2005年07月 2005年08月 2005年09月

直線上に配置
2005.08.31(水) 晴れ

免許証

夏休みの宿題に呪われていた頃から8月31日の一日は値千金。
末っ子が免許センターへ学科試験を受けに行き、めでたく免許証をいただいてきた。

σ(^_^)が松波にある能登自動車学校へ通ったのは多分昭和44年の夏休みだった。
昼間は家業の手伝いをして日当千円をもらい、そのお金で夜の部に通ったら照明費の分、百円だけ足が出た覚えがある。
夏休みの最後で卒業できたから多分3万か4万円ぐらいの費用だったのだろう。
今は30万ぐらい掛かるそうだ。とてもアルバイトでは稼げないか。

ところで、免許証をよく見ると性別が書いてない。
以前、娘の簡易保険の保険金受け取りで本人を連れて郵便局へ行ったことがある。
窓口で、免許証では性別が確認できないので払い戻しはできない、と断られてはなはだ気分を害した。

いくら女らしく見えないといっても、本人を目の前にして性別が確認できんとはなんだ。(`ヘ´#)
ちょっと前までは架空口座を局を挙げて奨励していたくせに、いつの間にそんな杓子定規になったんだ。
ムカついたので、さして遠くない市役所へ行き、住民票でいいところ、嫌味で戸籍謄本を取ってきて提出してやった。
直線上に配置
2005.08.30(火) 曇り

住基カード

住基カードなるものは金輪際必要ないだろう、とバカにしていたのだが・・・・
会社の法人税申告の際にいるから作っておくように、と会計事務所に言われて、心ならずも取得するハメになった。

一生御用がなくてお目にかかれない人のためにブツを公開しておこう。
(プライバシー保護のため、生年月日と性別は消去してあります)
なお、メンが割れると具合の悪い人のためには、顔写真なしバージョンも用意してありますのでご心配なく。(^○^)
ちなみに左側のマークは珠洲市とは何の関係もない正体不明の錦の御旗。

取得の方法は、免許証と印鑑と35mm×45mmの顔写真一枚と五百円玉を握って、必ず本人が市民課へ行って申し込む。
出来上がるまでに二週間ほどかかるという話だったが、暇だったのか一週間でできてきた。
しかしこれはいったいどんなときにどうやって使うのだろう。
直線上に配置
2005.08.29(月) 晴れ

ボロ買いども

行きつけの散髪屋の親父さんが亡くなって今日が葬式だった。
その昔、跡取り息子が町内のラジオ少年の元締めだったため、散髪屋の二階にはガラクタを後生大事に抱えたラジオ少年達がよく集まった。

当時田舎でラジオや無線機の部品を売っている店などあろう道理がなかった。
部品を手に入れるにはボロ買いと呼ばれた屑鉄商を巡回して、壊れたラジオからはずすことぐらいしか方法がなかった。
親父さんは我々の顔を見ると、
「またボロ買いどもが寄ってきた。」
と笑うのだった。
直線上に配置
2005.08.28() 晴れ

休日出勤

納期が不安なので今日も含めて九月は日曜日も出勤とすることにした。
祭りと稲刈りシーズンに入るのでどうせ休む人は出てくる。

従業員の体力が続くか、社長の神経が持つか、考えた結果の究極の選択。(^^;)
直線上に配置
2005.08.27(土) 晴れ

納期遅れ

30日納品予定のBR380JG-1を二台(114、115号機)、今日積んで29日の朝一に納めることにした。
こっぽりはまり込んで見えないけどBR100JG-2(11号機)も一台積んである。

BR380JG-1は三台積み込まないと運賃が出ないが、この後の生産見通しが立たないのと、これがほんとは8月19日納期の分なのでしょーがない。
コマツの生産計画はコロコロ変わるので、納期遅れもあんまり気にならなくなって来た。
ちょっと自戒。
直線上に配置
2005.08.26(金) 曇り時々晴れ

台風被害なし

台風11号は何の影響もなかった。
被害を受けた人たちには申し訳ないが、現場が少しでも遅れて納期が延びないかな。(^^;)
直線上に配置
2005.08.25(木) 曇り時々晴れ

生還したタイヤショベル

昨日戻ってきたタイヤショベル。
コマツ石川珠洲出張所の失業対策事業で修理していたので時間が掛かった。
ほんとはしばらく修理費を払いたくないので雪が降る頃に直ってくれたほうがよかった。(^^;)

エンジンのシリンダーライナーの交換は昔は普通にあったけど、今はそこまでやらないだろう。
ほとんど心臓移植に近い。

過巻き防止故障


足場がないので故障したホイストの修理を近所の電気工事店に頼んだら、高所作業車の運転手がいないので勝手に持ってけと言う。
しょうがないので自分で操作して修理も自分でする羽目になった。
高所作業車の上から見た工場の風景。円筒の溶接をしている。

故障は予想通り過巻き防止スイッチだった。
部品が来るまで殺しておくことにした。
よって、うっかり巻きすぎるとホイストは確実に壊れるばかりでなく、ワイヤーが切れて吊り荷が落ちてくる可能性がある。
操作ボタンの上に注意書きをしばりつけておいた。
直線上に配置
2005.08.24(水) 曇りのち晴れ
稲はまだ青いが気配はすでに秋の夕暮れ

ホイスト故障

南側天井クレーンのホイストが故障した。
人のところで使い物にならなくなったものを買ってきて、だましだまし使っているのだから故障はつきものなんだけど、高いところにあるので困る。
おまけに交換部品があるのかないのかもはなはだ怪しい。

本日の出荷
BR380JG-1 二台(112,113号機)
D20-7    一台(17号機)
D20-8    二台(17、18号機)
直線上に配置
2005.08.23(火) 曇りのち晴れ

修理できない設計

明け方、突然納期に不安を覚えて久しぶりに眠れなくなった。
材料の発注さえしていないのだから、まだそんなにあせる時期ではないのだが・・・・

日立製のディスクグラインダーの軸受交換を試みたが、二つあるうちの片方はとうとう取り替えることができなかった。
手で持つ工具なのでなるべく小型化しないと誰も買わないのは確かだが、そのぶん構造に無理がきてほとんど修理不可能と言ったほうがいい。
これならホームセンターで売っている使い捨てのグラインダーの設計思想のほうが合理的だ。
ただし、鉄工所で使うような大型は残念ながら売っていない。
直線上に配置
2005.08.22(月) 曇りのち土砂降り

土砂降り

昨日の夕方から時おり激しい雷雨になる。
香川県には雨が降っただろうか。

強い雨が降ると雨樋の具合の悪いところから滝のような雨水が落ちる。
そのたび修理しなきゃ、と思うのだが降っているときは当然修理できない。
そして晴れると必ず忘れる。(-_-;)

田を見るともう稲が倒れている。
多分倒れるためにあるようなコシヒカリ。

本日の出荷
380ZURI   四台(95、96、97、98号機)
直線上に配置
2005.08.20(土) 晴れ

壊れたVAIOが動かない(^^;)

もらったパソコンに手持ちの部品を取り付けて試してみたがうんともすんとも言わない。
なにか表示されないことには何が気に入らないのかさっぱりわからん。

それにしても特殊な構造に特殊な部品を使っていて汎用品が用を成さない。
メーカー製のパソコンなんて、でぇっきれーだ!!(`ヘ´#)
直線上に配置
2005.08.19(金) 晴れ

VAIO貰った

パソコンの残骸をもらった。
ケースの中には電源、マザーボード、CPUが残っていた。
しめしめ、リカバリーディスクもあるぞ。

某有名メーカのVAIOなんて貧乏人には一生買えるもんじゃない。
CPUはクロック2.2GHzだから社内で一番速いパソコンの二倍以上の能力なのに捨てる人がいる。(-_-;)
仕事に使うなら、最も負荷が重いCADを動かしたとしても1GHzあればおつりがくる。
現在入手可能な一番速いCPUは3.8GHzだが、こんなCPUパワーを必要とするのはゲームか、ビデオキャプチャーのユーザに限られる。
直線上に配置
2005.08.18(木) 晴れ

建設業許可書

建設業の許可票が偽造でない証拠書類。
五年間有効です。
せっかくだから設計事務所の変更届けの副本も公表。
いらんことを書いてしまったらしく、親切に横線で消してある。(^^;)
設計事務所の登録も五年間有効で、偶然アマチュア無線局免許の更新と同じ年。
設計事務所の更新のほうは案内が来るのでついついやってしまう無線局免許の更新忘れがなくなった。(^○^)
ちなみにσ(^_^)は免許を取って以来、電波をほとんど出していないので、正確にはアマチュア無線家というよりアマチュア無縁家と称したほうがいい。(-_-;)
直線上に配置
2005.08.17(水) 曇りのち晴れ

建設業許可票

予想通り盆を過ぎたらだいぶ過ごしやすくなったので、今日から残業二時間にした。
一番クソ暑いときに1時間の残業だけで乗り切ったのは大きい。

建設業の許可表を作らないかと言うダイレクトメールを見て思い出した。許可はどうなったんだろう。
許可証はすでに届いていると言うので許可票を書き直すことにした。
見やすいところに掲げておかないと建設業法違反となる。

今までの許可票がこれ。
許可年月日が昭和61年になっているが、五年毎の更新だから、ンなわけなくて平成12年でなければならない。(^^;)
ところどころ字がかすれているのはクレンザーで磨いたため。

偽造した、じゃない、作り直した許可票。

オーテクスを設立したときには鉄工所の建設業色を払拭して、ハイテクイメージを目指したのだが・・・・
とうとう建築工事業になっちまった。(T_T)
最初にもらったときは四桁だった許可番号が五桁になっている。

五百万以下の工事には建設業の許可が要らないので、悪徳リフォーム屋の見積は498万が多いそうだ。
見積金額が498万になっていたら注意しましょう。(^○^)
直線上に配置
2005.08.16(火) 曇り

宮城沖地震

今日まで盆休み。
11時49分頃、気分が悪くなったのかな、と思ったらゆっくりと揺れていた。
11時46分に宮城県沖で地震が起きたそうだから、横波が到達するのに三分ほど掛かったことになる。

竣工したばかりだと言う屋内プールの天井が落ちていたが、いったい費用は誰が負担するのだろうか。
これでまた建築基準法が変わるかも知れない。
仕上材の構造計算なんて誰もやってないのだから。
直線上に配置
2005.08.15(月) 雨

終戦から60年経ったが

終戦からちょうど60年だそうだ。
鉄砲の弾こそ飛んでこないが、今は今で民間企業は生きるか死ぬかの戦いの日々が続く。

14日から16日までは人並みに盆休み。
しかし出荷先の工事現場は動いている。
現場車上渡しで済んだつもりでいられるのは工事現場で取付工事をしている人たちあってのこと。
今日も作業をしている人たちのことを考えると大きな声で盆休みとは言えない。
直線上に配置
2005.08.13(土) 曇り

日航機事故で死んだプログラマー

思い出した。
日航機墜落事故でなくなったのは池と言う人だ。
ローマ字の「IKE」をもじって会社にアイクコンピュータという名前をつけていた。

プログラマーはよくやるいたずらだが、プログラムコードの中に「EKI」と「IKE」をひっくり返した文字列を埋め込んでいたのを発見したことがある。
死んでも死に切れなかっただろうな。
直線上に配置
2005.08.12(金) 雨
一日中降っているとさすがに過ごしやすい。暑いのも盆までだ。

日航ジャンボ墜落事故から二十年

日航機墜落事故から今日で二十年だそうだ。
犠牲者の中に当時使っていた国産リレーショナルデータベース、DatabeseWの開発者の名前があった。(覚えていないが)

会社もソフトウェアものちに人手に渡ったが、LANに対応する前に生みの親を失い、消え去る運命をたどった。
一世を風靡した米国dBaseUよりよっぽど洗練された言語体系を持っていただけに惜しまれる。
直線上に配置
2005.08.11(木) 曇り

東証株価続騰

ほれみろ。政治空白なんて関係ないじゃないか。(^○^)

一日中曇っていたけど、湿度100%、不快指数(死語)100%で、じっとしていても汗が流れる。
図面は貯まるばっかり、義理と人情の板ばさみで決断できず。(-_-;)
直線上に配置
2005.08.10(水) 雨のち晴れ

図面が届く

明け方に雷鳴が聞こえて一時激しく降った。
涼しいのはほんの一時だった。
あとはいつもと同じ灼熱地獄。

図面がたんと届いたけど、いったいどーなってしまうのか。
直線上に配置
2005.08.09(火) 晴れ時々曇り

政治空白

衆議院が解散し、政治空白がどうのこうのと言うけど、政治空白のせいで何か滞ったためしはない。(キッパリ)
国会議員は次の選挙に当選することしか考えてないし、官僚は自分の老後しか考えていない。
直線上に配置
2005.08.08(月) 晴れ時々曇り

郵政民営化法案否決

注目の郵政民営化法案は参議院で否決されたそうだ。
ことの良し悪しは庶民レベルにはわかりにくいが、少なくともこれだけ反対する勢力があるのなら、莫大な利権が隠れていることだけは間違いなさそうだ。
直線上に配置
2005.08.06(土) ありがたくも晴れ

使い捨てのディスクグラインダ

ホームセンターで1,990円のディスク・グラインダを売っている。
予備のカーボンブラシと百円ぐらいの砥石が一枚付いてその値段だ。
軽作業にしか使えないが、数が欲しいときにはそれでも戦力だ。

予備をなくしたのでカーボンブラシだけ購入したら一組400円だった。
とすると、本体価格はブラシ400円+砥石100円=500引きの1,490円か?

故障した一台を分解してみた。
そんなに変な作りではないのでカーボンブラシを交換したが動かなかった。
やっぱり使い捨てろってことだな。(-_-;)
直線上に配置
2005.08.05(金) 飽きもせず晴れ

σ(^_^)の返済能力

取引銀行がどこかのサラ金と提携したカードに入会してくれと頼まれ、限度額百万で申し込んでいたのが五十万で決まったそうだ。
返済能力がないとみなされたのだろう。(^^;)

どっちみちサラ金から借金する気などサラサラないが。
直線上に配置
2005.08.04(木) 相変わらず晴れ

出荷クレーン止まる

積み込み中に出荷クレーンが止まってしまった。
原因はほぼ見当はついていて、パンタグラフの摺動子が磨耗すると架線の具合の悪いところにたまたま止まると動かなくなる。
一年に一度交換するのだが止まるまで気がつかない。
去年は8月6日だった。なんと律義な・・・・(-_-;)
架線もずいぶん劣化している。交換するか、パンタグラフをやめてキャプタイヤケーブルを引きずることにするか・・・・

本日の出荷
BR380JG-1 一台(111号機)
BR200T    一台(13号機)
380ZURI   二台(93、94号機)
直線上に配置
2005.08.03(水) 当然晴れ

猛暑続く


今日もむちゃくちゃ暑い日だった。
鉢巻をしていても汗が滴る。
少し楽になるのは17時過ぎだ。
これじゃ昼は休んで夜に仕事したほうがいいのでは?
直線上に配置
2005.08.02(火) 今日も晴れ

鉄工所は絶滅危惧種

今日は輪島測候所で34度を記録したと言う。
タオルで鉢巻をしないと汗が目に入って前が見えなくなる。

今日も新たな引き合いがあった。
仕事が増えたというより、世の中の鉄工所が絶滅寸前になっているのだと思う。
石川県受注企業名簿を見たそうだが、あれは表紙が赤いから文字通りレッドブックだ。(^^;)
直線上に配置
2005.08.01(月) 晴れ

ダイエットする蝉

今日も暑い。
汗が滴って目に入る。
第三コーナを曲がって直線にかかろうとしているけど、とてもムチは入れられない。
しかし盆前は盛りだくさんだからだんだんそうも言っていられなくなるだろう。

裏の田んぼの早稲の穂は開花していてすでに小さな秋の気配か。
昨日今年初めてのアブラゼミが一匹飛んできて鳴いていたが、体型を気にして絶食しているのか、そばに木があるのに鉄柱にとまっていた。
直線上に配置





直線上に配置