれば強がるほど、何も決める権限がない「雇われ総理」の悲哀が漂う。
「私はお飾りじゃない!」と、声なき声を張り上げて精一杯背伸びしているのが痛々しい。

そうでもないか、そういやひとつだけ決めたな。
普天間基地移転先を当分決めないと決めたんだった。(-_-;)

まあしかし、決められもしないのに無理して決めるとかえってよくない例もある。
「解散はしかるべき時期に私が決めます。」
と言い続けた麻生元総理がほんとに決断しちゃったもんで、多くの自民党議員が路頭に迷うことになったんだから。(^○^)
直線上に配置

松の剪定を手抜きしたので
枝の雪落しが大変そうだ
2009.12.17(木) 雪 3.4℃ P0 U2.3 W70.0%22.4
十人出勤

初雪

昨日は夕方になって雨から雪に変わったが、一夜明けても意外に積雪はなく、こんなもんだった。
今年から市道の一部の除雪を請け負っているが、声は掛からなかったようだ。
平野部ではこれですんだが、山沿い、特に北海道の飛び地の旧鳳至郡北海道アザ柳田村ではさぞかし積もっていることだろう。

三日前の月曜日に通った柳田村合鹿(ごうろく)の坂道は、行くときは桜が咲いていたが、帰りは雪だった。
あの桜は毎年この時期と春の二回咲いている。
狂い咲きではなくて、もともと狂っているらしい。(^^;)
車を止めるところがない狭い坂道なので、証拠写真が取れないのは残念。
直線上に配置
2009.12.16(水) 雨のち雪 3.4℃ P0 U2.3 W69.6%22.8
十三人出勤

外灯復活

今月の初めから事務所横の外灯が点かなくなった。
地球温暖化防止のため、そのままにしておこうか、とも考えた。
しかし、ペンギンが仕事から帰る時、足元がおぼつかないし、誰か潜んでいてもわからないので怖いと言う。
σ(^_^)も家から会社までの十歩ほどの渡り廊下の足元がまったく見えない。
直すことにした。

タイマーの接点が悪いのか、安定器が悪いのか調べろと電気屋に言ったのに、忙しがって調べようとしない。
原因不明のまま、水銀灯のランプだけ交換してみることになった。
安定器がどこにあるのかもわからないので容量もわからない。
400Wなら在庫があるというので持ってきてもらった。

タイマーがオンになるまで15分ぐらいあったが、待たせるわけにもいかず、えいやっと時間を進めた。
なんてことなく点灯した。
ここに立ててからだけでも20年以上経っている。
もともと撤去品として丸中組の土場に転がしてあったのを強奪してきたものだから、道路に立っていた年数も十年ばかりはあっただろう。
一度もランプ交換してないから、ずいぶんと長持ちしたもんだ。
近頃のコストダウンした水銀灯は、保証時間の倍くらい、二年ほどで切れる。(-_-;)
直線上に配置
2009.12.15(火) 雨 4.0℃ P0 U0.5 W70.0%22.3
松井秀喜 エンジェルスへ移籍 代打要員になりかねんヤンキースより、ずっといいわい(^○^)
十二人出勤

長持ちテスター

素性のわからないトランスの身元調査をした。(写真の左上)
一次巻線はヒューズがついているのですぐわかる。
一次電圧は100Vだろうが、おっかないので右上の丸いもの、スライダックトランスで徐々に電圧を上げてみる。
それから二次巻線の電圧を測ると、出力電流はわからないが、電圧だけは判明する。

最初、MonotaROで買った左下のデジタルカードテスター(2,500円)で測定していたのだが、どうもおかしい。
1+1=1 みたいなあり得ない値を表示する。
交流の測定は波形が悪さをするので難しいのはわかるが、商用電源さえも測れないのでは使い道がない。
ただし、100V付近と200V付近はまあまあ普通に表示するが。

カードテスターが信用できなくなったので、飯田小学校を卒業するときに子供銀行の貯金で買ったアナログのテスターを持って来た。
確か1,980円だったかなあ。
ラジオ少年なら誰でも一番先に買う測定器で、初めて使った大金だった。
かれこれ五十年近く使っている老兵の久々の出番だ。

このテスターは測定レンジの切り替えをピンの差し替えでおこなう。
普通はまんなかにガチャガチャと切り替えるロータリースイッチがついている。
テスターが壊れるのはたいがい切り替えスイッチなので、可動部分がないこのタイプは長持ちする。
・・・と、死んだ中村電機の父ちゃんが言ってたな。

で、トランスを何に使うのかは企業秘密。
直線上に配置

σ(^_^)らは陸橋を通らない
陸橋下を右に曲がる

(ペンギン写す)
2009.12.14(月) 雨一時雪 6.0℃ P0 U3.3 W69.6%22.3
十二人出勤

コンクリートから人へ、とは言うけれど

金沢へ向かうとき、近くの晴気隧道を通るコースは10日から三月いっぱい通行止めになっていたので、警察の前を通った。
トンネルそのものは日本ジャンボリーの時に拡張工事が終わっているが、前後の道路を改修するらしい。
三ヶ月でできるはずもないから、迂回路をちょこっと作るだけなんだろう。

金沢の山側環状(通称山環)を能登方面から卯辰山トンネルを抜けたところに鈴見橋交差点がある。
ここを毎度右折するのだが、信号二回待ちが普通だ。
二、三日前に陸橋が開通したと言う新聞記事を見たが、片方の二車線を使っているだけだった。

右折は楽になったが、卯辰山トンネルの手前は相変わらずの渋滞だ。
「コンクリートから人へ」の大号令だが、この陸橋も、もう一本掘削中の第二卯辰山トンネルもぜひとも必要だと痛感する。

ただし、うちの近くにある晴気隧道の取付道路の改良は不要だと思う。
いまのままでもなんの不都合も感じない。

そうそう、五回目の正直のMP3プレーヤは往復の道中、止まることなく働いた。
ひょっとしてようやく当たりかも。
耐久テストは止めて、そぉっと使わなくちゃ。(^^;)
直線上に配置
2009.12.13) 曇り 6.8℃ P0 U3.3 W69.4%22.2

チョウゲンボウ

九時ごろ、玄関前で体操を始めたら、ハトぐらいの大きさの見慣れぬ鳥が飛んでいくのが見えた。
鶴の恩返しのお向かいの家の出窓の上に羽根を休めている。
あわてて事務所に戻り、キャノンS2ISにテレコンバータを取り付けて、おっとり刀で駆けつけた。

光学12倍に1.5倍のテレコンつけるとさすがに望遠らしくなる。
手振れ防止機能はあるが、手持ちではブレて写真にならなかった。
左の写真は駐車してあった自動車に左手を乗せて撮った。

遠くから見ると顔がでかいのでフクロウかと思ったが、写真を見ると明らかに鷹類だ。
ずっと昔、スズメを捕まえたハヤブサはもっと鋭い目でりりしい顔をしていた。
もっと身体も小さくて締まっていたから、スズメを常食とするツミ(雀鷹)だったようだ。
こいつはクチバシこそ猛禽類だけど目はまんまるで、どっちかいうと癒し系だ。

鳥類図鑑で調べると、意外にもハヤブサは大きくてトンビとさほどの差がない。
そうか。ハヤブサはけっこう大型の鳥なんだ。
この鳥はハトほどの大きさで、目の下に蒼天航路の曹操孟徳のような縦のクマがある。
チョウゲンボウに間違いなかろう。

ふと、なにやら脳裏に引っ掛かった。
少し前にトラツグミだろうと判定したあの鳥、ひょっとして・・・・・
探してみると、あったあった、10月20日だ。

あちゃー。やっぱり目の下に縦のクマがある。
猛禽類の顔に見えなかったのは、単にこいつのとぼけたキャラクターのせい。
トラツグミ改め、写真判定でチョウゲンボウとお詫びして訂正します。
直線上に配置

てめーら、食って欲しいのか
2009.12.12(土) 雨 13.4℃ P0 U3.3 W69.8%22.0
七人出勤

電卓の電池その後

三日前に電池を交換した電卓を使おうとしたら、またも電源ボタンに反応しない。
あれっ?

極細の精密十字ドライバーでビス6本をはずして裏蓋を開けてみた。
変わった様子はない
リセットの常套手段、電池を外して入れなおした。
電源ボタンは押してないのに、それだけで起動した。

なぁ〜んだ。
起動しなきゃ精密ドライバーを探してきて、裏蓋を開けてやればいいんだ。
って、それじゃ使えんだろ。(-_-#)
ただでさえ使いにくいのに。

してみると電池のせいじゃなかったんだ。
Made in Chainaな皆さん、ごめんなさい。m(_ _)m
中国で作られたカシオの電卓のせいでした。

MonotaROでなんでも五品が10%引きキャンペーンがあったら、通常価格598円の関数電卓を買うことにしよう。
直線上に配置

戦う二人はスクリーンセーバ
ファイルが壊れても戦っている
なんにもならない(-_-;)
2009.12.11(金) 雨 11.3℃ P0 U5.2 W70.0%22.4
九人出勤

五度目の正直(四度目省略 主文は同文)

11月18日に三度目の正直ならず、交換したクダンの四台目MP3プレーヤ、11月30日の病院行きに使ったら一時間も持たずあえなく沈没。
テクニカルサポートの担当者は前回ですでに泣き出しそうだったので、今回から別の人に代わった。
送り先も変わったのはどういうわけだろう。
いよいよ本気か?
それともσ(^_^)がクレーマーとしてブラックリストに載っちまったのか?

ともあれ五台目の代替機が送られてきた。
ロットを変えてくれ、と頼んだのだが、保証書を見るとどうやらまた同じロットらしい。
品質管理の抜き取り検査なら100%不良品、このロットは全量廃棄処分だ。

充電しながら演奏できるのはこのメーカのみ。
車のシガレット電源につなぐとMPプレーヤ、パソコンのUSBにつなぐと外部メモリーと判断しなければならない。
何かカラクリがシガレットプラグにある、とにらんで分解してみた。
ヒューズぐらいしか入っていないだろうと高を括っていたのだが、なんとICまで入っている。

考えてみりゃそうだ。
車の電源は12Vで、USBの電源は5Vだ。
そのままつなげるはずがない。
DC-DCコンバータ、通称デコデコと言う直流電圧変換器が必要だった。

充電しながら使えないはずのほかのMP3プレーヤも、このプラグから電源を取ると動作したのには驚いた。
残念ながら、雑音だらけで使えなかったが。
どこかやっぱり違うらしい。
直線上に配置

昨夜は点いていた外灯
十日に一度ぐらい働いて
あとは雇用対策調整金を貰う?
2009.12.10(木) 晴れ 12.6℃ P0 U3.4 W70.2%22.1
九人出勤

自民党の場合

鳩山弟代議士が会見を開き、母親が息子に金を貸したとする弁明は一般常識では受け入れられないと弁明していた。
自分は贈与されたものとし、贈与税を払うつもりだと言う。
いさぎよし、と褒めてもらいたいのだろうか。
何度も言うが、「見つかっちゃったら返しゃいい」のなら警察は要らない。


二階代議士の秘書が西松建設から受けた献金九百万円を個人献金に偽装したとして起訴された。
自民党では金額が些少だとしたのか、そのぐらいの偽装は当たり前なのか、処分はなにもない。
政権を再び奪取するには鳩山献金疑惑の追及あるのみなのだが、見るからに目クソが鼻クソを攻撃する茶番となった。

せめて形だけでも離党するとか、役職を辞するとかしなきゃカッコつかんだろうが。
やる気あんのか、おまいら。(-_-#)
直線上に配置
2009.12.09(水) 晴れのち雨 13.8℃ P0 U2.3 W69.4%22.6
八人出勤

電卓の電池

2007年7月26日に買った超使いにくい関数電卓。 
ほっとんど使ってないのに、今日使おうとしたら起動しない。
ONボタンを押してもうんともすんとも言わない。
起動しても音は出ないだけど。

消し忘れ防止の自動OFF機能もついているのだから電池じゃないはず。
と、思いながらも分解してみたら、なんと単四電池が入ってた
電卓の電池はソーラーじゃなかったらボタン型の水銀電池じゃないのか。

残存電圧を測ってみると1.366ボルト。
多少低いけど、ニッカド電池なら充電直後の絶好調時の電圧だ。
起動しないほどじゃないと思うけどなあ。

液漏れも心配だし、手持ちもあるし安いもんなのでせっかく分解したのだから、と換えてみた。
すんなり起動した。
やっぱり電池だったのか。

電卓はカシオだが、電池はGREENCELLと書いてあるが、メーカなのか商品名なのかは判然としない。
Made in Chinaだけは確かだ。
ほかに EXTRA HEAVY DUTY(超重負荷用?) と書いてあるが、ぜってー嘘だと思う。
直線上に配置

ハトの足元はこんな状態
頭に当たらないほうが奇跡
2009.12.08(火) 曇りのち晴れ 6.2℃ P0 U5.0 W69.6%22.6
五人出勤

F15胴体着陸

航空自衛隊のF15戦闘機が小松空港に胴体着陸した。
原因はパイロットが脚を出し忘れたらしい。
脚は出したと思い込んで、警報が鳴っても耳を通過しただけだったそうな。

σ(^_^)も思い込みで何度痛い目にあったことか
製作間違いをやっちまうのはいつもこの思い込みと言うやつのせい。
思い込みがあるから自分自身のチェックは役に立たないのだが、複数の目でチェックするほどの人的余裕はないのが普通。
一人乗りの戦闘機じゃ再発防止ははかりようがない。

しかしモノは考えよう。
胴体着陸の練習なんてできるわけがないのだから、当のパイロットには得がたい経験となった。
責任を問うより、胴体着陸技術の伝道者となるべきだろう。
滑走路を消火剤の泡だらけにしなくてもパイロットが無事だったのだから、F15の信頼性を証明した。

多大な国費と時間をつぎ込んで養成したパイロットを、消耗品のように使い潰したのが旧帝国陸海軍だ。
戦争に負けたのはそのせいだと言えるくらいだ。←近頃、坂井三郎著「大空のサムライ」を読んだもんで。。(^^;)
国家の宝、戦闘機パイロットは無事だったんだし、民間航空に迷惑が掛かったくらい、負けとけ。
σ(^_^)は小松空港から乗らないんだし。(^○^)
直線上に配置

15時過ぎるともう来ている
通路の上に陣取り、
人の頭にクソを落とすつもりだな
2009.12.07(月) 曇り時々雨 5.6℃ P0 U4.0 W70.0%22.3
三人出勤

営業停止だった

今朝の新聞によると、11月4日、ビーチホテルに食中毒が出て6日から三日間の営業停止になったらしい。
え゛?
6日っつーと、昨日じゃないか。

σ(^_^)はビーチホテルの披露宴で食ってきたぞ。
レストランと宴会が別のはずはなかろう。
営業停止なのに料理が出たのは、まさかどっかの仕出し?

頭をひねっていたら、食中毒があったのは夕食だから、営業停止も6日の夕食からではなかろうか、との説が出た。
予約済みの披露宴を中止させるのは気の毒と保険所がさじ加減した、と穿った見方をするよりずっと説得力ある。

いずれにせよ、コウモリダコを食わされて不死身になったσ(^_^)は、何を食っても食中毒になる心配はないけど。
直線上に配置
2009.12.06() 曇りのち雨 9.0℃ P0 U4.3 W69.8%22.3

披露宴出席

社員が一人、めでたくお嫁さんをもらうことになり、披露宴に出席した。

さ〜わぐ磯辺の松原に〜♪

の歌詞がぴったりの、能登半島の最果て三崎町くんだりまで来てくれる奇特な女性がいるとは、世の中捨てたもんじゃない。

アルコールが入らないうちに来賓挨拶させられて、あんまり日本語になってなかった。(^^;)
しかし褒めるところがいろいろあって助かった。
褒めるところがないやつだったら立ち往生するところだった。
なんせσ(^_^)は正直もんなんで。
直線上に配置

外灯が点かなくなった
夜になると真っ暗け

2009.12.05(土) 曇りのち雨 9.0℃ P0 U4.3 W69.8%22.3
四人出勤

普天間基地移設お流れ

辺野古へ移設するはずだった普天間基地はどうやらそのまま残るようだ。
社民党の福島党首が沖縄県内移設には絶対反対で連立離脱も辞さず、と表明してびっくりしたのは鳩山総理。
社民党に離脱されては連立政権が維持できないので、日米同盟より政権維持を優先した。
県外にと言っても、いまさらどこの県も米軍基地を受け入れるはずはなく、これで米軍の一部をグアムに移転させる話もなくなるだろう。
沖縄はこれまでどおり、何も変わらない。

今回の事態で日米の関係が悪化するように見える。
悪化ついでに思い切って一度沖縄から米軍に出て行ってもらえばどうだろう。
政権が代った今なら何でも言える。
ガジガジに相互依存している現在、どれだけ悪化したところで日米が敵対すできるはずがない。
米軍に依存する沖縄経済は悪化することにはなるが、そりゃあもちろん住民も覚悟の上だろう。

日本が核攻撃を受けたとき、アメリカは核で報復すると言うのがいわゆる核の傘。
再報復で核ミサイルが自国に降ってくるのを覚悟でアメリカがほんとに核を使うのか、と言う疑惑はずっと昔からある。
その傘がほんとに役に立つかどうかは、核ミサイルが降ってくるまで確かめようがない。

銀行は業績が順調なときには借りてくれとお願いに来るが、不況になってほんとに貸して欲しいときには金を貸さない。
これを「銀行は雨降りに傘を貸さない」と表現する。
アメリカもまた、肝心なときには傘を貸さないのではないかとσ(^_^)は思う。
直線上に配置

融雪テスト
アスファルトの黒い部分が
昨日の復旧工事跡
2009.12.04(金) 曇り 12.6℃ P0 U5.0 W69.6%22.5
三人出勤

鳩山家の小遣い

兄にばかり肩入れして、鳩山弟議員がグレやしないかと心配していたのだが、よけいなお世話だった。
鳩山母によると弟にも同額の小遣いを渡していたらしい。
よかった。
それでこそ広大無辺の母の愛だ。・・・・って、おいっ。(-_-#)

さすがは世界に冠たるブリジストンの創業家一族だ。
年に二億足らずのハシタ金は子供の小遣いにもならないってか。
もらった子供のほうはもらったうちに入らないのか、全然覚えがないそうだ。

恥ずかしながら当社の年間売り上げがそのくらいなら、全社員の家族ともどもなんとかやっていけます。(^^;)
丸々純利益として計上できるんなら一年分一回でいいです。
借入金もきれいさっぱり返せます。

小遣いに贈与税がかかるほうがおかしい、とでも考えているんだろうか。
贈与税が掛かるほどの小遣いをもらうほうがおかしいんだが。
いやはや、こんな育ち方のいい人に庶民の困窮なんて、わかるはずがないわなぁ。
直線上に配置

水道引き込み跡の本復旧
大型車が通るたびに起きる
地震はこれでなくなるか
我が家は田んぼの上の楼閣
2009.12.03(木) 曇り 11.0℃ P1 U3.3 W70.0%22.6
三人出勤

砂上ならまだマシ

ドバイで不動産バブルがはじけて政府系投資会社が債務不履行寸前になっている。。
石油は出ないのに原油価格暴騰時代のオイルマネーが流れ込んで、砂漠に高層ビルが立ち並んでいる。
文字通り「砂上の楼閣」だが、アラビア半島では砂の上に建てるしかない。

砂の上に建っているのならまだいいほうだ。
ドバイでは海を埋め立てて(たぶん砂で)人工の島を造り、そのうえに楼閣を建てている。
人工砂上の楼閣と呼ぶべきか。

住む気がなくて転売目的だけでマンションが買い漁られ、それが需要だとしてまた高層マンションが建てられる。
かくして誰も住んでいないマンションばかり出来上がることになる。
どこかで見たような風景で、いつか来た道。

どっかの誰かがマネーゲームでボロ儲けようと破綻しようと勝手だが、しわ寄せをかぶるのはカナんなぁ。
能登半島の先にまで。鉄道も来てないのに。(-_-;)
直線上に配置

食事代600万ジンバ・ドル
亀○政権では多分こうなる
2009.12.02(水) 晴れ 14.2℃ P0 U5.2 W70.0%22.6
二人出勤

デフレ対策

日本はデフレだそうで、日銀が一層の金融緩和に乗り出すらしい。
どうせ鳩山総理の命運は尽き掛けているし、インフレにしたいだけなら次期総理は亀○金融相にすればどうか。

お金がなければ日銀がお札を印刷すればいい、と考えているらしいので、脳みそはジンバブエのムガベ大統領程度と思われる。
おそらくあっという間にデフレは解消される。
ついでに外為市場で円も安くなって万々歳。

ただしジンバブエ並みのハイパーインフレに陥って、国が滅ぶのは間違いない。
あまりに暗い日本の将来。(-_-;)
直線上に配置

怒りの亀 イメージ図
2009.12.01(火) 晴れ 13.2℃ P0 U2.2 W70.6%22.7
全休

返済猶予制度

亀○金融相が連立を盾にゴリ押しした、中小企業の借入金返済猶予制度法案が可決されたそうだ。
冗談だと思っていたのだがまさかほんとに成立するとは、まことにもってご同慶の至り。
これで全国津々浦々の中小企業(ひょっとして零細企業は対象外?)が救われた。
・・・・と当の中小企業が喜んでいないのは9月20日に述べたとおり。
自分から利用を申し出る勇気のある会社はないだろう。

しかしあのおっさんのことだから、自分が作った制度を誰も使わなければ必ず怒り狂う。
出が出(元警察官僚)だけに、きっと目つながりおまわりさんみたく拳銃をぶっ放して怒るだろう。
金融庁の尻を叩いて、「どうあっても利用者を増やせ!」と銀行を締め付けるに決まっている。

いずれ金融庁の業務改善命令を受けた銀行が「ぜひとも返済猶予をさせてください。」と菓子箱持ってお願いに来ることになるだろう。
そのときにはこっちも鬼じゃない。
いやいやながら返済を猶予させてやってもいい。(^○^)
直線上に配置

直線上に配置