2006年 4月 | 2006年 5月 | 2006年 6月 |
2006.05.31(水) 曇りのち晴れ P0 U2+0 W68.4%21.0 MOディスク 左下が3.5吋MOディスク。 ほぼフロッピーディスクと同じ大きさ。 その横があきばおーから買った外付MOドライブ(1.3GB)で、その上のフォトユニットにカポンとはめ込むとメモリーカードからパソコンや電源なしでMOディスクにコピーできると言う優れもの・・・・・なら販売停止にはならない。(-_-;) 以前からあきばおーで売ってることは知っていたが、新品だし慌てるこたないと思っていたのに、たまたま富士通のホームページをみたら販売終了になっていたので泡食って買ってしまった。 右側に置いたのが昔のMOドライブ(230MB)で、インターフェイスはSCSIと言う今では廃れてしまった規格なので相手がいない。 大きさもずいぶん違う。 今は外付けというとほとんどがUSB2.0で、どんなパソコンにでもつなげる。 MOディスクの上がDVDのメディアで、書換えができないタイプなら4.7GBの容量のものが一枚40円から50円。 書換えができるもので150円ぐらいか?MOは640MBで一枚400円ぐらいする。 640MBタイプが30枚、230MBタイプが30枚も手持ちにあるので、もったいないからとドライブは買ったものの、今さら使うかなあ?(^^;) MOが優れていると言えばウソかまことか寿命が50年ぐらいあるそうだ。 DVDは自然とデータが消えていくらしい。 |
|
2006.05.30(火) 曇り一時雨 P0 U2+3 W68.4%20.7 小倉タイヤの親父 中学の同級生だった小倉タイヤの親父が亡くなった。 葬式は昨日だったようだ。 小倉の親父は一番消耗の激しかった海軍の零戦乗りの生き残りだった。 うちの事務所で九七重(陸軍九七式重爆撃機)乗りだった親父に 「おっとろしい目におうたじゃあ。」 と話していたのを聞いたことがある。 戦争末期には旧式となってしまった零戦は、質量ともに圧倒的に優勢な米戦闘機に追いまわされていたのだろう。 死に損なったせいでもなかろうが、この辺で言うところの「いちがい」(頑固者)の上にクソがつく、「クソいちがい」。 小倉とは中学時代一緒にバレーボールをしていたが、試合前になって練習に出てこなくなったことがあった。 理由を調べると、タイヤ屋の仕事が忙しいので手伝いをさせられていると言う。 試合が終わるまで練習に参加させてくれと、みんなで頭を下げに行くはめになった。 σ(^_^)は家に帰ると仕事を手伝わされるのがいやで、バレー部に入った。 部活に行くと言えば大目に見てくれた親父のほうが、小倉の親父よりはちょっとマシだったな。(^^;) |
|
2006.05.29(月) 曇りのち晴れ P0 U3+4↓ W69.0%20.6 出荷クレーンのトロリール交換 予定より一日早くハンガーが入荷したので出荷クレーンのトロリールの張替えをすることができた。 これで積込中に止まってしまってあわてることはないだろう。 休日積み込みがあると、止まったときに何とかしないといけないのでず、っと待機していなきゃならなかった。 これで積み込みを運送屋に任せておける。・・・・・わけではなく、積荷を確認しなきゃならないからやっぱり待機か。 橙色しているのがトロリール本体のトロリー線で、橙色は絶縁被覆の色。 パンタグラフを見るとタンデムになっているのがわかる。 これでも止まるときは止まって泣かされた。 なんとか10年ぐらいは持ってくれよ。m(_ _)m |
|
2006.05.28(日) 雨一時晴れ P0 U0+0 W68.2%20.0 卯辰山大会 卯辰山大会は正式には高校相撲金沢大会と言って国体、高校総体と並ぶメジャー大会だ。 そのわりに出場資格をどう決めているのかいまいち良くわからない。 大学相撲でも通用しそうなチームもあれば、小学生のわんぱく相撲にも通用しないような弱小チームもある。 県内の高校は三人頭数をそろえれば相撲部でなくても出場できるのはいい。 わざわざ遠く県外から一体何をしに来たのだろう、と頭をかしげるような高校がある。 一校も出てこない県もあれば、三校も出てくる県もある。 県予選はないのか? 広島は竹原高校だったが、広島で相撲なんかやってたっけ? 取組表を見ると今年の最軽量選手は56kgで、重いほうでは172kgという選手がいたから三倍以上だ。 172kgの選手は身長も172cmだったので思わずサイコロを連想してしまったが、もちろん縦横寸法ではない。(^^;) こんなに体格差があるのにまったくハンディなしの同じ土俵に上がるのだからむちゃくちゃな競技だ。(-_-;) 三人ずつの団体リーグ戦で予選を三戦し、決勝トーナメントに出場する高校を決める。 レベル差が天と地ほどあるので、組合せに恵まれれば昨日今日結成したような即席チームでも決勝トーナメントに進める場合もある。 逆に砂を舐めるような研鑚を積みながら予選で姿を消すチームもある。 ただし幸運組が決勝トーナメントを勝ち進むことはありえない。 |
|
MOはあきばおー それ以外はツクモ |
2006.05.27(土) 晴れのち曇り P0 U2+3 W68.0%20.7 野球で金沢遠征した者二人とほか二名が休み。 サーバの容量増強 サーバの容量が残り少なくなってきたのでハードディスクを増設することにした。 サーバとえらそうに言っているけど、使い物にならなくなった古いパソコンにWindowsより軽く動くLinuxをインストールしてファイルを共有しているだけだが。(^^;) 仕事用のデータなんてたかが知れていて、40GBもあれば御の字だったのに、だんだん写真が増えてきて急速に容量不足になって来た。 近ごろ一番コストパフォーマンスがいいのは250GBだが、まだそこまでは必要ない。 250GBは新し目のパソコンに入れて、代わりに取り外した120GBをサーバに乗せる。 これでまたしばらくは使えるだろう。 サーバは年じゅう休みなく動いているが、かえってそのほうが壊れないような気がする。 停電作業なんかでしばらく電源を落とすと、果たして起動するか毎度心配で、なるべく冷えない間に電源を入れるようにしている。 運悪く今日、パソコンショップに頼んでおいた部品が到着してしまった。 おかげで17時から建築士会主催の多目的ホールの見学会に参加するはずだったのをすっかり忘れてしまっていた。 あらおやくそく〜〜〜(-_-;) |
2006.05.26(金) 曇り P0 U2+1 W67,8%20.9 国民年金で 保険料の納付率を上げるため、国民年金保険料を本人に無断で猶予、または免除していた社会保険事務局があると言う。 厚生労働大臣がずいぶん怒っていた。 役所の応対の良し悪しアンケートでワースト1が社会保険事務所、その次が法務局だったのはかなり前の調査だが、実感としても納得の結果だった。 ちなみにその時のベスト1は税務署だったが、社会保険事務所も発奮したのかずいぶんと親切になったものだ。(^○^) 納付率を上げるために未納者を免除扱いにするのは本末転倒で、大臣でなくても怒る。 国民年金ばかりではなく厚生年金でも納付率がらみの似たようなバカ話がある。 常時五人以上雇用する事業所は加入義務があるのに、保険料が払えないから、と脱退を申し出ると意外に簡単に認められるそうだ。 保険料を滞納している加入者が脱退すると納付率が上がるから、らしい。 さすが親方日の丸だ。。。。。。って、アホか。(`ヘ´#) |
|
2006.05.25(木) 晴れ P0 U3+0 W67,6%20.9 高級魚イワシ イワシが超高値だそうだ。 大きいイワシになると、一尾千円以上するものもあるという。 ンなバカな・・・・誰がそんな高いイワシを食うんじゃ? 大きいからにはマイワシだろうが、ところがどっこいマイワシは人間には人気があるが、魚の餌にはならない。 魚の餌にするイワシは腹が苦いと人間には不人気のカタクチイワシに限る。人間のほうがアホなのか? イワシは傷みやすい魚で、刺身は田舎でしか食べられないと思っていたら、今は活魚で運搬して東京でもイワシの刺身が食べられるようになった。 戦前は肥料にしたという話も聞いたが、それは伝説上の出来事としても、つい最近まで家畜の餌にしていたのは事実だ。 イワシも出世したものだ。祝うべきだろうか? |
|
2006.05.24(水) 曇りのち晴れ P0 U3+0 W67,8%20.7 トロリール 製品置場のクレーンの給電用電線、トロリールを外した。 珠洲に一台しかないレンタル高所作業車を借りに行ったら、誰しも考えることは一緒らしく晴れの日と言うオプション付で予約が入っていたそうだ。(^^;) 月曜日も同じ理由で空振りだったので、もう高所作業車はあきらめてローリングタワー(車付の足場)を組んだ。 さいわい?製品置き場はすっからかんで何もない。 トロリールは松下電工の製品でアイデアはいいのだが、電線は集電子と接触するところだけ銅でほとんどが鉄。 屋外用と称しながら鉄部は屋内仕様の薄いメッキ。(-_-;) 見てくれだけ良くして手抜きできるところは徹底して手抜く例のマネシタ流なので耐久性がない。 とはいえ代替品はないし、積込作業中に止まってしまうことが頻発するようになったのでお盆を前に交換することにした。 ところが電線は用意してあったけど、取り付け碍子も交換しなきゃならないことがわかり、慌てて手配したけど入荷は30日。 それまで外に出てくる製品がないからいいけど、今から縄をなっているんじゃ泥棒に逃げられそうだ。 |
|
2006.05.23(火) 雨 P0 U2+1 W682%19.9 ファックス兼プリンター 確か発売と同時に買ったはずなので1997年7月から使っているゼロックスのファックス兼プリンター Laser Wind 204W。 もともとFAXもコピー機もスキャナーとプリンターの組合せみたいなものだ。 必ず一台で兼用する複合機が出てくると待っていたところに初めて発売されたのがこれ。 これでレーザープリンタ、コピー、FAXを兼ねているのでメーカにしてみれば三台売れるところが一台で終わってしまう。 できたらどこにも手がけて欲しくない機械だったろう。業界トップを切ったゼロックスはさすがと言えばさすが。 ところがやっぱり創生期の機械だから機能がこなれていなくてみごとに人柱。どの機能も使いにくかった。 FAXのつもりで買ったのに、これはプリンターにちょこっと言い訳程度のFAX機能が付いているだけ。 電話も別売りだった。 リース期間はとっくに切れ、再リースを繰り返してきたが、七千円あまりの再リース料金がもったいなくなってきた。 ぼちぼち中古の複合機を探してみることにした。 現在はオールインワンの複合機が常識で、中古市場にも豊富に出回っている。 再リースは八月一杯で切れるので建前では引き取りに来るはずだが、廃棄処分にお金が掛かる昨今、取りに来るはずがない。 |
|
2006.05.22(月) 晴れ P0 U2+2 W68.6%20.6 助走開始 今日から肩慣らしに1時間残業。 助走をつけてお盆めがけてまた突っ走り始める。 去年の今ごろは仕事のあてがなくて、もう廃業かな、と考えてたなあ。(しみじみ・・・) 今年の連休仕事は去年と比べ経験者が新人に入れ替わっていて思うようにこなせなかった。 その結果納期に無理が来てミスが多く、お客さんにご迷惑をおかけしてしまったのは痛恨のきわみだ。 しかし社員は限界を超えていたので間違ったからと言っても責められない。 全体を見通しているはずのσ(^_^)の判断力もほとんどなくなっていたし・・・・・。 お盆にはそのようなことを繰り返さないよう、気を引き締めなければならない。 |
|
2006.05.21(日) 晴れ P0 U3+0 W68.0%21.2 懐かしの通学路 妻が講習会だと言うので朝早くから金沢まで送って行った。(自発的に) 幸い小泉首相ご一行とはかち合わず、スピード取り締まりもないと踏んだので寺町一丁目まで二時間で着いた。(^○^) 講習が終わるまでの時間つぶしのため、40年前、高専に入学したとき一年間通った仮寮から仮校舎までの通学路をたどってみた。 散々道に迷って午前中が終わってしまった。 本多町の片隅にあった仮寮から、洪水で橋桁が落ちかけた下菊橋を渡って犀川を越え、寺町通りを横切って通った仮校舎は講習会場近く。 泉野一丁目の金市工の旧校舎跡だったが、もちろん取り壊されて跡形もない。 通りがかりのおばあさんに聞いてやっと見つけた旧校舎跡地の泉野第六児童公園。 これだと歩いてくると校舎の正面にぶつかることになるが、ちょっと記憶とはずれている。 40年の月日は長い。 |
|
仮寮跡地はほんとはものすごく難しい場所にあるのだが割と簡単に見つかった。 ややこしいぶん、より記憶に残ったのかもしれない。 休日に片町へ出るときのコース、仮寮から県立工業のほうへ少し行くと土木科の重鎮、高桑教授の邸宅があったのだが・・・ぶったまげた。 常に固く閉じられ中がまったく見えない豪壮な武家屋敷風門構えと高い塀で、そばを通るたびにいつも圧倒されていた高桑邸が薬局と普通の家になっちゃってる!! 武士は辞めたのか。(-_-;) 旧寮生11人に告ぐ。いっぺん見て来い。 |
|
午後は本日のメインエベント、白山自然保護センター近くの観察林に群生していると言うカタクリの花の撮影に行った。 5月17日の朝日新聞にあと一週間ぐらい、と書いてあったがそんなに持ちそうになかった。 他にも朝日新聞にだまされたと思しき人たちが数人来ていた。(-_-;) 日当たりの悪いところではまだ道端に残雪が見られ、白山スーパー林道もまだ開通していないようだった。 午前中の手間取りが響いて講習終了時間に遅れてしまった。(^^;) |
|
2006.05.20(土) 雨のち晴れ P0 U3+2 W67.4%20.8 小泉首相 奥能登入り 小泉首相が能登空港から奥能登入りしたそうだ。 明日は兼六園など金沢を見てから富山に向かうらしい。 警察は周辺警備に忙しそうだからスピード取締などやってる暇はないだろうが、金沢市内で交通規制なんかやりかねんなあ。 そうそうに富山へ行っていただかないとはた迷惑だ。 |
|
2006.05.19(金) 雨 P0 U2+1 W67.8%20.6 尊属殺人 尊属殺人罪が刑法から削除されたのは1995年のことだそうだ。 実子殺しもめずらしくなくった現在は親といえどもはたして尊属と言えるのか、ちと疑問符が付く時代になったからしょうがない。 しかし、死刑あるいは終身刑しかあり得なかった尊属殺人罪が適用されていれば、 昨年11月に大阪市浪速区のマンションで何のいきさつもなく姉妹を殺した山路被告は それ以前に母親を殺した時点で娑婆にいなかったわけで、あたら若い命が理不尽にも奪われずにすんだのは間違いない。 とても理解のできない殺人事件が相次ぐ。 一家にラジオが一台あれば上出来だった昔に比べると現代ははるかに豊かになった。 今さら昔の生活に戻りたいと考える人はいない。しかしそのぶん心はゆとりを失って病むのだろう。 |
|
2006.05.18(木) 晴れ P0 U2+3 W68.0%21.3 自衛隊マル秘データ流出 ファイル交換ソフトWinnyのウィルス感染で海上自衛隊の丸秘データが流出したそうだ。 ウソかまことか暗号表まで明らかになったそうだが、国民には見せられない丸秘データにどうせろくなものがないに決まっている。 丸秘事項が明らかになったほうが世のため人のためとあらば日本だけで使うのはもったいない。 国家プロジェクトとして各国語に翻訳して広くばら撒き、ついでにウィルスもばら撒けば、金や命を掛けてスパイ活動はしなくても寝ていて(しかもロハで!!)機密事項が集まるじゃないか。(^○^) |
|
2006.05.17(水) 曇り P0 U3+0 W68.2%21.1 頓死のヤモリ 勝手口の柱に哀れにも引戸に挟まって頭をつぶされたヤモリが張り付いていた。 目の高さよりちょっと上なので気がつかなかったのだが、昨日今日の干からびかたではなかった。 妻の頭の上なのでまあ気がつくはずはないと思うけど、アマガエルが入ってきても大騒ぎする妻がこんなもの見たら何が起こるかわからない。 爬虫類、両生類にはめっぽう強いσ(^_^)がつまんで捨てた。 これが絵を見るのもいやな百足や毛虫となると事情が変ってきて、妻にお願いして退治してもらう。(^^;) σ(^_^)の守備範囲は足八本までです。(イカも入れると10本かな?) それ以上たくさん足のあるやつ、お断り。 |
|
2006.05.16(火) 曇りのち晴れ P1 U2+1 W68.6%21.2 美しいのは自然か? 工場の二階、今は使っていない原寸場から見える風景。定点観測している。 田植えの終わった水田の向うの里山に夕日が沈む、なんでもない風景だが美しい。 これが田んぼではなく荒地だったらこれほど美しいだろうか。 人が美しいと感じる大自然なるものは、世界中どこへ行っても人の手が入って整備された自然のような気がする。 そして自然を手入れしているのは国を問わず常に貧しい農民だ。 今日の出荷 BR550JG-1 一台 第12号機 D20-8 二台 第37、38号機 |
|
2006.05.15(月) 晴れ P1 U2+0 W68.8%20.4 パソコン用ファンの中身 中身をPenW2.4GHzに一新(中古だけど)してパワーアップした張遼文遠と張遼の臓器をドミノ移植した馬超が実戦に参加した。 張遼は呂布に代わって自動プラズマのプログラムに、馬超はパソコン講習用に使う。呂布は張遼のバックアップで待機。 富士通製趙雲の電源ファンは給油しようとして挫折したのだが、分解不能のファンをゴミ籠から取り出して後学のため壊してみた。 人が組み立てたからには分解できない機械はない、はずなのだが、壊してみても無傷で分解できそうな構造ではなかった。 一度部品を圧入するともうはずすことは考えていないようだ。 天下の富士通もコストダウンのため、メンテナンスを考慮しないようになったか。 というより、電源は電源ひとかたまりを部品としているだろうから、内部の一構成部品までは知ったこっちゃないのだろう。 ファンを分解して油を差す人間がそんなにたくさんいるはずもないし。(^^;) |
|
2006.05.14(日) 晴れ P1 U1+1 W68.0%20.6 立山が見えない 大手を振って休み。 というか、ちょっと仕事が薄過ぎてやや背中が薄ら寒い。 この時期は毎年のことだけど。 末っ子が二日前から帰省していたので、妻は富山まで送っていくと言う。 送ると言っても自分が運転する気はなくて、お抱え運転手のσ(^_^)が運転するのは当然のことらしい。(-_-;) 今日の富山は立山が見えなかった。 近いから、と言っていつも見えるわけでもないようだ。 「立山が見えると雨が降る。」 と奥能登では昔から言い伝えられているが、富山ではどうなんだろう。 近くの山が見えるたびに雨が降っていたんでは屋久島みたいになってしまうか。(^○^) |
|
2006.05.13(土) 雨 P1 U3+2 W68.0%20.9 あんまり忙しくはないけど、納期が迫っているものもあるので一応仕事。 三台まとめてマザーボード交換 マザーボードとCPUとメモリーを足の数だけ見て一台分買って、まったく適合しなかったことから オークションでパーツを探してとっかえひっかえしていたら、だんだん部品が増えてきてドツボにはまってしまったが、 今日で全部の部品をちょうど使い切った。 CPUの脚の数が478本シリーズでそろえたつもりなのに、FSBが400、533、800MHzと三種類、 そのうえコアの種類(チップ上に焼き付けられる配線パターンの巾の違いが主らしい)が Willamette、NorthWood、Prescottと三種類あって互換性がないのだそうだ。 ンなもんわかるかバーロー!!(`ヘ´#) おかげで手探りで買ったのがマザーボード 新品一枚、中古二枚、 CPU 新品一個 中古二個、メモリー 新品二枚。 一台だけ最新は無理でも一周遅れまでアップするつもりが三台になり、 ドミノ移植も二台あるので合計五台もインストールする羽目になってしまった。(-_-;) 今日はひょっとしたら不良品かと疑われた中古のマザーボードが無事起動して胸をなでおろした。(^○^) オークションで入手するとノークレーム・ノーリターン(文句言うな・返品不可)がお約束だから下手すると泣き寝入り。 副産物としてσ(^_^)が使っている趙雲子竜の電源ファンが止まっていることを発見して、焼ける前に交換修理することができた。 いつから止まっていたのだろう。意外と丈夫なもんだな。 |
|
2006.05.12(金) 晴れのち曇り P1 U1+0 W68.2%21.0 松井 手首骨折 ヤンキースの松井が手首を骨折して休場だそうだ。(T_T) 連続試合記録は途切れたとしてもまあ、呪縛から解き放たれたと考えたら悪いことばかりでもなかろう。 松井がホームランを打つとスポーツニュースをハシゴするのが楽しみだったのに、これで野球の話題には興味がまったくなくなったな。 |
|
2006.05.11(木) 曇りのち晴れ P1 U5+0 W67.8%20.6 配置薬は使用禁止 配置薬の○洋薬品が薬の詰め替えに来た。 前回来たのが今年の1月13日で、ふと請求書を見たらパブロンSが1包200円を超えていたのでびっくら仰天、 赤いガムテープで封印して誰も使わないように高いところに上げておいた。 パブロンSの錠剤なら安売りで200錠入りが1,300円ほど、一回分三錠が20円くらいだそうで、妻の風邪対策は 「早めのパブロン、ひいたらジキニン、それで直らなきゃ病院。」 ○洋薬品のセールスマンは封印をはずして中を点検し、また高いところに上げていったそうだ。さすがに封印はなかったが。(^^;) 赤いガムテープは誰かが持ち出して戻ってこないのであらためて赤いビニールテープを貼っておいた。 右端に写っているのは、なぜかσ(^_^)専用のルル。 今日の出荷 BR380JG-1 二台 第154、155号機 BR120T 一台 第43号機 D20-8 三台 第34、35、36号機 |
|
2006.05.10(水) 晴れのち雨 P1 U1+2 W68.4%20.4 極厚スクリュー羽根 これもスクリュー羽根の一種。 厚い鉄板は曲げるのに力はいるけど寸法は計算どおりになりやすい。 昔は火床で赤く熱してハンマーでドンガラドンガラ叩いていたが、今は冷間加工する。 通称土練機と呼ばれる珪藻土を攪拌して押し出す機械に使う。 ドレンキ、ドレンキと最初聞いたときは一体何のこっちゃと思った。 |
|
2006.05.09(火) 晴れ P1 U2+1 W68.4%21.3 材質不明の輸入特殊鋼 アスファルト再生プラントに使用するミルクラッシャーのロストル。 すぐに磨耗するのでまっすぐした部分の棒を六本取り替えた。手前に置いてあるのがその残り物。 一本数万円もする輸入品で、真似しようにも材質不明だそうだ。 成分が調べられないはずはなく、真似できないのは熱処理ではなかろうか。 ステンレス溶接棒で溶接し、なおかついくらか寿命を延ばすためにステンレスで肉盛したほうがいいそうだから、 おそらくは組織がステンレスに似たオーステナイトなのだろう。 オーステナイトは炭素鋼では焼入れ前の高温状態しか存在できない組織で、ステンレスは常温でオーステナイト組織になっている。 加工硬化と言って、オーステナイトは叩いたりくじったりするとマルテンサイトに遷移してだんだん固くなる。 鋼材は自分がすでに冷えていることに気がついて、遅ればせながら焼きが入るらしい。(^○^) ふと、オーステナイトなら弱磁性であることに気がついた。 ためしに磁石をくっつけてみたらしっかりくっつく。 う〜ん、傍目八目の推察はてんで的外れだったようだ。(-_-;) |
|
2006.05.08(月) 晴れ P1 U1+3↓ W68.8%21.1 採算とれなくてもやめられない 田植えは終わった。 サラリーマン農家は何が何でも連休中に田植えを終わらなければならない。 つい先日まで雪の下だった山田でも事情は同じ。 骨太の改革でサラリーマン農家への補助金は削減されるそうだ。 補助金がなくなっても採算が取れなくても、何代にもわたって血に刷り込まれた習慣で百姓は米を作り続けるだろう。 って、鉄工所もあんまり人のこた笑えた義理じゃねーなぁ。(-_-;) |
|
2006.05.07(日) 雨 P1 U3+4↓ W69.6%1.4 シロアリが出てきた 普通に休み。 肌寒い日だったのにシロアリが出てきた。 事務所の窓枠の柔らかい部分を食い荒らしている。 事務所は主要構造が鉄骨で、木部は内装材だけだから食われても建物が崩れることはないが、自宅の風呂場に出るシロアリはちょっと困ったな。 |
|
2006.05.06(土) 曇り時々晴れ P1 U2+1 W69.4%20.9 多摩リサイクルセンター談合疑惑 今日は営業日。こまごま仕事もあんまり納期がないので気だけはせわしい。 当分は残業するほどでもないか。 多摩リサイクルセンターで日立造船が談合したと認定され、請負金額の5%、12億八千万円を返還するようにという判決が出たそうだ。 うちも多少関わりがあるんだけど、まさか今さら返せとは言わないだろうな。(^^;) |
|
2006.05.05(金)子供の日 曇りのち晴れのち曇り P1 U3+0 W69.2%21.2 黄忠漢升出陣 心臓移植した黄忠の腹の中。 赤い色のマザーボードはFREEWAY(確か破綻したんじゃなかったかな?)製で、当時としてはけっこう優れもの。 オンボードでビデオはおろか、LAN、USB(旧式でちょっと遅いけど)、IEEEまであるので左下のAGPとPCIバス五本は丸々空いたまま。 中央斜め左上のファンがCPU AMD Athron1GHz サンダーバード(すごく発熱して壊れることもあるので焼き鳥とも呼ばれた) そのまた左上には新しい電源の上のほうがチラッと見える。 旧式のでっかい箱はこのままでもHDDがあと七台入る。 ちょっと改造するともうあと三台追加できる。 冷却ファンに給油して音も静かになっていざ出陣!! |
|
2006.05.04(木)ついでに祝日 晴れ P1 U2+0 W69.0%21.3 チューリップフェア 砺波市のチューリップフェアに行ってきた。 σ(^_^)は山野草にしか興味のない人なのでチューリップより庄川水系の豊富な水量に目を奪われた。 写真はチューリップ公園内に再現された五重連水車。流れている水はたぶん庄川水系から取り入れた用水。 昔、勤めていた佐藤工業の原点は現在の砺波市柳瀬あたりの大庄屋であったであろう初代佐藤助九郎が 氾濫を繰り返した庄川に苦しんで治水の技術を蓄積したことにある。 そのため社員には富山県人が多く、特に砺波の出身者は何代にもわたり佐藤工業に勤めるものもいた。 同期に本家本流柳瀬出身者(父子二代とも社員)がいて、一度遊びに行き泊めてもらったことがあるが、典型的な散居村の家だった。 庄川の水は当時と変わらずとうとうと流れているが、佐藤工業は経営破綻して現在再建途上にある。 ところで、感慨深く眺めたこの水が庄川の水でないと今日の話はまったくかっこがつかないのだが・・・・(^^;) |
|
2006.05.03(水)憲法記念日 晴れ P1 U2+4 W68.4%20.9 今日から人並み以下の三連休。 黄忠漢升ドミノ移植 午前中はクレームが来るかも知れないので一人待機しながら姜維からはずしたマザーボードとCPUを黄忠に移植することにした。 黄忠は関羽、張飛、馬超、趙雲とならぶ蜀の五虎大将軍の一人。 (呉の老将で赤壁の戦いで「苦肉の策」を取って魏の曹操を破った立役者はよく似た名前の黄蓋) 黄忠は長男が大学に入ったときに買ったパソコンで、ずいぶん非力だったが講習用として使ってきた。 今回の移植したCPUは三、四年前のものだけど、それでもかなりパワーアップした。 午後からはもう待っていなくてもいいだろうと散髪に行ってきた。 妻には携帯電話を持っていくようにきつく命じられていたのだが、やっぱり忘れた。(^^;) |
|
2006.05.02(火) 曇り P2 U3+1 W68.4%20.4 連休向け出荷終了 寒い日になった。 北海道では雪が降っているそうな。 午前中に茨城と大阪へそれぞれ大型トラック一台ずつ出荷して、この連休向けの仕事は終わった。 ただし、何もクレームがなければ、と言う条件付。 次にお盆向けの図面が出てくるまではそうせわしいことはないだろう。 明日から三連休するが、ルーチンワークがあるので土曜日は営業、日曜を休んで本格的に再スタート。 |
|
2006.05.01(月) 曇り P2 U3+1 W69.0%20.7 死屍累々 戦争が終わってみると死屍累々、今日は体調不良で四人も休んだ。精根尽き果てたのだろう。 早々と討ち死にした一人が生き返ってきたが。(^^;) 一人は膝に水が貯まって病院に寄り、注射四本半も抜いてきたそうだ。 ってことはσ(^_^)の膝にも貯まってるのかな。 注射は嫌いだから気合いで治すのだ。(^○^) 今日はトラック二台出荷し、明日の二台でこのシーズンの出荷は全部終了する。 |
|