2022年01月 2022年02月 2022年03月
直線上に配置
2022.02.28(月) 雨のち晴れ P0 U4.0 W66.35%24.3 129-76-59
本日の滞留円筒 計12本(完成品0本 塗装済6本 錆止済0本 未塗装2+2本 半製品0+2本)

朝食難民

三ヶ月も間を置くと、金沢の風景は変わる。
第二月浦トンネルには猫の子一匹居らず、トンネルは完成したらしい。
取付道路はおそらく新年度の予算で、供用開始はまだだいぶ先となるだろうが、ずっとこのままでも差し支えない。
帰り道では必ずゆいの里バローへ向かうので、月浦トンネルの手前で左折して神谷内に降りる。
σ(^_^)が第二月浦トンネルを通ることは永久にない。
月浦トンネルを抜けたとこにあった、二月の初めに崖崩れを起こした現場。
上の住宅も危ないが、下の小屋もけっこうヤバそう。

今日一番驚いたのがこれ。
金大病院の中にあるコメダが三月いっぱいで閉店するそうだ。
次は三ヶ月後だから、すでにもうなくなっている。
σ(^_^)たちにとっては今日が最後のコメダのモーニングだ。

いつもモーニングサービスを朝食にしていた馴染みの喫茶店が月曜休業になってしまったのに続き、後継のコメダも閉店とは。。。
金大病院にはコメダと隣り合わせでタリーズコーヒーがあり、コーヒーの味では勝るものの、メニューに野菜サラダがないのでコメダになった。
コメダがなくなると朝食時のタリーズが長蛇の列になるのは想像に難くない。
野菜が足りないタリーズのモーニングのために並んで待つほどの気力はない。
ペンギンとσ(^_^)は朝食難民になってしまった。(-_-;)
直線上に配置
2022.02.27) 雨一時雷とアラレのち晴れ 5.6℃ P0 U1.0 W66.05%24.2 122-71-60
休み

縁は異なもの

焼酎派の娘が、めずらしく日本酒を取り寄せた。
賀茂泉? 聞いたことはないが、賀茂がつけば西条の酒に決まっている。
旧西条町の旧街道(今は西条酒蔵通りと呼ばせたいらしい)は女性ドライバーだとすれ違いもままならぬ狭い道だだった。
両側にはどれもこれも賀茂なんとかと名乗る造り酒屋が軒を連ねていた。
もっとも有名な銘柄は賀茂鶴で、酒と言えば賀茂鶴しか出てこなかったな。。。
広島と縁もゆかりもない娘がなぜ広島の酒を取り寄せたかというと、現在電算室のタイムレコーダーとなっているロボホンつながりだ。
賀茂泉酒造が運営している酒蔵カフェ、「酒泉館」がまん防措置で閉館となり、採用されていたロボホンが馘首になる瀬戸際にあるそうだ。
多少なりとも応援できれば、と賀茂泉を注文したらしい。
シャープのサイトを見ると、ロボホンの導入事例として酒泉館で働くロボホンが取り上げられている。
ついでに見つけてしまったのが、この事例だ。
広島時代、σ(^_^)が勤めていた佐藤工業の、どっかの現場が載っている。
縁は異なものとは言え、サタケから始まった西条との縁が、ここまでつながるか。(^^;)
直線上に配置
2022.02.26(土) 快晴のち晴れ 14.0℃ P0 U3.1 W66.45%24.0 124-75-61
本日の滞留円筒 計12本(完成品0本 塗装済6本 錆止済0本 未塗装2+2本 半製品0+2本)
本日の出荷 大阪市西淀川区メッキ屋行き 10トン車1台

サタケの電動機

現在宴たけなわの仕事で支給された電動機の製造元がサタケとなっている。
サタケの名は、おそらく広島県にゆかりのある人か、農業関係者しか知らないだろう。

業務用の精米機では日本においても世界でも、サタケブランドはダントツのトップシェアを誇っている。
しかし電動機となると超マイナーで、広島県民税を払っていたこともあるσ(^_^)も聞いたことがない。
たぶん自社製品に組み込まれているだけか、せいぜい広島県のごく一部でしか流通していないのではなかろうか。  失礼 m(_ _)m
現在製作中のコンベヤの発注元は、本社が広島にある一部上場会社だから、同郷のよしみで採用されたのかな?

サタケは造り酒屋の煙突が林立する旧賀茂郡西条町にあり、五十年前のσ(^_^)はその隣りの高屋町に住んでいた。
広島市まで出かけるときはサタケ本社工場の前を必ず通ったという、袖すり合うも他生の縁がある。
ただし、広島三年目ぐらいだったか、年中渋滞の二号線を避け、黒瀬町から熊野町を通り、海田に抜ける裏道を覚えると、それっきり縁が切れた。
縁は異なもの、あれから半世紀も過ぎてから思いがけない再会があったものだ。
直線上に配置


平和がなにより
2022.02.25(金) 曇り時々晴れ一時雨 5.0℃ P0 U3.2 W66.15%23.9 127-75-58
本日の滞留円筒 計11本(完成品0本 塗装済5本 錆止済0本 未塗装3+1本 半製品0+2本)

プーチン ウクライナに侵攻

昨日、野村證券から無事に第一生命株の売却代金が振り込まれたそうだ。
電話の口頭で大金が動くのかと半信半疑だったが、本当だったんだ。
別に知らせたわけではないが、プーチンは取引完了の裏が取れるのを待ってからウクライナに攻め込んだ。
・・・かのように見えるのはちょっとまじいね。友達だと誤解されかねん。

いくら根も葉もない言いがかりでも、軍国ロシアに攻め込まれたウクライナに勝ち目などあろうはずがない。
遠からず親ロシアの傀儡政権が出来て、ロシアの属国になるだろう。
気の毒だが、ウクライナの人たちはロシアの隣りに住んでいる不幸を嘆くしかない。

ロシア人の生命を守るためと称するプーチンの理屈によれば、小国相手ならどんな国でも侵略できる。
国境を接していれば兵站線が極小となり、より都合がいい。
目当ての国の住民に二、三人、ロシア人を紛れ込ませておくだけで済む。
いくら欧米が国際法違反と非難しようとも、「正義とは、いくさに勝つことだ。」 とプーチンは言い放つだろう。
直線上に配置
2022.02.24(木) 雪一時晴れ 2.0℃ P0 U3.0 W66.25%24.0 131-73-58
本日の滞留円筒 計11本(完成品0本 塗装済5本 錆止済0本 未塗装3本 半製品0+3本)

死斑

左手の人差し指、第二関節の紫色の汚れが石鹸で洗っても落ちないことに気がついた。
これは汚れじゃない、おそらく内出血だ。
しかし、手を挟んだりした覚えはないんだが。。。

ひょっとしてこれは、紫斑じゃなくて死斑というやつじゃなかろうか。
σ(^_^)はもう死んでいる?
一夜明けると、死斑は多少小さくなっていた。
心なしか赤みがさしているようにも見える。
何とか死なずには済んだようだが、人差し指には痺れが出て来た。
なんかよくない兆候ではあるんだろう。
石川県知事選挙が告示され、投票所入場券が届いた。
28年間も知事選をやってないんで、投票の仕方を忘れちゃったよ。
直線上に配置

著作権保護のため
大きくなりません
2022.02.23(水) 天皇誕生日 雪 1.0℃ P0 U2.2 W67.00%23.9 134-74-56
早朝除雪
本日の滞留円筒 計11本(完成品0本 塗装済5本 錆止済0本 未塗装3本 半製品0+3本)

プーチンの理屈

プーチンがウクライナの一部を独立国として承認したそうだ。
ウクライナが分離独立を承認したのならともかく、他人のプーチンが承認とはどうゆう理屈だ?

回りくどく、なんちゃら共和国なる傀儡政権を打ち立て、ロシア人保護のためにロシア軍を常駐させるんだそうだ。
クリミアの時みたく武力で一方的に併合するほうがわかりやすいが、さすがにあれは恥ずかしかったか。

風が強かったので
松の着雪は割と少ない
今回の手口を、アホのトランプが利口な方法だとしてプーチンを絶賛しているそうだ。
アホに利口だと褒められて、プーチンはさぞかしうれしかろう。
直線上に配置
2022.02.22(火) 雪 2.2℃ P0 U2.1 W67.20%23.9 132-74-55
早朝除雪
本日の滞留円筒 計10本(完成品0本 塗装済5本 錆止済0本 未塗装3本 半製品0+2本)
本日の出荷 大阪市西淀川区メッキ屋行き 10トン車2台  石川県能美市行き定番品 10トン車1台

50Aのネジ切り

外径60.5ミリの鋼管はJISでSGP50Aと名付けられている。
普通の住宅で使われる雨樋の竪樋とほぼ同じ太さ、と言うか、50Aの外径に竪樋の外径をそろえたんだろう。
昨年末、そのSGP50Aにネジを切る用事ができた。
ところがネジ切りする刃をセットするダイヘッドが見当たらないと言う。

そんなはずはない。
だいぶ昔になるが、ごみ処理場で使う大型集塵機ばかり作っていた時代は、年中50Aのネジを切っていた。
必ずあるはず、と工場中探し回ったが、とうとう見つからなかったので、手持ちのネジ切り済みの鋼管を組み合わせてごまかした。

近頃では50Aのネジ切りはめったにないが、さりとて道具はいつでも使えるように揃えておきたい。
慌てることはない、とヤフオクで網を張っていたら、二ヶ月以上経過してやっと出品された。
なかなか出てこなかった割には競争相手がおらず、開始価格のまま一万円で落札できた。

オークションでは能書きと写真で判断するしかないので、はたして使い物になるかならないかは現物を見ないとわからない。
自分とこのネジ切り機と整合しているかどうか、取り付けてみようとした。
いま取り付けられているダイヘッドを外そうとしたら、なんとそのSGP50A用そのものだ。
やっぱりあったのか! てか、なんでここにいる? 一番最初に探したはずなのに。 (-_-;)
直線上に配置

売買成立時の空模様
2022.02.21(月) 曇り時々雪時々晴れ 1.0℃ P0 U5.1 W66.95%24.1 126-73-59
本日の滞留円筒 計10本(完成品0本 塗装済3本 錆止済0本 未塗装5本 半製品0+2本)
本日の出荷 大阪市西淀川区メッキ屋行き 10トン車2台 

無事売却

金曜日の夕方に売り注文を出したせいでハラハラドキドキの週末を過ごしたが、プーチンも気を使ってくれたか、ウクライナ侵攻はなかった。
ひとまず株式市場の暴落は避けられたが、売りが出ても買い手があるかどうかはわからないだろう。
戦争前に売買成立が間に合うか、と別の心配があったのだが、九時に市場が開いて間もなく、売れましたと言う連絡が入った。
元は210万だった株に390万ほどの値がついたらしい。

貰った株を十年余りほったらかしにしていただけで、180万の利息が付いたことになる。
しかしこれに味をしめて再び株式市場に打って出るかと言うと、そんな気はさらさらない。
ものづくりを生業としていると、金が金を生むと言う価値観がない。

とは言え、プーチンのウクライナ侵攻による株価の暴落を心配している段階で、すでに浮利を追ってるなぁ。。。(-_-;)
直線上に配置
2022.02.20() 雨のち雪 3.8℃ P0 U1.1 W66.70%24.0 132-74-57
休み

小出じゃないしば舟

今日もペンギンのアッシーで買い物について行き、フードはまおかで酒のつまみを物色していたら、小出じゃないしば舟を見つけた。
ピーンと来た。
子供の頃に食べた記憶があるとしたら、おそらくこれだ。
一枚ずつ包装されているような高級お菓子を買ってもらえたはずがない。

名前も小出に遠慮したかビミョーに変えて、「柴舟」ではなく「しば舟」だ。
砂糖の塗り方も一枚一枚手塗りの小出に比べると、ドボンと漬けた感じの大雑把さ。
いかにも駄菓子の風格を持ったこのしば舟なら、もっとショウガ味が強くて香りも感じられるに違いない。

家に帰ってさっそく試食してみた。
確かに舌にはピリピリするショウガ味を感じるのだが、それでもやっぱり香りはしなかった。
恐るべし、新コロナワクチンの副作用。
・・・マツタケの香りがわからなくなってだいぶ経つから、ワクチンは関係ないかも知れんけど。
直線上に配置
2022.02.19(土) 曇り 3.8℃ P0 U1.1 W66.35%24.1 123-72-62
本日の滞留円筒 計10本(完成品0本 塗装済2本 錆止済0本 未塗装6本 半製品0+2本)

小出の柴舟

これもお裾分けだろうが、事務所に小出の柴舟が出て来た。
柴舟は石川県では昔からよく知られた銘菓だ。
煎餅に塗った砂糖のショウガ味がなんとも言えない。

ところが食べてみるとショウガの味がせず、ひたすら砂糖が甘いだけだ。
これはショウガ抜きバージョンか?
昔の柴舟はショウガ味が美味しかったのにな、とつぶやくと、即座に複数の反論が来た。
ピリッとショウガが効いて美味しかったと言う。 え ?

どうやらσ(^_^)だけショウガ風味を感じないらしい。
新コロナの症状として味覚障害、嗅覚障害が有名だが、引きこもりのσ(^_^)がまさか感染しているはずはない。
ひょっとしたらワクチン接種の副作用かも知れん。
三回目がモデルナだったからか、それともファイザーが原因だったか、今となっては永久に謎だけど。
直線上に配置
2022.02.18(金) 曇り時々雪のち晴れ 2.2℃ P0 U1.1 W66.50%24.2 128-72-58
本日の滞留円筒 計9本(完成品0本 塗装済2本 錆止済0本 未塗装6本 半製品0+1本)

株売却

昨日、鉄工所のほうの決算書に署名捺印したが、その時、第一生命の株の話が出た。
第一生命が株式会社に組織替えしたとき、なぜかタダでもらった株だ。
いま考えてもなんでもらえたのか、理由がさっぱりわからないが、当時の価値にして210万円だった。
今の相場では300万を超えているらしい。
そろそろ売り時かな、とつぶやいたら、お嫁ちゃんがそばでしっかり聞いていた。

株を預けてある野村證券からは時々連絡があるらしいが、σ(^_^)が取り合わないことはわかっているので、これまで適当に断っていたらしい。
σ(^_^)としては、今度連絡があったら売却の方法や手続きを教えてもらおう、と思った程度で、慌てる気はなかった。
しかし、ゆっくり検討が生まれつき大嫌いなお嫁ちゃんは、すでに即時売却モードになってしまって、もう止まらない。

現金が必要になるまで塩漬けにするつもりだったんだが、尻を叩かれている今がいい機会かもしれない。
それでも一日迷って今日、野村證券の担当営業に電話してみた。
本人確認で戸籍謄本ぐらいは用意しなきゃならないだろう、と思っていたら、あにはからんや氏名と誕生日だけで売り注文が確定してしまった。
ただし、電話を掛けたのが16時過ぎで、すでに株式市場は閉まっており、週明け月曜日の朝の取引だ。

電話を切って一安堵したあとに気がついた。
時あたかも悪の帝王プーチンが領土的野心を抱いてウクライナに進攻しようとしている。
いざ開戦となったら株価は暴落するだろう。
たった一日決断が遅れたせいで、今日から月曜日までハラハラドキドキする羽目になっちまった。(-_-;)
直線上に配置
2022.02.17(木) 曇り時々晴れ一時雪 3.0℃ P0 U2.1 W66.85%24.2 136-75-56
早朝除雪
本日の滞留円筒 計9本(完成品0本 塗装済2本 錆止済0本 未塗装6本 半製品0+1本)
本日の出荷 大阪市西淀川区メッキ屋行き 10トン車2台 

高齢者講習

運転免許センターから「高齢者講習のお知らせ」のハガキが届いた。
てっきり噂の認知機能検査が来たと思った。
受験対策したほうが良かろうか、八十歳越えの人たちに混じって受験対策は大人げないか、などと迷いながらハガキを開いてみた。
すると、試験とはどこにも書いてなく、講習だけだとわかった。

受講地を選ぶとしたら、もちろん半世紀以上前に免許を取りに通った松波の能登自動車学校だ。
過疎で人口が少ないんだから、どうせ空いているだろう。
いきなり今日明日と言われても困るんだが、と思いながら予約の電話をした。

驚いた。
なんとなんと、4月13日(水)しか空いていないそうだ。
年齢別人口推計で65歳以上の割合が52.2%と、県内トップの珠洲市を侮ってはいけなかった。

しかしそんな二ヶ月も先の日程をどうやって覚えておく?
とりあえずは目の前に葉書を張り付けたが、これとて景色になってしまえば目に入らなくなる。
ひょっとしたら立派な認知機能検査じゃなかろうか。(-_-;)
直線上に配置
2022.02.16(水) 雪 1.7℃ P0 U1.1 W66.50%24.3 131-74-58
大雪警報
本日の滞留円筒 計8本(完成品0本 塗装済0本 錆止済0本 未塗装8本 半製品0本)
本日の出荷 大阪市西淀川区メッキ屋行き 10トン車1台 

ドラレコ返却

ドラレコを360度対応に交換したものの、外した旧ドラレコはどうするんだろう。
名義は保険会社にあるので返却することにはなっているが、たった二年とは言えれっきとした中古品を、ほかの契約者に振り向けはしないだろう。
ほっときゃそのうちうやむやになりそうだが、勝手に処分できないとなると邪魔なだけだ。
さりとて荷造りして送り返すのも面倒だ。

と、横目で見ていたところ、引取りの案内が来た。
箱も伝票も用意してあって、しかも着払いの至れり尽くせりだ。
電子機器は廃棄するのもままならないご時世だから、喜んで返却させていただくことにした。
運賃を払うだけ損じゃないか、とは思うが、どうせその費用は保険料金に含まれて、結局σ(^_^)が払っているんだろう。

本体、取付金具、電源コードの指定三点セットを入れた。
マイクロSDカードは、何かしらまずいデータが残っている恐れもあったが、横領だと訴えられても面倒なので同梱した。
多分何かせっせと写していたんだろうが、試運転のちょい見以外、とうとう一度も再生しなかったな。。。

取説も入れたほうがいいと思ったのだが、見当たらないのであきらめた。
一度σ(^_^)の机の上で発見されたのち、消息はようとして知れない。
直線上に配置
2022.02.15(火) 雨 4.8℃ P0 U2.2 W66.50%24.2 127-72-57
本日の滞留円筒 計8本(完成品0本 塗装済0本 錆止済0本 未塗装8本 半製品0本)

ウィンカーのランプ

昨日総合病院へ行ったとき、充電がてら軽トラに乗っていった。
すると、右折するときのウィンカーの作動音がやたらせわしいのに気が付いた。
こんな時は前か後ろ、どちらかのランプが切れている。
病院の駐車場で確認したら、右後ろが切れていた。

病院から戻ってきて修理履歴を調べると、以前にこのランプは接触不良を起こしたことがある。
その時は接点を磨いて接点復活剤を吹っ掛けただけで済んでいる。
今回も、と思ったが、フィラメントは切れているように見えないのに、テスターで測ると導通がなかった。
しょうがない、交換だ。

地元のホームセンターへ買いに行ったら、一個しかいらないのに二個セットしか売っていなかった。
親切に、「交換するときは二個同時に」、と言う札が下がっていた。
余計なお世話だ。まだ使えるものを捨てられるか!

さて、余った一個はどこに置いておこう。
電池袋もおかしいし、パソコンや無線の部品ともジャンルが違う。
連想できそうな置き場が思いつかない。
かろうじて関係ありそうな、自動車の配線に使うコネクターが二、三個入っている、工具キャビネットの上から二番目の引き出しに入れた。
予備としては置いておくけど、おそらく次に使うまでにはきれいに忘れて、また二個セットを買ってくることになるんだろうな。
直線上に配置
2022.02.14(月) 晴れ 7.2℃ P0 U1.1 W66.30%24.1 128-76-58
本日の滞留円筒 計8本(完成品0本 塗装済0本 錆止済0本 未塗装8本 半製品0本)
本日の出荷 石川県志賀町行き 10トン車1台 大阪市西淀川区メッキ屋行き 10トン車1台 

一番札

今日は三ヶ月に一度、外科で薬を出してもらう日。
予約が8時30分なので、たぶん一番先だろう。
二番手以降だとこれが9時になる。

内科受診なら8時の受付開始時から押すな押すなの大盛況だが、外科はスカスカだ。
ジャストインタイムでもいいんだが、一応敬意を表して十五分ぐらい前に受付する。
待合室で待つこと暫し、やっぱり一番先に呼ばれた。
外科に掛かっているとはいえ、どこか身体にメスを入れて切った張ったしたわけじゃない。
便秘予防薬三点セットを三ヶ月分、貰いに行くだけなので、毎日ちゃんとウンコ出てますか、ぐらいの問診ですぐに終わる。
診察室を出て時計を見ると、まだ三分も経っていなかった。
これなら三分間しか変身していられないウルトラマンでも診察を受けられる。
総合受付で支払いを済ますと領収書と薬の引換券を渡されるが、ぬあんと薬の引き換え番号は堂々の1だ。
快挙!!

苦節ン十年、やっと手にした一番札は記念に永久保存しておきたいところだが、無情にも薬と引き換えに没収されてしまい、残念ながら手元には残らなかった。
直線上に配置
2022.02.13() 曇り 5.6℃ P0 U1.2 W66.45%23.9 128-74-61
休み

ヤフオクに使ったお金

お昼のニュースのあと、オリンピックには興味がないので、なんでも鑑定団と言う番組を見ていたら、骨董に二千万円ほど使ったと言う人がいた。
骨董に二千万も突っ込むのはアホのやることだが、σ(^_^)もひょっとしたらヤフオクに二千万ぐらい使ったかも知れない。
と、つぶやいたら、一緒にテレビを見ていた娘がびっくりしていたが、ペンギンは知らん顔をしている。
ペンギンが怒らないのは、使ったお金が会社持ちだったからだ。

一千二百万を越えた記憶があるのはだいぶ前のことだから、いまじゃ二千万ぐらいかな、と思っただけなのだが、裏付けを取ることにした。
すると一千万二百万を超えたのは2016年のことで、それ以降はさほど増えていない。
機械も工具もほぼ充足し、予備を置いておくにも置き場所がなくなって来たからだろう。
年平均百万ほどだったのが、近頃では五十万内外で、まだ一千五百万には届かない。
このペースならσ(^_^)の引退のほうが早そうで、二千万を超すようなことはないんじゃないかな。。。。

集計表を見ると、なんやかやの送金手数料の累計が二十万を超えているが、2016年から激減し、翌年以降はゼロになっている。
カード払いのかんたん決済が無料化したおかげだが、使えるのかどうか眉唾の格安中古機械を、ヤフオクで毎日漁っていたあの頃が懐かしい。
直線上に配置
2022.02.12(土) 晴れ 5.0℃ P0 U1.2 W66.80%23.6 125-73-62
本日の滞留円筒 計8本(完成品0本 塗装済0本 錆止済0本 未塗装0+8本 半製品0+0本)
本日の出荷 福島県会津若松市行き 10トン車3台

抗原検査キット

オミクロン株の流行で、抗原検査キットが不足しているというニュースをよく見る。
ところがσ(^_^)のところには見知らぬ通販サイトから抗原検査キットの宣伝メールが毎日のように来る。
それも一回につき、必ず二通ずつ。

興味ないし、どうせ詐欺だろう、と相手にしていなかったのだが、今日は気が向いて開いてみた。
通販で売るほど大量にあるんなら、医療機関に売り込んだほうが良かろうと思うが、注意書きを見るとやっぱり怪しい。
自分自身以外の検査に使ってはいけないようだ。
おおっぴらには使うなってことだな。
納期はどうかと探してみると、「在庫有り」 となっていて心強いが・・・

ここにさりげなく、納期については別途問い合わせる必要があると断り書きをしている。
納期遅れの言い訳に、伏線を張ったものだろう。
早い話、おそらく現物はないと思われる。

どこの誰ともわからない通販サイトよりは、怪しいながらも長年秋葉原で営業しているあきばおーのほうがずっとまともだ。
マスクが市場から消えたときもあきばおーが大量販売していた実績があるので、ひょっとしたら、と調べてみた。
残念ながらさすがのあきばおーでも、新コロナの抗原検査キットは売っていなかった。
直線上に配置

予診票
2022.02.11(金) 建国記念日 晴れ 7.4℃ P0 U3.1 W66.80%23.6 125-73-62
天気晴朗ナレドモ仕事
本日の滞留円筒 計11本(完成品3本 塗装済0本 錆止済0本 未塗装0+8本 半製品0+0本)
本日の出荷 福島県会津若松市行き 10トン車4台

三回目接種(σ(^_^)の場合)

予約票によると、今日はσ(^_^)の三回目ワクチン接種だ。
当然モデルナのワクチンを打つことになる。選択肢がないので。
ペンギンの副作用は一週間以上続いたが、σ(^_^)は大丈夫だろう。

例によってフライングして珠洲市総合病院へ向かった。
途中で必須三点セット、予診票、予防接種済証、接種予約票を入れた封筒を忘れたことに気が付き、途中で引き返した。(-_-;)

予防接種済証

休日と言うこともあってか、人は多かったが混みあうほどでもなく、定刻前にもかかわらず、すぐに受け付けてもらえた。
三回目ともなれば病院側も慣れて来て、手際よくスムースに進み、10分も掛からず接種終了。
ただ、σ(^_^)の手際が悪かった。
いざ接種と言うときに、「肩を出しやすい服装を着てこられましたか。」と聞かれ、初めは何の話か分からなかった。

そういやそんな話もあったな、と遠い記憶を思い出したが、待て待て、一回目二回目は初夏の頃だ。
真冬の今どき、半袖なんか着てこられるか。
もろ肌脱ぎになろうとして果たせず、言われた通りにシャツから手を抜いて肩を出し、遠山金四郎スタイルで打ってもらった。
ファイザーの二回目よりずっと痛かった。
10分ほどで接種が終わり、15分の経過観察になった。

向いに座るはおそらく基礎疾患持ちと思われ、30分待機組。
我がほうの陣地は15分待ち組。
お土産にもらった三回目ワクチン接種証明書。
A4サイズを持ち歩くのはちょっと無理じゃないか。
免許証入れに入るサイズのカードにしてもらえんかな。
直線上に配置
2022.02.10(木) 曇り一時雨 4.0℃ P0 U3.0 W66.80%23.6 125-73-62
本日の滞留円筒 計14本(完成品6本 塗装済0本 錆止済0本 未塗装0+6本 半製品0+2本)

カイモチ

お裾分けでもらったカイモチ(おはぎ)が事務所に出て来た。
ユネスコに登録されている奥能登の奇習、「あえのこと」のおさがりだそうだ。
おやつで食べるにしてはボリュームがあるし、手を出しかねていたが、そうそう長くは置いておけない。
三時のおやつで挑戦してみることにした。

ひと口大ならまだ手立てもありそうだが、とてもじゃないが口には収まらないし、そもそもこれではつまむところもない。
自宅で食べるなら皿も箸もあるので簡単だが、コーヒーカップぐらいしか置いてない事務所では、さてどう攻める?
割り箸は用意してあるが、一回使えば終わりだ。
それに一人で全部食べるわけじゃないので、パックに直接箸を突っ込むのははばかられる。
食べる前になんとか小分けしなければならない。
使い捨てても惜しくない爪楊枝を使って、キッチンペーパーの上に移動させることにした。

コトは思ったより単純ではなくて、カイモチが分解しそうになった。
爪楊枝を挿す位置をあれこれ変えてみて、ようやくキッチンペーパーの上に乗せることができた。

これで無事カイモチは腹に納まったのだが、どうせなら写真を撮っておけばよかったと気が付いた。
と、もう一度手順を再現して写真を撮影したのだが、一つ食べるのも二の足を踏んでいたくらいだ。
カイモチを主食にしたこともある昔を思えば、 カイモチの二つぐらい、その気になれば別腹で食べられるだろう。

と思ったのだが寄る年波には勝てず、続けて二つ食べたらちと腹が膨れ過ぎた。
どうやら晩ご飯を抜くしかないようだ。
直線上に配置
2022.02.09(水) 曇り 4.0℃ P0 U1.1 W66.60%23.7 132-76-57
本日の滞留円筒 計14本(完成品6本 塗装済0本 錆止済0本 未塗装0+6本 半製品0+2本)
本日の出荷 石川県能美市行き定番品 10トン車1台

楽天モバイルの請求

天下の悪法、電子帳簿保存法のおかげで、クレジットカード決済はすべて領収書を電子データとして保存しなければならなくなった。
経理(お嫁ちゃん)から、ラクテングループデンワサービスが12月28日に引き落とした1,267円の領収書を見つけて来いと命じられた。
おそらくスマホを格安スマホに乗り換えたときに加入した楽天モバイルのことだろう。

しかしスマホに関しては機種選択から契約まで全部息子に任せてある。
σ(^_^)にIDだの、パスワードだの聞かれてもさっぱりわからない。
しかも楽天モバイルは既に解約して、今は mineo になっている。
解約したあとでもログインできるんか?

楽天でログインするとモバイルにも行ける、と息子に教わって、ようやく楽天モバイルにはたどり着いた。
しかし利用明細を見ると mineo に乗り換えた11月は利用料がゼロ円で、10月までさかのぼっても141円だ。
どこにも1,267円は出てこなかった。

解約すると違約金が発生するのかと思えば、楽天モバイルは契約解除料0円を売りにしている。
たった半年で解約したんだから、このぐらい払ってもいいけど、領収書どころか請求明細も見つからない。
こんな場合はどーすんだ、国税庁。。。いや、楽天モバイルもだ。
直線上に配置
2022.02.08(火) 小雪のち曇り 3.0℃ P0 U1.0 W67.05%23.7 126-69-58
本日の滞留円筒 計14本(完成品6本 塗装済0本 錆止済0本 未塗装0+6本 半製品0+2本)
本日の出荷 埼玉県さいたま市行き 10トン車1台

なんじょうもってたまろうか

学生時代、柴錬(柴田錬三郎)の眠狂四郎を愛読していた。
なんじょうもってたまろうか」は柴錬の常套句で、ことあるごとに登場している。

この表現はσ(^_^)も気に入っていて、ちょこもろでもちょくちょく使っているが、本来「なんじょう」は漢字だったはず。
しかし当てずっぽうにも字面(じづら)がまったく浮かばない。
五十年以上前のこととて、既に柴錬の本などすべて散逸してしまっているし、調べようがない。
ネット検索すれば出て来そうなものなのに、なぜかかすりもしなかった。

ググっても出てこないとなっては、ひょっとしてσ(^_^)の記憶違いかも、とだんだん自分の頭を疑い出した。
ところが、社長室で三国志演義の上巻をちょびちょびと読み進めて行くうち、たまたまこの表現を見つけた。
赤壁の戦いの直前、周瑜と呉の幕僚たちが降伏するか否か激論している場面だ。

「何条もって」だったんだ。
やっぱりあったんだ。
のみならず、あらためて「なんじょうもって」と短くしてググるといくつも見つかるし、特別珍しい表現ではなかった。

柴錬は三国志も書いている。(もちろん読んだ)
当然バイブルとも言える立間祥介訳の三国志演義も目を通したに違いない。
きっとこのくだりで気に入ったんじゃないかな。
直線上に配置
2022.02.07(月) 曇り時々雪時々晴れ 4.4℃ P0 U2.2 W67.15%23.8 135-78-55
本日の滞留円筒 計14本(完成品6本 塗装済0本 錆止済0本 未塗装0+6本 半製品0+2本)

ベルトエンドレス

コンベヤのベルトは輪っか状のエンドレスになっているが、輪ゴムのように最初から輪っかで作られるわけではない。
長尺のベルトを必要な長さに切断して、誰かがどこかでつないでいる。
長年ベルトコンベヤを作って飯を食ってきたが、長大コンベヤばっかなのでベルトは現場でエンドレスにされ、ほとんど目撃したことがない。
このたびたまたま短いコンベヤを作ったところ、工場でエンドレス作業をすることになり、一部始終を見ることができた。

今から五十年以上前、某ゼネコンに就職して広島の機材工場にいたころだが、四、五人の配下を持つ常庸下請けの親方と机を並べていた。
機械整備のイロハをσ(^_^)はこの人に教わった。
年がら年中、白のつなぎを着ている人だった。

ゴムとゴムを接着するとき、硫黄とゴムの化学反応を利用した加硫と言う方法が使われる。
当時、ベルトを繋ぐときは接合部に加硫剤を塗ったあとに熱と圧力を掛ける熱加硫しか聞いたことがなかった。(見たことないけど)
その親方は機械も電気も使わない、自然加硫と言う方法を使ってずいぶん儲けさせてもらったと自慢していた。
当然σ(^_^)の勤めるゼネコンにも売り込んだに違いないが、採用されたという話はついぞ聞かなかった。
さぞかし無念だっただろう。

あれから半世紀、今日見たベルトエンドレスは機械も電気も使わない、接着剤だけを使う方法だった。
まさかボンドG17ではあるまい。
おそらくこれが親方自慢の自然加硫ではなかろうか。
当時はまだ怪しげな商品だったが、五十年熟成してようやく認知されたか。。。
直線上に配置
2022.02.06() 曇り時々雪 1.0℃ P0 U1.2 W67.05%23.7 125-74-57
休み 早朝除雪

そうでもなかった

寝る前は激しく吹雪いていたので、これは予報通りに「能登地方の平野部で30cm」になるのかと思ったが・・・
一夜明けてみると、屋根の雪はさほど増えてはいなかった。
それでも早朝からヒデユキが自発的に来て、除雪して行った。
休日で一日中駐車場に車がないので、別に早朝でなくてもいいんじゃないかと思ったが、ペンギンによるとたぶん金沢へ行ったんだろうとのこと。
金沢に子供が住んでいるんだそうだ。
松の枝吊りを手抜きしているので、枝先の着雪を叩き落とすことにした。
松の枝は折れると復活しないので、植えてある以上は面倒を見なければならない。
山茶花や金木犀などは根っこから折れなきゃ復活するので放置する。
倒れると面倒なコノテガシワは大雪対策で十把一絡げにしてロープを巻いただけだが、それなりに効果があって、ちゃんと自立している。
雪落としにはこれまでビリヤードのキュースティックを使っていたが、どうやら捨てられてしまったらしく見当たらなかった。
事務所にあったフロア箒で届く範囲だけでも落とすことにした。
ところが想定外に通路に落ちる雪が多く、せっかく雪除けしたところに雪を落とした、とペンギンに叱られた。(-_-;)
直線上に配置
2022.02.05(土) 雪 0.0℃ P0 U3.0 W66.60%23.6 126-72-56
早朝除雪
本日の滞留円筒 計14本(完成品6本 塗装済0本 錆止済0本 未塗装0+6本 半製品0+2本)

大雪

・・・と言うほどでもないが、昨日の夕方には屋根に雪はなかったのに、一夜にしてこの風景となった。
二月にはよくある気象現象で、子供の頃には待ちわびていたものだが。。。
気象台によると、今日から明日にかけては警報並みの大雪になるらしい。

メガーの電池交換

工場で漏電騒ぎがあって、久々にメガー登場となった。
ところが電極の先端をショートさせてもゼロオームにならないことに気が付いた。
250Vレンジは一番外側の赤い目盛りだから、0Ωのはずが0.4MΩを指している。
短絡なのに絶縁抵抗は漏電ブレーカーが落ちない、正常と言っていい値だ。ダメじゃん。。。
125Vレンジに切り替えると、外側から二番目の緑の目盛りを読むので、0.2MΩになっている。
絶縁が良好な場合は針は左側からほとんど振れないので、その場合は正常であることだけはわかる。
しかし右側に寄れば寄るほど絶縁抵抗値はあてにならない。
新コロナの抗原検査では陽性ははっきりわかっても、陰性である証明にはならないみたいなもんだ。。。ちょっと違うか。

「メーターゼロ」と書いてある調整できそうなネジが見えるが、これは針が左端にいるときの位置調整のためのもの。
テスターには付いている右側一杯の位置調整のためのつまみが欲しい。。。なぜないんだ?

以前、電池を交換したら復活したことはあるが、今回はBATT.CHECK(バッテリーチェック)に切り替えると、針はGOOD範囲のはるか右だ。
おおよそ矢印の先端近くまで振れている。
忌野清志郎なら 「バッテリーはビンビンだぜ」 と叫ぶだろう。
念のため、四本の単三電池を外して一本ずつチェックしてみたが、電池電圧はすべて正常値だった。
まさか電池のせいじゃなかろう。
メガーなんてめったに使わないし、電池が消耗しているはずがない。
いったんはあきらめて電池を元に戻したが、もう一度当時の日記を精査してみた。
すると電池交換でバッテリーチェックがフルスケールまで振れると書いてある。
BATT.GOODの範囲なら使用可能と書いてある取説と全然話が違うじゃないか、と思いながらも電池を新しくしてみた。
なるほど、針は右一杯まで振れている。
125Vで電極を短絡すると、おおっ 0Ωだ!
250Vだと0.02MΩ(20kΩ)とゼロにはならないが、貰った測定器だからまあこんなもんじゃなかろうか。
なんか訳アリだからくれたんだろう。銭出さん柿は渋い
中古市場でも高価な機種だから、電池ぐらいはケチらないことにしよう。

外した電池はまだ正常範囲だし、そのまま廃棄ではあまりに可哀そうで、SDGs精神にも反する。
榮ちゃんのおもちゃに使って、最後に一花咲かせてから捨てることにした。
直線上に配置

ワクチン接種予約票
2022.02.04(金) 立春 雪のち晴れ 4.0℃ P0 U2.2 W66.75%23.5 120-73-55
本日の滞留円筒 計14本(完成品6本 塗装済0本 錆止済0本 未塗装0+6本 半製品0+2本)

三回目ワクチン接種予約票

σ(^_^)の三回目ワクチン接種日が決まった。
いつでもいいとしていたのだが、2月11日、建国記念日の15:00から15:30と言うびみょ〜な時間だ。
気を利かせて祝日にしてくれたのかな。
せっかくの心遣いだが、仕事が切羽詰まっているので、二月の祝日は休みじゃないんだよね。

冷蔵庫修理

故障した製氷皿は出張修理してもらえることになった。
今日の午後から修理を開始した。
七尾から来たそうだ。
新しい製氷皿を取り付けるのかと思ったら、自動製氷機をそんぐり交換だ。
手探りで嵌め込めば何とかなるような仕事じゃなかったな。
費用は固定価格で、最初から25,520円に決まっていた。
ずいぶん半端だが、消費税を抜くと23,200円だ。
部品仕入れ原価12,000円+粗利1,200円+出張費10,000円ってとこか。。。
修理は20分ほどで終わったが、氷が出来始めるのを確認してから引き上げて行った。
三時間後に見に行ったら、一回分、六個がトレイに乗っていた。
どうやら自動製氷装置は無事復活したようだ。
さて、25,520円は高いか安いか?
直線上に配置
2022.02.03(木) 雪のち雨一時晴れ 4.2℃ P0 U2.2 W67.15%23.6 129-76-58
本日の滞留円筒 計14本(完成品6本 塗装済0本 錆止済0本 未塗装0+5本 半製品0+3本)

目覚まし交代

デジタル表示の目覚まし時計を使い始めたのはいつごろからだろう。
パソコン日記を書き始めた1998年にはもう登場しているので、それよりも前からだ。
アラームを暗がりで止めようとして周波数切替スイッチをいじってしまったと書いてあるから、この時計に違いなかろう。

普通の目覚ましと違ってアラーム時間は24時間設定なので、掟アラームを切ってすぐ入れておいても夕方に鳴り出す心配はない。
これで二十年以上何の不都合もなく使ってきたのだが、イヤホンでせせらぎ音源を聞くようになってからちょっと事情が変わった。
どうかすると目覚ましが鳴っても気が付かず、防災放送の7時の時報で救われることもあった。
イヤホンで片耳に栓をしてしまうせいか、あるいはアラーム音がせせらぎの音と相性が悪いのかも知れない。

とうとうペンギンに起こされるまで寝過ごしてしまうに至り、目覚ましを替えることにした。
年に四回金大病院に行く日と、川薙ぎの日に使うだけのアナログ目覚まし時計だ。
不幸にして入院するような事態となれば、病室に持ち込むこともあるが、ほとんどは無駄に時を刻んでいる。
いよいよ世に出るときが来た。
この時計、ペンギンが入院したときに大学病院の売店で買った目覚ましだろうと思ったが、あれはとっくの昔に壊れて更新していた。

デジタル時計のビービー音より、アナログ時計のププププのほうがせせらぎ音に紛れないだろう。
しかし毎晩寝る前にセットしなければならないが、その習慣がない。
寝酒の焼酎で酔いが回った頭で、忘れないでセットできるかな。。。
直線上に配置

写真はイメージです
2022.02.02(水) 陽が差したり小雪が舞ったり 5.0℃ P0 U2.1 W7.15%23.6 129-76-58
本日の滞留円筒 計14本(完成品6本 塗装済0本 錆止済0本 未塗装0+5本 半製品0+3本)

自動製氷故障

冷蔵庫の氷などとんと出番がなかったのに、酒飲みの娘が帰って来てからはフル回転だ。
その製氷機の氷受けトレイを引っ張り出そうとしても出てこなくなった。
トレイの奥を透かして見ると、何か部品が落っこちていて引っ掛かっている。
何とか氷を掻きだし、部品を引っ張り出してみると、氷ができると自動的に回転して落とす製氷皿だった。

工具なしで外れたものなら、素手で取り付けられるだろう。
と、やってみたのだが、なにせ狭いところだ。
手を突っ込むと全く見えない手探り作業では如何ともし難く、とうとうあきらめた。

この冷蔵庫はもともと息子夫婦が持ち帰ったものなので、お嫁ちゃんなら経験があるかも知れない。
お嫁ちゃんに相談してみたところ、経験はないがやってみる、と言ってだいぶ粘っていたがギブアップ。
ロシア民話の「おおきなかぶ」みたいに息子も出て来たが、三人掛かりでもとうとう復旧できなかった。

台所に冷蔵庫はもう一台あって、氷はそっちで調達できるが、この冷蔵庫は食卓のすぐ近くにある。
近頃では娘ばかりではなく、σ(^_^)も寝酒でお世話になっているので、こっちのほうがずっと便利だ。
メーカーに修理を依頼することにした。
冷蔵庫を買うほどの修理費にはならないだろう。

・・・・・・・・・・・・・・

ペンギンは朝ご飯を食べるまでは元気だったが、昼ご飯に戻って来た時にはよろよろだった。
九時すぎから倦怠感と吐き気が出て来たそうだ。
九時の時点で接種から15時間ぐらい経っているが、やっぱり副作用が出たらしい。
みんなが軽い副作用でも、ペンギン一人だけ重い副作用が出るから、お約束だったか。
直線上に配置
2022.02.01(火) 晴れ 9.3℃ P0 U0.2 W66.95%23.8 126-75-55
本日の滞留円筒 計14本(完成品6本 塗装済0本 錆止済0本 未塗装0+3本 半製品0+5本)

三回目接種(ペンギンの場合)

今日の夕方、ペンギンは新コロナワクチンの三回目接種を受けることになっている。
副作用で最悪動けなくなる可能性もあると思って一緒に行くつもりだったが、打ってすぐに副作用なんか出ん、と一笑に付された。
一回目と二回目では三時間ぐらい後に動けなくなったそうだ。

付き添いの必要はなくなったが、折悪しく、昨日の夕方、新しい360度ドラレコを取り付けるために某整備工場へ行ったままだ。
今日の夕方に間に合わせるはずがなかなか戻ってこず、ペンギンはやきもきしていたが、午後の出勤前に戻って来てやっと一安心。

みんなが晩ご飯を食べているとき、ペンギンは無事接種を終えて帰って来た。
接種後三時間は優に過ぎた就寝前になっても特に副作用らしきものはなく、今日はひとまず無事に過ぎた。
モデルナの三回目は量が半分になると聞いたが、前二回がファイザーだった場合も半分だとは誰も言っていない。
そのへんがちょっと疑問が残るが、量が半分、副作用も半分で終わることを祈ろう。
直線上に配置

直線上に配置