2007年 3月 2007年 4月 2007年 5月
直線上に配置
2007.04.30(月) 昭和の日振替 休み 晴れ 21.3℃ P1 U2.0 W69.2%21.6

たまに墓へ行ってみれば

親父の月命日に妻が名古屋へ行って不在なので、代役を命じられておふくろと行ってきた。
カラスは光るものが好きだというが、我が家のステンレス墓はピッカピカ。
おかげでカラスが寄ってくるのでクソまみれ。
ろうそく立てはなくなってはいなかったが、放り落とされていた。(-_-;)

事務所横の坪庭の松の木に来たヒヨドリ。つがいで縄張りにしている。
雄か雌かはわからない。

これが磯ヒヨドリとなると雄の背中が鮮やかな青なのですぐわかるが、そんな雌雄判別がわかりやすい小鳥は例外だ。
ヒワなら昔飼っていたので、頭の模様の微妙な違いでわかるが、メジロや鶯などは鳴き声を聞かないと区別はつかない。
直線上に配置
2007.04.29() 休み 晴れ 19.1℃ P1 U4.0 W68.6%21.3

能登有料道路復旧

能登半島地震で崩壊した能登有料道路の穴水から横田までを連休前には開通させる、と知事が大見得を切ってしまった。
おかげで地元業者はボトボトこぼしながら24時間体制で突貫工事を強いられたそうだ。

一昨日だったか開通のうわさを聞いたが、昨夜、翌朝早く名古屋へ向う妻を金沢の駅前ホテルまで送って行ったら、ほんとに開通していた。
穴水から横田まで迂回路−と言っても崩落箇所を避ける程度−が全部で八ヶ所あった。
あれほど大規模に崩れてしまったのに、よく直せたものだ。

追い越し車線は使えなくなっていたが、せっかく本道のそばに迂回路を作ったのだからこの際、その道も使って追い越し車線を増やしてくれないかな。(^^;)
直線上に配置
2007.04.28(土) 雨のち晴れ 9.6℃ P1 U1.0 W69.0%21.7

無停電電源

パソコンが停電してもすぐに死なないよう、無停電電源、略してUPSを使っているが、何年か使うとバッテリーが上がる。
容量の小さい180Wの機種だと五千円ぐらいで売っているが、この前の停電で三分も持たなかった。
300Wだと5分以上持つが、純正の交換バッテリーは八千円を超える。

だいぶ悩んだのだが、ネットオークションと言う名の販売店で互換品を四千円で見つけた。
左が純正だが台湾製、右が互換品だが国産で、どっちも出力電圧はひとつで12V。
純正の容量が7.2Ah(7.2A流して一時間もつと言う意味)で、互換品の7Ahの差は誤差のうちだろう。
純正は端子にプラスチックのカバーがあって、ショートしにくくなっているところが少し気が利いていて純正の面目か。

昔のUPSは6Vのバッテリーを16個もつないでいたので、やたら大きく高価だったし、直列なので16個のうち、どれか一つへたるともうだめだった。
おんなじ機種のUPSを使っていると、いいとこ取りしてしばらくは使えたものだ。
今は12Vを交流にしてからトランスで昇圧しているのでバッテリーは一つでいい。

交換もメーカ返送だったのが、いまではバッテリーだけ送ってきてパソコンの電源を切らなくても簡単にできるようになった。
最初に使ったVolgen電子と言う会社は倒産したんだったなあ。キビシー!(財津一郎風に)
直線上に配置
2007.04.27(金) 日本晴れ 16.2℃ P1 U0.1W68.6%21.7

大手サラ金そろって赤字

プロミス、武富士、アコム、アイフルの大手サラ金四社が灰色金利撤廃のあおりで、合わせて一兆円の赤字だそうだ。
桃太郎侍に言わせりゃ、人の生き血をすすって儲けていたんだから、この際せいぜい吐き出してもらおう。(^○^)
テレビコマーシャルなんて、サラ金の分際で顔を出していい場所じゃねーよ。
高利貸しは高利貸しらしく日の当たらないところでこっそりやってろ。(-_-#)

二日前のアケビの花の写真はちょっとマニアックだったので普通に撮ってみたが、写真では目立たない花だ。
ドウダンツツジは昨日の風でほとんど散ってしまった。
直線上に配置
2007.04.26(木) 晴れ 12.3℃ P1 U4.1W68.0%21.4

離農の勧め

能登半島地震から一ヶ月が過ぎた。
門前の棚田で地震による地割れのため、水が張れず田植えができないところがたくさんあるという。
このままでは離農が加速されかねないとして県は支援策を講じるそうだ。
さぞかし農協は喜ぶだろうが、零細な米作農家は切捨てようとしている昨今の国策と方向が反対じゃないのか?

残念ながら奥能登の里山、いわゆる日本の原風景は遅かれ早かれ荒廃する。
ほとんど本能だけで田んぼを守るドン百姓が絶滅すれば、ノン百姓の感傷だけでウサギ追いしかの山は残せない。
ここで引導を渡すのもひとつの決断だろう。
直線上に配置
2007.04.25(水) 雨のち晴れ 12.3℃ P1 U1.0 W68.6%21.4
 松井 第一号ホームラン \^○^/
富士には月見草がよく似合う。松井にはホームランがよく似合う。(^○^)

アケビの花

庭に勝手に生えてきたアケビが花を付けた。
春に花咲き、晩秋にやっと実になるのだから、なんとも気の長い木だ。

花の数は実の数を考えるととんでもなく多く、これが全部実ればとても食べきれない。(^^;)
雄の花と雌の花でもあるのかな?
蟻や蜂のようにほとんどが実にならない雄花だったりして。

背景はこれまた無駄に花が多いドウダンツツジ。←ユキヤナギの間違い
直線上に配置
2007.04.24(火) 晴れ 13.0℃ P1 U1.1 W68.6%21.9
昨日今日とちょっと肌寒い。



連休向けの仕事もほぼめどがついた。
去年の今頃は死ぬ目にあったので今年は控えめにはしたが、多少業界の景気は減速傾向にあるのかも知れない。
出荷のめどはついたけど、燃料高騰のあおりか、運搬のトラックがなかなか用意できなくなってきて頭が痛い。
現場まで届けていくらの仕事だから、運んでもらえないとなると即廃業だ。

田んぼの代掻きが終わって水が張られると地中の虫や蛙がいっせいに出てくるのか、鷺がやってくる。
この辺では年中よく見かける。
かなり大きいので食いではありそうが、肉食みたいだから食べてもまずかろう。(^○^)
もちろん狩猟鳥ではないので、捕まえると自分も捕まります。
直線上に配置
2007.04.23(月) 曇りのち晴れ 13.1℃ P1 U1.1 W68.8%21.3

戦い済んで日が暮れて

市議選の結果は新人が全員当選、σ(^_^)の同級生も六位と善戦した。
反市長派を代表して竹田議長が惜しくも次点に泣き、詰め腹を切らされる形となった。
先に市民は新しい道を歩もうとしている泉谷市長と塚崎県議を選んだのだから、いかな地縁血縁選挙であっても妥当な結果と言える。

新旧交代もあり、四面楚歌だった市長もいくらかやりやすくなっただろう。
旧来の箱物行政で夕張市のように破綻されてはこっちが困る。
そういや夕張市も新市長が決まった。やりたい人いたんだ。(^^;)

用はないと思うけど、新しい市会議員のプロフィールと顔を見たい人はこちら
資料の提供は北國新聞です。無断だけど。(^^;)
直線上に配置
2007.04.22() 曇りのち雷雨 21.7℃ P1 U0.5 W68.4%20.9
今日も仕事

市議選投票日

休めるかなあ、と思っていたが、塗装工程にあんまりしわ寄せが行かないように、今日も仕事とした。
・・・と言うのは表向き、ほとんどが社長の発狂防止のため。(^^;)
手持ちの仕事が今のところ潤沢なので速度調整の心配はなく、アクセルはいくらでも踏める。(^○^)

今日は市議選の投票日、誰が落ちても最悪次点だ。←他人事 (^○^)
富山にいる末っ子にも一票あるのでどうしても、と言う人は送り迎えしてやれば書いてくれ・・・ないだろな。
連休の田植えに向け、田んぼの代掻きが一斉に始まった。

夜来風雨の声 花落ちること知る多少  by 孟浩然
と言うわけではないが、寒冷前線の風であっという間に葉桜の趣。
直線上に配置
2007.04.21(土) 曇り 17.6℃ P1 U0.1 W68.8%21.0

サンショウウオ

岬の分教場、旧小泊小学校は釣りバカ17で福祉施設かなんかの起工式のロケに使われた。
廃校になってだいぶ経つが、現在「能登半島里山里海自然学校」として使われている。
金沢大学から客員研究員が来て運営しているのだが、上戸町と宝立町の山間部でホクリクサンショウウオの成体を発見したそうだ。
絶滅危惧種TB類(なんのことか知らん)に指定されているそうだが、今回の発見が北限とされるらしい。

しかし大きな声では言えないが、十年ほど前、正院町の某溜池の工事現場で小さなサンショウウオを捕まえたことがある。
ひょっとして、と思わんでもなかったが、ホクリクサンショウウオが発見されたとなると工事が止まってしまうので、見なかったことにして捨てた。(^^;)
あれがもしモノホンなら今回の北限記録を超える大発見だったことになる。(^○^)

急に風向きが南になり、桜は散り足を早めて、事務所の入口まで花びらがボタン雪のように舞い落ちてくる。
ペンギンの通り道も桜の花びらで敷き詰められている。
さくら舞い散る道の上で♪・・・・ペンギンが通る。なんちて。(^^;)
直線上に配置
2007.04.20(金) 晴れ 15.4℃ P2 U2.1 W69.0%21.8

風さそう・・・

寒い日が続いているせいか、長持ちしている通称 「乙脇さんの桜」。
枝の先端がひょろっと長く見えるので枝先から順に花が散っているのかと思ったら、新芽が伸びている。

風さそう花よりもなお我は又 春の名残を如何にとやせん

私怨にトチ狂って多くの家来を路頭に迷わせたバカ殿、浅野内匠頭の辞世だが、意味はわかったよーなわからんよーな・・・・



落ちた花びらをよく見ると、けっこう首がそのままもげ落ちている。
椿は首が落ちるから不吉、桜は散り際がいいから潔いとされているが、あんまり変わらないのでは?

今夜は市議選に立った同級生の決起集会だそうだ。
さしづめ同窓会みたいなもんだろう。
選挙に興味はないが、往年の美少女、美佐ちゃんのたってのお願いとあらば行かねばなるまい。(^○^)
何十年ぶりだから顔、わかるかな?お互いに。(^^;)
直線上に配置
2007.04.19(木) 晴れ 15.2℃ P2 U1.1 W68.8%21.6

凶弾

アメリカでは韓国人大学生が32人を撃ち殺す事件が起き、日本では長崎市長が暴力団の凶弾に倒れた。
中学生のころ、空気銃を持ち歩いてスズメを撃っていたが、獲物がいないとなると動くものなら何でも撃ちたくなるものだ。
銃にはそんな魔力がある。
全米ライフル協会の「自衛のための銃を持たなければ犯罪が起きる。」という理屈はどう考えてもおかしい。

子供が生まれて人の親になると、スズメにも親はいるだろうな、子はいるだろうな、などと頭に浮かんで、とても殺生をする気にはならなくなった。
今は事情があって、たとえもらってもスズメは食べません。ほんとです。

廃棄処分の大型コピー機を引き取りに来た。費用は一万円。
直線上に配置
2007.04.18(水) 曇り 11.6℃ P2 U3.1 W69.0%22.1

三菱東京UFJ

昨日とあんまり変わらないようだが、道路上に散った花びらはだいぶ増え、近くに寄ると葉っぱが出てきたのがわかる。
桜の上に電線が二本見えるが、下のほうは電話線、その上はケーブルテレビの配線。
昨日の写真には見えるが、その上に6000Vの高圧線が三本あるのだけど今日は白く飛んで写っていない。

折りよく?三菱東京UFJ銀行の営業が担当交代の挨拶に来たので、昨日のニコスカードの疑問を聞いてみた。
銀行に東京を入れたのは海外では「三菱」より「東京」のほうが通りがいいのだそうだ。
NICOSは日本信販のカードで国内専用だから「東京」ブランドなど、どーでもいいらしい。(^^;)

で、カードはNICOSなのかVISAなのかはっきりしろ、と言ったら、国内はNICOS、海外はVISAに切り替わるそうだ。
NICOSとJCBなんて組み合わせもあるそうで、まったく節操がない。(-_-;)
直線上に配置
2007.04.17(火) 曇り時々雨 12.3℃ P1 U1.1 W69.2%22.1

ツクモのカード

近頃パソコンの部品は二万円以上が送料無料になるツクモ電機から買うことが多くなった。というかほとんどツクモだ。
ツクモは昔、九十九電機と言って無線機を売る小さな店だったが、先見の明あってパソコンに切り替えて成長した。
新しくできるクレジットカードを作るとポイントがつく、とあおられて予約しておいたら今日、申込書が届いた。

しかし、NICOS VIZAカードって、いったいどっちのカードなんだ?
送り先が三菱UFJニコス株式会社と言うからNICOSなんだろうな。
しかししかし、どうして三菱東京UFJニコス株式会社じゃないんだろう。(-_-;)
直線上に配置
2007.04.16(月) 曇り 9.6℃ P1 U1.0 W69.2%22.1

地縁血縁

市会議員となるとガチガチがんじがらめの地縁血縁選挙。
町内から誰か出るとなると大変だ。葬式と同じで有無を言わさず手伝いが回ってくる。
今回は町内に候補者がいないので高みの見物・・・だったのだが、同級生が一人とぼけて立候補した。

隣町だからσ(^_^)が手伝いにいくわけではないが、公示前、挨拶と称してやってきた。
そして町内だからウグイス嬢に貸してくれと当然みたいな顔してうちの事務員さんを連れて行った。(-_-;)

町内ったって飯田町は広義の町内、そのなかでヤツは大町、事務員さんはσ(^_^)がもと住んでいた今町。
おまけに今町には別に候補者が立っていて、σ(^_^)の姉と事務員さんの父親も同級生だぞ。
それでいいのか? 今町に住んでいなくてよかったよ。(^^;)
直線上に配置
2007.04.15() 営業 曇り時々晴れ 11.5℃ P1 U2.1 W69.2%21.5
連休仕事の納期が押して来たので今日は出勤日とした。

市議選始まる

休んだ社員と出てきた社員の数を指折ってみたら勘定があわない。(^^;)
座敷ワラシでも混じっていたか?
座敷ワラシは一人多くなるものと相場は決まっているが、一人とは言わず二、三人働いてくれたら社長は大助かりなのだが。(^○^)

今日から珠洲市議会議員選挙が始まった。
定員が減って15人のところ、16人の争いだそうだ。
ここにも座敷ワラシが混ざっている。?(^○^)
直線上に配置

新しい中古コピー機
2007.04.14(土) 晴れのち曇り 17.2℃ P1 U3.1 W69.4%21.8

A2コピー機入替

ヤフオクで落札したゼロックスのA2コピー機が届いた。
オプションのネットワーク・プリンタとネットワーク・スキャナがついてほとんど新品、時価200万(推定)が20万だった。
オークションでは今までで一番高いお金を払ったが、相手がショップなのでまあまあ安心。
図面を扱うのでどうしてもこのサイズのコピー機は欲しい。

オークションで重量級商品を狙うときは発送できません、と言う条件がついたものがお買い得になる。
たいがいの人は引き取りにいけないので入札を敬遠するが、σ(^_^)は天下の日通を手足のように使える。(^○^)
この機械も競争相手がいなくて、最低落札価格で手に入った。

メンテナンス契約可能な正規品なのに希望落札価格が25万と、異常に安くてちょっと怪しい気もする。
夜な夜な首が伸びたり、後ろに隠れた口があって大飯を食らったり、とか。(^^;)

買ったときは新品だった
引退コピー機
コピー機のリース期間は五年。
リース切れしたあと、五年再リースを繰り返したが、補修部品がなくなってメンテナンス契約ができなくなってからもう二年経つ。
都合十二年も使ってもらえたら機械も本望だろう。
カウンターは44,247枚で終了した。
そのままではちょっと黒ずんだコピーになるが、二、三段階薄くするとまだまだ使えるので、引き取りに来られる方がいましたら、ただでお譲りします。(^○^)
直線上に配置
2007.04.13(金) 曇り 14.2℃ P1 U0.0 W69.2%21.8

迷惑な隣人

満開になったらすぐに散るのかと思ったらけっこうもっている隣の空き地の桜。
通称「乙脇さんの桜」なんだが、商談成立して(4月5日参照)名実ともに乙脇さんの桜になるのかどうか。(^^;)
右側のトタン壁は失業対策事業で自前で張ったのだが、黒一色のはずが点線みたいな模様は釘の頭の錆止に塗った同色塗料が変色した。
トタンメーカ指定塗料だったのに塗らないほうがよかった。(-_-#)
電柱の向こうの青い壁の二階は社長室。・・・・のはずだった。

手前の犬は桜の向こうの隣人が放し飼いしている。
この犬はおとなしくて何もしないが、引っ越してきたころ連れてきた犬達はひどかった。
引越し先のこっちでははなはだ迷惑、引越し元の町内の人たちには大変喜ばれたそうだ。

誰が何度抗議してもつなごうとしないので、近所の怨嗟の声を代表して保健所に相談したら、当の保健所職員も通勤途中吠えられたと言っていた。
ダメだこりゃ。(-_-;)
警察沙汰にならない限り、保健所は飼い主のいる犬を勝手に処分できないらしい。

近頃はどんな山の中でも犬を放し飼いしている家はなくなったが、保健所に連れて行かれるからではなくて近所の苦情に配慮していたのか。
当たり前と言えば当たり前、常識と言えば常識。
直線上に配置
2007.04.12(木) 晴れ 14.2℃ P1 U1.3 W69.2%21.8

お向かいの豪邸、人手に

ヒヨドリは食べ飽きたのか干し柿を四個残していたが、カラスが一気に完食、これで干し柿は全部なくなった。
左手は勝手口、右手は柘植の生垣に囲まれたおふくろの豪華家庭菜園。
農業用水は水道を使う。(^^;)

もっと豪華なのは生垣の向こうに見える家だが、栄枯盛衰は世の習い、持ち主のパチンコ屋さんが倒産して売りに出ていた。
夜、ウォーキングに出かけた妻が看板を発見したと言うので見に行って来た。

裏木戸に香明診療所という看板、というより多少大きめの名札が張ってあった。
どうやら買い手が決まったようだ。
オウム真理教でなくてよかった。(^○^)

それにしても何でこんなささやかな看板を上げたんだろう。
夜になると壁面の照明は点いているのだが、人が出入りしているような形跡はない。
開店準備中か?何の診療?
直線上に配置
2007.04.11(水) 晴れ 13.1℃ P1 U1.0 W69.2%22.0

王様の本 破綻

王様の本が行き詰ったそうだ。
羽咋高校の向かいにあった菊沢書店が戦略的撤退?をしたのは、おそらく王様の本が羽咋に進出したせいだと思う。
既存の書店を追い落として、今度は自らが淘汰されてしまったか。弱肉強食の業界だ。
菊沢書店のマニアックな品揃えに対し王様の本は何のポリシーもなく、ただ売れ筋の本を並べてあるだけでおもしろくもおかしくもなかった。

隣の桜は朝、七分咲きかなと思うまもなく昼にはもう満開になって、ちらほらと花びらが落ち始めた。
去年より一週間ほど早いような気がする。
電柱から向こうは、死んだ新屋喜代治の骨折りで去年市道になって舗装された。
手前はほとんどσ(^_^)が占有して使っているので、建設課と相談のうえ農道のままとし、舗装と除雪は自己管理。(^^;)

正面に見える看板は妻の勤務先、当社設計施工のカーム歯科医院。
女医さん(妻の姉)なので苗字が変わりゃ面倒とσ(^_^)が頭をひねって命名したのだが・・・・・いらぬお世話だった。(-_-;)
直線上に配置
2007.04.10(火) 晴れのち曇り 14.1℃ P1 U2.2 W69.8%22.0

ステンレス残材を処分

七尾火電建設が終わったあと、不要になったステンレス管がスクラップに出されていたのを、紙吉社長の吉田あんま(長男のこと)に薦められて買い取った。
しかしあれからもう十数年、特に使い道もなかったし、今はスクラップ値も高いそうなので処分することにした。

スクラップを材料として買うときは普通スクラップ値の倍だと親父に教えられたので、当時トン当たり10万円出したんじゃなかったかな。
今は素性が証明されないスクラップを材料にして物を作る時代ではなくなった。

今でこそ大きくなったが紙吉はそのむかし同じ町内で、今町の若山川沿いで細々と廃品回収をしていた。
当時ラジオ少年だったσ(^_^)は、廃品の中にラジオがないか毎日のように巡回していた。

ほんのちょっとの出遅れで川に捨てられた真空管をタモ網を持って追いかけて回収したこともある。(^^;)
あのころはマジに廃品回収屋さんになりたかった。

吉田一家が七尾に引っ越して数十年、吉田あんまは在日朝鮮人として辛酸をなめ、σ(^_^)なんかよりはるかに苦労したはずだ。
この材料を買いに行った時、家族と一緒に昼ごはんをご馳走になったのだが、当時引退していたけどまだ元気だった吉田父が

「今町の人たちはほんとにいい人ばっかりやった。」

と、何度も繰り返しつぶやいていたのは七尾に来てからの苦労の裏返しだろう。
今町にいい人ばかりがいたはずはないのだ。
直線上に配置
2007.04.09(月) 曇り時々晴れ間 14.0℃ P1 U4.0 W70.0%21.3

桜ほころぶ

隣の桜もほころび始めた。
ここは割りと開花が遅いので、某寺のソメイヨシノはきっと盛りを迎えているだろう。
今年は早いほうだ。

背景の青い建物の二階、手前の角のところは本来社長室なのだが、いちいち靴を脱いでいては仕事にならんので使ってない。
社長室はもっぱら元の事務所のすみっこと、住宅二階のトイレになった。(^^;)
直線上に配置
2007.04.08() 晴れ一時雨 14.4℃ P1 U0.0 W69.2%22.4
ひょっとしたら今月最後の休日かも。

謎のタコ焼

白山のふもとへカタクリの花を見に行ったが、通行止めで門前払い。(-_-;)
途中、何でこんなところに、と思うようなところにいつも店開きしているタコ焼き屋がある。
ソバどころで何のタコ焼きだ、と通るたびあざ笑っていたのだが、いつ来ても客足が絶えないようなので理由を探ってみることにした。
まさか手取川のタコは一味違う、なんてこたないだろう。

先頭に立っているのは謎のペンギン。すぐ後ろに女の子が二人待っている。
右側に立っているバイクのおっちゃん二人連れは山のほうから下りてきて通り過ぎようとしてまた引き返して来た。
左のあんちゃんはふもとのほうから上がってきて店先で方向転換したから、明らかにタコ焼きだけを目的に上がってきた。
これはただ事ではない。

妻が聞いてきたところによると、なんで売れるのか自分でもよくわからないらしい。
二千円も売れれば充分なのに二万円以上になるそうだ。
家に帰って小銭を数えるのがいやになるとぼやいていたとか。(^^;)
味はそこそこ美味かった。
直線上に配置
2007.04.07(土) 晴れ 14.8℃ P1 U3.3 W69.2%22.1

ネットの接続料金

携帯電話のパケット通信を定額したからと言って安心はできないようだ。
パソコンを携帯電話に接続して使うと定額制の対象から外れるらしいので、各々方、用心召されよ。
新聞の記事なので丸々信じるわけにもいかないが、六時間ほどパソコンに携帯をつないでインターネットを使って98万円の請求が来たそうだ。

常時接続のADSLか光回線が常識の今では考えられないが、フレッツISDNもなかったその昔、インターネットの接続は電話料金と同じだった。
大学に入ったばかりの娘のところにNTTから13万の請求書が来て、裏返ってしまったことがある。

わけを問いただすと、和歌山市内がつながりにくかったので、県内ではあるが遠く離れた田辺市のアクセスポイントに接続していたらしい。
市外電話で長話をしていたのと同じことだ。(-_-;)
98万も請求が来たら裏返るどころでは済まず、三回転ぐらいしたあげくひねりを加えて着地成功してしまうだろう。
息子達はまさかそんなバカをやらないと思うが、大学生の末っ子には念を押しておいた。
直線上に配置
2007.04.06(金) 10.5℃ P1 U1.0 W69.0%22.2

隣の空き地かぁ

今日も冷え込みがきつかったが、隣の桜も少しほころびかけている。
買わないかという話があるのはこの土地で、225坪ある。

除雪した雪をいつも積み上げている場所だが、いまのところ使い道はそのぐらいか、せいぜいが従業員の駐車場。
経済的にはとても引き合わないが、鼻つまみの隣人に越して来られるのはもう二度とご免こうむりたいし・・・(-_-;)
ま、借りると言う選択肢もあるだろう。
土地の取得費用は会計上償却ができないのでキャッシュフローは悪化するだけで挽回できないが、借地料なら一応経費になる。
利益が出れば、の話だが・・・・

草原にケモノ道が一筋続いているのはペンギン、じゃなかった、妻の通勤路。
直線上に配置
2007.04.05(木) 晴れ一時雨 7.0℃ P1 U1.2 W69.2%22.2 

隣の空き地ねぇ

てんこ盛りに積んだコマツ向けコンベアフレーム。
BR380JG-1×3の上にBR120T×2 その横にC34ZURIを四台分。
小さいC34ZURIは別として、380と120はだいぶ大きさに差があるのに運賃は同額。
三台載せると運賃はペイするので、あとは乗せるだけ儲け・・・になればいいけど、元の採算が・・・(-_-;)

桜の木がある隣の空き地を買わないか、と言う話が来た。
オーテクスの創業時、親父の碁敵だった家具屋の親父が生きていたころに、売ってくれないかと頼みに行ったことはあるのだが・・・・
現在、裏にまだ未利用の空き地が400坪もあるのに、いまさら国道沿いの土地など必要ない。
二年前なら廃業も覚悟したくらい疲弊していたから文句なし、即座に断ったところだ。
直線上に配置
2007.04.04(水) 曇り一時雨 7.0℃ P1 U2.2 W69.4%22.1 

被災地に冷え込み

昨日の晩から冷え込んだ。
この辺りはなんでもなかったが、地震の被災地の門前では一時白くなるくらい霰が降ったらしい。
まさしく神も仏もないかのごとくだが、地震も雪も自然にとっては悠久の昔から続く日常の営みにすぎない。

輪島市曽々木と珠洲市真浦を結ぶトンネルにひびが入って通行止めになったまま復旧のめどが立っていない。
真浦のレストラン「庄屋の館」に勤める信ちゃん(妻の同級生)の話では、地震以来、客はまったく来ないそうだ。
真浦も曽々木も観光客相手の店はみんな閉めてしまったらしい。

悲惨な状況だが、それでもまだ家屋が壊れなかっただけでもよしとしよう。
家屋が失った人は命があっただけでもよしとしよう。
被害がほとんどなかったσ(^_^)が言うべきせりふではないな。
直線上に配置
2007.04.03(火) 晴れ 14.0℃ P1 U1.1 W69.6%21.7 
今日から19時まで残業延長を宣言。

経理じまん

会計ソフト、「経理じまん」のバージョンアップをした。
NEC PC9801で動いていた「PCAパソコン会計」からの付き合いなので、もう17、8年ぐらいになるだろう。

会計ソフトはほかにも定評のあるものがあったが、PCAだけはコピープロテクトを掛けてなかったのが気に入った。
当初はN88BASICで書いてあって、ちょっといじるとプログラムが見えたから、自分の都合に合わせて修正して使えた。

その後はwindowsの世界となり、変遷をたどってだんだん大きく重く、インストールも手に負えなくなってきた。
データベースエンジンがSQLサーバに代わった近頃はバージョンアップも一回一回つまづいてしまう。
ヘタすると、サポート電話を受けながら禁断のレジストリまでいじらされる。
こんなん、ふつーの人には使えんぞ。(-_-#)

そのまえに、会計ソフトを使ってなおかつ会計事務所に依頼しているようじゃだめだな・・・・・(-_-;)
直線上に配置
2007.04.02(月) 晴れのち雨 14.0℃ P1 U0.2 W69.6%21.7

恩師の死

広島時代に初めて合唱を教えてもらった渡辺健次郎先生が亡くなったと、今朝届いた奥さんの地震見舞いの葉書で知った。
去年の年賀状には広島市民オペラ実行委員会の会長という肩書きで、一粒種の娘さんと椿姫の共演だとか、奥さんのリサイタルだとか書いてある。
転勤のある会社なんか辞めて広島で落ち着け、と無理やりσ(^_^)に見合いをさせるような世話焼きの声楽家夫婦だった。
なんと返事を書けばいいのか言葉が見当たらない。

「うまい合唱ならプロに任せればいい。アマチュア合唱は湧き上がるような心だ。」
と、新宿混声流の発声練習にこだわるσ(^_^)を諭した日の先生の姿が脳裏によみがえる。

先生、不肖の弟子はいまや合唱界とは無縁となり、身過ぎ世過ぎに追われるだけの無為徒食の人生を費やしております。
もうしわけございません。合掌。
直線上に配置
2007.04.01) 晴れのち曇り 16.0℃ P1 U0.2 W69.8%22.9

菊咲一輪草

今日からケーブルテレビに切替、のはずが、まだ外線工事が終わっていないし、宅内工事には来る気配もない。
宅内工事は中板電機(同級生)に頼んだのだが、やつは市議選でそれどころじゃないらしい。(^^;)

朝、妻の実家に置いてある玄米を取りに行ったら、途中の山道、馬緤峠のあっち側で菊咲一輪草が花盛りだった。
いったん戻って、午後からカメラを持って出直したら、花はもう閉じかかっていた。
陽が当たる間しか開いていないらしい。
朝のうち、すぐに引き返すべきだったな。



これは馬緤峠の上り口、若山町鈴内の梅畑。
花が目的ではなく、実の収穫のため桑畑をつぶして植えられた。
若山町は梅で町(村?)おこしをするそうだ。

右手遠くの谷間に橋が見えるが、完成すればたぶん鈴内大橋とかなんとかになるのだろう。
寺家原発がなくなってしまった今、橋は架かったけど使い道のない道路は完成するめどはない。

橋まで行って見てきたら、架かっているというだけで舗装してなかった。
中途でやめると補助金の返還義務が生じるから、誰も通らない橋でも完成させるのだろうな。
これが日本の公共投資の現実で、投資とは名ばかり、未来永劫償還できるわけがない。
直線上に配置


直線上に配置