2007年 4月 2007年 5月 2007年 6月
直線上に配置
2007.05.31(木) 雨 16.5℃ P1 U2.0 W69.4%20.6

大阪の警官て

去年の5月6日のちょこもろに日立造船が多摩リサイクルセンターの談合で罰金刑を食らった話題を載せた。
うちもチェンコンベアを四台納めた関係で、ちょっとケツの座りが悪かったが、今度は枚方で清掃センターがらみの談合だ。

枚方清掃工場にも集塵機を納品しているので、またかよ、とうんざりしたけど、うちが納品したのは2001年だ。
新聞をよく読むと第二工場となっているし、焼却プラントではなく建築工事のようだから無関係と言えるだろう。

しかし談合疑惑になんで警官が絡むんだろう。
大阪ではヤクザと刑事は見分けがつかないという噂だが、見かけだけでなくやってることも同じなのか?
直線上に配置
2007.05.30(水) 晴れのち雨 22.4℃ P1 U2.0 W69.0%21.0

ネコ戦争再勃発か?

三年前、我が軍の完全勝利で終息したはずのネコ戦争が再燃しようとしている。

近頃なにやら天井で物音がする、と妻が言い出したが、そんなはずはなかろうと一笑に付していた。
床下から天井裏に通じる敵のホーチミン・ルートは完全に遮断したはず。
ところがおふくろも天井裏でネコが運動会をしていると言い出した。

ここに至って事態を重く見たσ(^_^)はようやく重い腰を上げ、国境線の封鎖状況を確認したが、それほど当初と変化は見られない。
しかし、網目をくぐる剛の者もいないとも限らず、かくなるうえはモルタルで完全封鎖のベルリンの壁を築く決意をした。

しかし問題は封鎖のあとだ。
天井裏にネコがいる間はおとなしくしているネコノミは、ネコがいなくなってひもじくなると人間様を狙って降りてくる。
とくに丸々肥えて、見るからにおいしそうなペンギンが一番先に狙われる。

正規軍を駆逐してもゲリラが執拗にテロを仕掛けてくるのが現代の戦争だ。
背後にアルカイダの影もちらついているので、ネコとネコノミは一挙に叩かなければならない。
宣戦布告は準備万端整ってからだ。これが戦略と言うものだよ、ブッシュ君。(^○^)

写真はトイレの物入れの天井。
この背後にホーチミン・ルート、別名配管スペース、業界用語でパイプ・シャフトがある。
直線上に配置
2007.05.29(火) 晴れ 22.2℃ P1 U3.0 W69.2%21.1

自動販売機と泥棒少年

自動販売機が古くなったので、と入れ替えていった。
他に事務所前にコカコーラが一台自動販売機を置いている。

BOSSは後発で、最初からジュースの入替も集金も業者が勝手にしていき、仕入れと売り上げの差額だけ振り込まれる。
コカコーラは最初、お金の管理もジュースの管理もうちでやっていた。

いつぞや新聞配達の子供二人が事務所に入り込んで鍵を見つけ出し、コカコーラの売り上げを盗む事件があった。
それが原因でもないだろうが、コカコーラも全部業者が面倒見るシステムに変わった。
どちらも110円だが、おそらく電気料分ぐらいへこんでいるだろう。

目もそらさず顔色も変えず、いかにも慣れた様子で嘘をついていたあの泥棒少年達はどうしただろう。
警察沙汰にするのも寝覚めが悪いかと思って表ざたにせず

「誰も見ていないと思っても 天知る 地知る 我知る と言って、少なくても三人は知っているんだぞ。」

と諭して帰したのだが、薬にはなっていないだろう。

珠洲署の加茂谷警部の話では、穏便に済ましてもたいがい悪さは直らないから、法的にきちんと処理したほうがいいということだった。
人ンちの子供のことだからどう育とうがかまわないのだが、表ざたにしないにしても親は呼んで注意すべきだったか、と少しばかり後悔している。
直線上に配置
2007.05.28(月) 曇りのち晴れ 15.4℃ P1 U5.0 W69.6%20.9
祝!松井第五号本塁打 テレビで打ったシーンを見てないので万歳なしよ

南天井クレーンのホイスト交換

第一工場の南天井クレーンが煙を上げて動かなくなってしまった。(-_-;)
こんなこともあろうかとオークションで入手しておいた軌条型のホイストと入れ替えることにした。
これからお盆向けの円筒コンベア製作が宴たけなわになる前でよかった。不幸中の幸いとはこのことだ。

ほとんど仲間内の電気工事会社からレッカーを呼んだら、運転手は外線班の電気工事士、一時間ほどで忙しいから後はよろしく、とレッカーを置いて帰ってしまった。(-_-;)
しょうがないので無免許のσ(^_^)が運転しながら写真を撮っている。

レッカーと言ってもこれは建柱車と呼ばれるもので、電柱の穴を掘るアースオーガ(スクリューみたいなの)が付いていてはなはだ前が見にくい。
アースオーガの陰になっているが、吊上げているホイストに栄光の日本ホイストのマークが見える。

日本ホイストは無線機で言えば日本無線(JRC)と同じ国内トップブランドで、上下動は二段変速になっていると言う優れもの。
最初から軌条型なので改造はおろか、まったく手をかけるところはなく、そのまま交換できる。
これで無事動けばたったの二万二千円だったから、オークションはやめられない。(^○^)

このクラスのホイストを中古機械商社から買えば優に二十万は超えるだろう。
欲を言えば5トンなら言うことないが、中古買いだから商社を探してさえもそう都合よくはいかない。
直線上に配置
2007.05.27() 晴れのち曇り 19.2℃ P1 U4.0 W69.0%21.2

金沢駅百番街

妻の講習会でアッシーのため、金沢へ出かけた。
会場が駅前だったこともあり、晩ご飯を金沢駅で食べることにしたら、ちょうど西口の改装が終わって二階三階に飲食店が前日土曜日から開店していた。

気になったのはエスカレータは上りと下りが並んでいたこと。
デザインはすっきりしているが、続けて上に上がるときはいちいち反対側へぐるっと回らなければならない。
おまけに回るときに下ってくる人と動線(人が歩く経路)がぶつかってしまう最悪の設計だ。
デパートなんかでは上りと下りが途中でたすき掛けになるように作ってあるから、下りる人と上る人はエスカレータに乗ったまますれ違うだけだ。

法的な制限があるとは思えないし、巨大事業のうちのエスカレータのコストなどわずかだろう。
おおかた意匠設計者がまずデザインありき、で絵を描いて、各階でお客がより長時間滞留するように、とか何とかあとから屁理屈をくっつけんだろう。
二、三十年前なら上司に大目玉を食らうような自己満足設計だ。

和風レストランだと思って入った店は居酒屋で、一品料理を集めて晩ご飯風にするのは大変だった。(-_-;)
直線上に配置
2007.05.26(土) 晴れ 25.4℃ P1 U3.0 W69.6%21.2

ハシカ

ハシカがはやっているそうだ。
誰でも一度は掛かる病気の代名詞で、例えとして「ハシカのようなもの」とよく引用される。
代表的なものは思春期に太宰治を読んで人生真っ暗になるのはハシカのようなものだ。
誰でも掛かるが、なおかつ致命傷にはならないと言う意味も含まれていると思うのだが・・・

σ(^_^)も保育所の頃にハシカで寝込んだことがある。
長い間寝込んだ覚えはないのだが、治ったときに足が立たず、おふくろの足の甲の上に乗って、「あんよは上手」をして歩く練習をした記憶は鮮明に残っている。
確か、久しぶりに保育所へ行ったらいつの間にか年長組、当時のA組になっていて事態が飲み込めなかった。(^^;)

悪性の左親指癌になるかと思われたσ(^_^)の左親指の続報。
盛大に膿が出てから痛みはだんだん軽くなり、今は傷口の穴はあいているけど、強く押えると軽く痛むぐらい。
やっぱ、σ(^_^)って不死身かも。(^○^)
直線上に配置
2007.05.25(金) 雨 17.7℃ P1 U2.3 W69.4%21.0

ステンレスのスクラップ

4月10日に引き取られていったステンレスのスクラップは単価150円/kgで売れた。(鉄は13円/kg)
総重量は1,800kgほどあったそうだ。

買ったときは100円/kgで、当時のスクラップの相場は50円/kgだった。
買っては見たものの、あんまり使い道がなくてそれほど目減りしていないはず。
買ったときそのままの重量としたら、紙吉の社長、吉田兄は九万円儲け、十数年寝かしたσ(^_^)も九万円儲けて山分けしたようなもんだ。(^○^)

お墓のろうそく立てをどれだけかき集めても10kgぐらいなもんだろう。うまく売れて1,500円。
ガードレールを100kg担いで逃げても1,300円。
新聞に出る被害額はあくまで製品価格だから、あんまり乗せられないほうがいいよ。金属泥棒さん。(^○^)
直線上に配置
2007.05.24(木) 晴れ 27.7℃ P1 U2.0 W69.8%21.4
祝!松井第四号本塁打 \^○^/

裁判員制度まであと二年

裁判員制度と言うのがあと二年で始まるそうな。
今までの制度で何がまずかったのか、素人が裁判に参加して何がよくなるのかさっぱりわからん。
日当一万円も安いか高いか、拘束される人によりけりだろうが、できればごめんこうむりたい。

死刑反対の人は除かれることもありうるそうだけど、死刑反対の法務大臣はいいのか。
そんな欠陥法務大臣を任命するほうもするほうだが、任命されるほうもそれほどの信念があるんなら法務大臣なんて引き受けんなよ。
直線上に配置
2007.05.23(水) 晴れ 24.5℃ P1 U3.0 W69.4%21.3

ブロードバンド・ルータ

去年の四月に通販で買ったアイオー・データのブロードバンド・ルータ。
何に使うのかはふつーの人は知らなくていい。(^^;)

Yahoo!BBを引くことになって買っておいたもので、「Yahoo!BBなら初期設定不要」と朱書きしてあるが、よくゆーよ。
Yahooのモデムが来てみるとルータ機能は内蔵していて、無用の長物になっちまったじゃないか。(-_-#)

今年になってケーブルネットが来ることになったので、ようやく出番が来たと思ったらはなはだ不調。不良品らしい。
保障期間は一年間、ちょうど終わったところだ。あらお約束〜〜〜 (T_T)
どこぞの原子力船むつも反対運動で身動きできないまま、いざ動かしてみて放射線漏れを起こしたときには保障期間切れで、三菱重工はお咎めなしだったな。

この手のパソコン周辺機器はアイオー・データとバッファロー(またの名をメルコ)が覇を競っている。
アイオーは加賀百万石、バッファローは尾張名古屋とあって、今も昔も石川県の旗色は悪い。
プロードバンド・ルータもバッファローがシェアトップで、実際バッファローのほうが使いやすい。
σ(^_^)がアイオーを選んだのは愛県心からではなく、バッファローを買うつもりで間違ってしまったから。(^^;)

ケチはまだまだ続く。
すぐにも使ってみたいので、鋼材問屋の穴水支店の営業マンの手をちょっと煩わせて、穴水100満ボルトからバッファローのルータを買ってきてもらった。
ところがなんと、バッファローもおんなじようなエラーを起こす。
ひょっとしてアイオーも濡れ衣だったか?

おまけにヤフオクで同じバッファローのルータに、冷やかしで800円入れていたのが落ちてるし。(T_T)
直線上に配置
2007.05.22(火) 晴れ 24.3℃ P1 U2.1 W69.8%21.5

夕方の七時前だと言うのにこの明るさ、日が長くなったものだ。
田植え直後の美しい里山風景だが、これが荒地なら美しくもなんともない。
美しい野山の風景にはどこかで必ず人の手が入っている。

ダンボールの収集

珠洲市のゴミ収集車が事業用のダンボール紙を集めなくなってから初めて指定の民間集積場へ持参した。
費用は要らず、ただ放り落としてくるだけだ。
集めるほうとしても勝手に工場へダンボールのほうからやってくるわけだからいいシステムなのだろう。

そこの奥さんは小中学校以来の同級生なのだが、ずっと前、古紙の値段がつかないほど安かった頃、
「いつかいい日が来るかなあ・・」
とため息をついていたが、今では新しい工場も建てたし、やっと静脈産業に日が当たる時代が来た。
直線上に配置
2007.05.21(月) 晴れ 19.2℃ P1 U3.1 W69.4%21.4

消火設備の腐食

消火栓の呼水槽(ポンプが水を吸い上げるための呼び水を貯めてある)が減水警報を乱発するから、と消火水槽の点検に来た。
フート弁がついた吸水配管を引き上げてみると腐食して穴があいていた。
配管そのものは塩ビが被っている高級品だが、ネジを切った部分は鉄が露出しているから意味がない。(-_-;)

消火水槽は消防法で容量も構造も決まっているのだが、自社製品なので雨水が入るようにちょっとひねってある。
雨が降るたび、水槽の中の水が入れ替わるようにしたつもりなのだが・・・
どうやら酸性雨が災いしたようだ。
中国のバカヤロー、排気ガスを垂れ流しやがって。(`ヘ´#)

素直に水道水だけにしておけばこうはならなかっただろうに、「女 賢しゅうして 牛売り損なう」よりまだ悪い。
タンクそのものはステンレスで作ったのだが、穴があかない保証はない。あぁぁぁ・・・・・(-_-;)
直線上に配置
2007.05.20() 休み 曇りのち晴れ 12.1℃ P1 U2.0 W69.8%21.1

昨日のちょこもろはとんだ勘違い。
昭和41年5月は高専の二年生になったばかり、津幡に新校舎が建って引越ししたばかりの頃でした。(^^;)
とすれば長嶋もまだバリバリだったかも・・・・m(_ _)m
この年の四月は春休み、まだ誰も入っていない新築ほやほやの寮に一足早く泊めてもらって、アマチュア無線電話級の四月期の試験を受けた。

古新聞の長者番付

昨日の続き、昭和41年5月2日の北國新聞に載っていた昭和40年度の北陸長者番付

北陸一位の熊谷太三郎氏は当時の熊谷組社長で、福井地震のあと建設業界の面々が被害状況を視察したとき、パカランパカランと馬に乗って現れ、
「帰れ!戻れ!ここはわしが全部やるんじゃあ〜〜!!」
と叫んだという逸話が残っているが、ほんとか嘘かはさだかではない。(^^;)

二位の前田又兵衛氏は前田組社長となっているが、現在は前田建設工業(だと思う)。
10位の佐藤助九郎氏はσ(^_^)が佐藤工業に勤めていた頃も会長で、これまた逸話には事欠かないが別の機会とする。

熊谷組も佐藤工業もバブルに踊って行き詰ったが、前田建設工業は堅実経営を保った。
今、珠洲で風車を建てているのが前田建設工業で、所長は若いが絵に描いたような土木屋だ。(^^;)
直線上に配置
2007.05.19(土) 曇り時々雨 19.3℃ P1 U0.3 W69.4%21.3

四畳半 畳の下張り

おふくろがたんすの中をひっくり返していて、下敷きにしていた古い新聞紙が出てきた。
昭和41年5月2日の北國新聞だ。
そのころσ(^_^)は広島に赴任してすぐの頃、連休でたぶん宮崎のおふくろの実家に行っていたことだろう。

学生時代は馬力さえあれば恐いものなしだったのに、実社会ではお金(コスト)の制約を受けることを知って早くも壁にぶつかっていた頃だ。
五月病といえばあれがσ(^_^)の五月病だった。

前日のナイター結果の記事では佐々木の完全試合はどうでもよくて、王と長嶋が打撃十傑の一位と二位を争っている。
このころ長嶋はすでに絶頂期を過ぎていて、併殺打ばっかり打っていたはずなんだが・・・
北國新聞の記事は読むところがなかったが、唯一朝日など全国紙より優れていたのは前夜のナイターの結果が朝刊に載っていたこと。

上の「ナイター」と言う文字をクリックしても何も見えない人は Acrobat Reader8 をインストールしてください。世界標準です。
保存か実行かを聞かれるので、実行を選べばいいでしょう。
直線上に配置
2007.05.18(金) 晴れ 23.3℃ P1 U4.0 W68.6%21.6

蒸し暑い日だったので羽根のついたシロアリのオスが一斉に出てきた。
色が黒だし、これは普通の羽蟻だ、と思い込もうとしたときもあったが、羽根を取ってみると頭と腹しかない、明らかにシロアリ。(-_-;)

愛知県でSAT隊員が拳銃で撃たれ殉職

愛知県で暴力団員が拳銃を持って立てこもり、警察官が銃撃されて殉職したそうだ。
まさか強力な軍用拳銃トカレフTT-33に対して警察の制式、ニューナンブM60やS&W M36の非力な銃で対抗したんじゃないだろうな。
ダーティ・ハリーに出てくるS&W M29(.44マグナム)は日本人の体格では無理だが、ベレッタM92FSくらいは使わせてやらんと暴力団には対抗できんぞ。

それにしても対テロ特殊部隊SATまで出動して、どうして犯人を射殺してしまわないのだろう。
前途有為の若い警官の命と引き換えられるほど、犯人の命が大事か?
命に軽重は・・・・ある。

隣の空き地は、6月1日から10年間借地することで、本日正式に契約しました。
これで名実ともに「乙脇さんの桜」になった桜ほかの樹木の扱いについては、特に契約書の文言に謳ってはありませんが、もちろん伐採するつもりはありません。
直線上に配置
2007.05.17(木) 曇り時々雨 15.4℃ P1 U1.2 W68.8%21.5

毎度おなじみ、白魚のような左手の親指の爪の左側が近頃痛むと思っていたら、盛大に膿みが出てきた。
気がつくと腫れもひどくなってきている。
きっとここから左親指癌になってσ(^_^)は死んでしまうんだ。む、無念じゃ・・・・(T_T)

遅いぞ CATV

CATVのインターネット接続の速度がいっこうに上がらないので問い合わせたら、別の経路に切り替えてみるという。
珠洲では二系統あって、だいたい同じ人数がぶら下がるようにしているそうだ。
始まったばっかりで使ってるやつなんかいないはずだが、羽咋も氷見も合わせて何ぼの世界らしい。

その結果、確かに速くはなったのだが、10Mbitというびみょーな数字。
15Mbit は理論値だからそこまでは期待していないが、せめて八掛けの12Mbitぐらい出てもバチは当たらんだろう。
月に5,640円も払う価値があるのかいな。(-_-;)
おまけに複数パソコンで使ってはいけない、だと。アホか。
直線上に配置
2007.05.16(水) 晴れのち曇り 18.7℃ P1 U5.0 W69.0%21.7

赤ちゃんポスト

熊本の慈恵病院に設置された赤ちゃんポストに入った最初の利用者は赤ちゃんではなく三歳児だそうだ。
三歳児と言えばかわいい盛りだろうな・・・・
せめて、我が子を捨てた母親が涙を流していると信じたい。

赤ちゃんポストにしゃべれる子供が入っているのは想定外だろうが、潮谷義子熊本県知事は意外と前向きの発言だった。
塩崎官房長官と安倍首相は建前論を述べていたが、知事の発言との落差は立場より男女の考え方の差かもしれない。

子供を捨てるのも母親、手塩にかけすぎて首を切られてしまうほど子供を追い詰めるのも母親。
どちらも父親の気配が希薄だと感じるのは気のせいだろうか。
直線上に配置
2007.05.15(火) 雷雨のち晴れ 14.2℃ P1 U0.1 W69.2%21.5

金柑とヒヨドリ

年中実をつけているうちの庭のバカ金柑。
たいてい実がついている間に次の花をつけるのだが、めずらしく今は見当たらない。
ここを縄張りにしているヒヨドリ夫婦が食い散らかすのでもうあと三つほどしか残っていない。

ずっと前、自分では食べもしないのに、ヒヨドリに全部食われるのは業腹だ、とおふくろが網をかぶせたことがあった。
そしたら二羽のうち片方は下からくぐって実をついばみ、σ(^_^)がそばを通ったら逃げようとして網に引っかかった。

スズメは絶対食べない心優しいσ(^_^)が逃がしてやろうとしたのに、人が悪いみたいな目でにらみつけ、しこたま指を噛みやがった。
オスメスの見分けはつかないけど、あんなあつかましいのは絶対、おばはんヒヨドリに違いない。(-_-#)
直線上に配置
2007.05.14(月) 晴れ 18.0℃ P1 U1.0 W68.8%21.6

2tonトラックの積載量

去年の盆に名古屋まで走ってワイパーを落とした2トントラックで志賀町まで走った。
ワイパーはもちろん直したし、冷房も直っている・・・・はずだったが涼しくならない。なぬっ?
ならないはずだ。暖房になっていた。
最後に使ったのはいつなんだ?(^^;)

片道せいぜい一時間半だから気楽と言えば気楽だったのだが、ちょっとでも登りになるととたんに走らない。
ひょっとして荷物の重さは2トンほどあったんではないだろうか。

トラックでも追い越し専門なのに、どんどん抜かれるめずらしい体験をした。
2トン車に2トンも積んじゃだめだって。(-_-#)

ふと気がつくと玄関わきの植え込みにスズランの花がスズなりに咲いていた。ここはスズ市だから。なんちて。
よ〜く見ると名前負けするような、ちんちくりんの花だ。(^○^)
直線上に配置
2007.05.13() 休み 晴れ 21.8℃ P1 U5.0 W68.6%21.7

アンビル

工場の床にアンビル(金床)が転がっていた。
手前が下になるのだが、重いので簡単にはひっくり返らず、裏などは見たことがなかったが、でっかい穴があいている。
これは軽量化のためにあけたわけではなく、引け巣と言って、溶けた鉄が固まるときに収縮して欠損したもので、欠陥と言えば欠陥。

アンビルはハンマーで叩かれるので、割れやすい鋳鉄では作れず、普通の鉄を鋳込んだ鋳鋼と呼ばれる材質になる。
鋳鉄は黒鉛をたくさん含み、溶けるとさらさらで鋳型の隅々まで入り込みやすく、固まるときは黒鉛が結晶になり収縮が少ない。

溶けた鉄をお湯と呼び、さらさらであれば湯流れがいいと称する。
鋳鋼のほうは溶けてもコレステロールの多い血のようなもんで、湯流れが悪くて凝固するときは盛大に縮んで引け巣ができやすい厄介な代物。
よくみると本体も粒粒の細かい穴が無数にあいていて、終戦直後の粗悪な材質とあいまって雑な作り方だ。

しかし昔の鉄工所ではアンビルと火床とハンマーが三種の神器だった。
世が世であればこんなところにひっくり返ったまま放置されるようなお方ではない。
 
鋳鉄は一般には鋳物と呼ばれることが多い。
大量に含まれる黒鉛のおかげで作りやすいが、できたものは黒鉛が足を引っ張って割れやすい。

左はシャコマンと呼ばれる、物をはさんで締める道具で、引っ張る力が掛かるので鋳鉄は使えない。
普通は鍛造品で、鋼を焼いて赤くして金型で叩きつぶしてこの形に作る。

ホームセンターなんかで安売りしているのは驚いたことに鋳鉄製。
注意書きには「力を入れて締めないでください」と書いてある。
締めなきゃ役にたたんだろう。(-_-;)
たぶん鋳鉄製のシャコマンでは、コンクリートの床に落としただけで割れると思う。
こんな代物は日本国内で作るはずがなく、形だけまねた中国製だと思われる。

・・・昔、「シャコ万と鉄」という映画があったな。
直線上に配置
2007.05.12(土) 晴れのち曇り 19.7℃ P1 U1.2 W69.6%21.3

忍法隠れ身の術を披露するアマガエル。
日向ぼっこして乾いてしまったら大変だが、今朝は6度まで気温が下がったので体温を上げないと動けないのだろう。
子供のころ、足を糸で縛って日向にぶら下げ、意味なく数十匹をミイラにした罪滅ぼしに、今は家に入ってきても優しく逃がしてやる。(^○^)

CATVに切り替え

CATVのSTBもモデムも来たのでめでたく全面的に切り替えた。
テレビを見る操作はざっと聞いたくらいではわからない。年寄りには到底無理だぜ。(-_-;)

なないた電機によるとインターネットには一週間ほどしないとつながらないと言っていたが、試してみると接続はできる。
ただし、速度はADSLより遅い。(号泣)

しかし契約の15Mbpsに設定するまでに一週間掛かるのだろうと前向きに考えることにした。
直線上に配置
2007.05.11(金) 晴れ 16.8℃ P1 U0.1 W69.6%21.5

CATV屋内工事

4月1日スタートのはずのCATVケーブルテレビは市議選の影響もあって?遅れに遅れてようやく宅内工事の順番が来た。
同級生で電気屋の某市議に頼んでいても埒が明かんと言う話もあったのだが、うちの場合ちょっとややこしくて、ンなわけにも行かない。
気長に待つつもりが意外と早かったと言えば早かったか。
昔からいる背のちっこい店員が屋根裏に上がって配線を調べていたが、自分がやったくせにさっぱりわからないらしい。┐(´ー`)┌

地デジ対応のテレビがあればすぐ一件落着なのだが、うちには古いテレビしかない。
事務所のテレビなんて、妻の嫁入り道具だからもう三十年近く昔の、チャンネルをガチャガチャ回す骨董品。(^^;)
STBと称するチューナみたいなもんがまだ来ていないので、衛星放送が見られないとあっては自宅のテレビは切り替えられない。
そんなことした日にゃ、妻やおふくろがチャングムが見られないとσ(^_^)のせいにして大騒ぎするに決まっている。
アナログテレビしか映らなくていい事務所と休憩室のテレビは本日めでたくケーブルテレビ配信と切り替わった。

電気屋が来たついでに処分に困って車庫に置いたままだった壊れたテレビを持っていってもらうことにした。
これはオーテクスを建てた時に買ったから15,6年前の比較的新しいもの。(^^;)
ちなみに「なないた」と覚えると某電気店の電話番号82-0077が覚えやすい。
直線上に配置

上空侵犯のH型鋼
水路を半分以上越えている
2007.05.10(木) 曇りのち雨 18.0℃ P1 U1.1 W69.4%21.6

ジェットコースターで事故

エキスポランドのジェットコースターの車軸が折れて死者が出た。
これでジェットコースターのスリルも一桁、いやひょっとしたら死ぬかもしれないとなれば二桁は上がったことだろう。

東京でサラリーマンをしていたころ、社員旅行でしょぼく富士急ハイランドへ行った時のことだ。
ジェットコースターに乗ったのはいいが、シートベルトの締め方がわからず、ゆるいまま発車してしまった。

ベルトはしていないのと同じで、登りのてっぺんで逆Gが掛かると体が浮き上がる。
恐ろしいこと、この上なかった。
それ以来ジェットコースターには乗らないことにしているので、σ(^_^)が死ぬことはないだろう。(^○^)

ウルトラ警備隊一の射撃の名手だったソガ隊員の元奥さんは多岐川由美(ひょっとして裕美?)だそうだ。
ちょっとうらやましいかも。(^^;)
直線上に配置
2007.05.09(水) 晴れ 22.3℃ P1 U0.1 W69.4%21.3
昨日今日と暑い日が続く。まだコタツが出ているけど。(^^;)

裏の農業用水路

カルガモ親子が泳いでいたこともある、裏の農業用水路は幅が1.8mあり、田んぼの排水が集まってくる。
左側に0.9m、右側に1.8mの土手兼農道があるはずだが、左は擁壁があるのでわかるが、右のほうはまったく見えない。

かって雉が生息していたこの荒地、うちの向かいの豪邸の持ち主だったパチンコ屋さんの所有だが、残念ながら道路に接していない。
どんな裏技で宅地に地目変更したのか不思議だが、こんなところを買わされるなんて、ほとんど詐欺にあったようなもんだね。(^^;)
今日は聞きなれない鳥の声が聞こえたが、草むらに隠れて姿は見せないのでσ(^_^)の知識では判別不可能。

声はすれども姿は見えず、ほんにあなたは屁のような  (^^;)

でっかいH型鋼は円筒を用水路の上までハミ出して乗せるために宙に浮かせて取り付けた。
ほんとなら占有許可が必要だが、誰も使わない農道なので今のところ文句は出ていない。(^^;)

知ってる人しか知らないウルトラ警備隊のソガ隊員が自殺したそうだ。線の細そうな人だったな。
直線上に配置
2007.05.08(火) 晴れ 22.5℃ P1 U5.0 W69.0%21.6
祝!松井第三号本塁打 \^○^/

CATV外線工事

ケーブルテレビの外線工事に来た。

キリンさんの高所作業車の黒い斑点模様は錆びたところを下手なタッチアップ塗装したように見える。
たまたま模様が似てきたので、顔はあとから付け加えたとか?(^^;)
ケーブルテレビの運営が氷見ケーブルTVのせいか、富山ナンバーだった。

外線が終わっても、某市議の電気屋は200軒も宅内工事を抱えているとか。
毎日一件ずつやっていたら半年も掛かるぜ。何とかしろよ、秀一郎。


座敷の屋根の低いほうに保安器をつけるのだそうな。
梯子を上っているあんちゃんはなにやら「$%*&#☆▼○★※?」と叫んでいたが、何語か判らなかった。(^^;)

真ん中の電柱に巻きついているのはただの蔦だが、斜めに控えワイヤーを登っているのはアケビの蔓で、秋になるとちゃんと実がなる。
妻はアケビの種を出さないで食べるので、σ(^_^)が吐き出した種が芽を吹いたものと思われ。

座敷の窓の外の庭は手入れをしていないジャングル。
左側に軒先と納屋がチラッと見えているのは「隣のヨン様」の家。
ヨン様の庭先を借りて写真を撮った。
直線上に配置
2007.05.07(月) 晴れ 20.2℃ P1 U0.0 W69.0%20.8

うちは古本屋か

連休中、娘の部屋へガサ入れに出かけた妻が送ってきた漫画の山。(-_-;)
これでもまだ全然片付かないらしい。

ブックオフかどこかに売り払えばよかろうと言うと、大事な本ばかりなのだそうだ。
「のだめ」でもありゃあいいんだけど、おおかたまた不気味な漫画ばかりなんだろう。・・・伊藤潤二とか。(-_-;)

左のほうの灯油は、日当たりの悪い居間で、恥ずかしながらまだ時々ファンヒータを焚いてます。(^^;)

祝 松井二千本安打 しょぼいけど (-_-;)
直線上に配置
2007.05.06() 休み 小雨 16.0℃ P1 U2.5 W69.0%21.8

磯ヒヨドリ

電柱のてっぺん、高圧電線の上に止まっている磯ヒヨドリ。(矢印)
ヒヨドリのバカと違って用心深いのでなかなか近くへは来ない。

この距離とこの天気では背中の青が判別できず、普通のヒヨドリのように見えるが、双眼鏡で見ると首のまわりは青い。
飛んでいく後姿は鮮やかな青ですこぶる美しいが、美しいのはオスだけだ。

姿ばかりではなく声もまたコロラチュラの美しいソプラノだが、美しい声も小鳥の常としてオスだけ。
ヒヨドリのビィビィとやたらうるさいだけの鳴き声とは雲泥の差、天は二物を与えたもうた。
普通のヒヨドリの優るところは、どこでも繁殖できる生活力だけだ。(^^;)

余談だが、小鳥のメスは地鳴きと言ってチッチッと短く鳴くだけで、さえずるところまではいかない。
子供のころ、山へ小鳥を取りに行ったのは美しくさえずるオスだけ、メスが掛かると焼き鳥にして食ってしまった。(^^;)

今はもちろんそんな恐ろしいことはしません。
しつこいようですが、特にスズメは決して決して食べません。m(_ _)m

下に見える屋根は車庫上のオーディオルームの棟。
破風についている金具は屋根の上にアマ無線のアンテナを建てていたころ、控えのロープを縛るために取り付けた。
直線上に配置
2007.05.05(土) 休み 晴れ 25.3℃ P1 U1.0 W69.2%21.4
祝!松井第二号本塁打 \^○^/

羽咋の妙成寺

明日は天候が崩れるそうだし、連休に一日も外出せず引きこもるのも芸がないので羽咋の妙成寺(みょうじょうじ−日蓮宗)へ行ってきた。
羽咋の市街地の中にも五重塔らしきは見えるので、あそこかと思ってた。(^^;)
国道からちょっと入るのでただ走っているだけでは気がつかず、国の重要文化財なのに今まで行ったことがなかった。
さすがカーナビにはどんと出てくる。

拝観料は大人500円。こどもの日と言うことで子供はただだった。
境内の出店で餅の入ったぜんざいを食べてきたが、ぜんざいも甘酒も500円。どうやらここは500円均一らしい。(^^;)

地震の爪あとはところどころに見受けられたが、柳に風方式で地震に強い五重塔はなにごともなかったようだ。
弘前の最勝院の五重塔は重要文化財としては本邦最北だそうだ。
いつの日か訪ねてみたい。
. . . . . 直線上に配置
2007.05.04(金) 休み 晴れ 19.8℃ P1 U1.5 W69.4%21.7

大谷峠の風車

10本建って、もう回っていると言う大谷峠の風車を見に行った。
南山からは全部見えると言うので、延武から左折して通称原発道路を柳田方面へ向う。
入口の道路案内看板に違和感があった。

見間違いかと思って帰りにしみじみ見ると、明らかにおかしい。
まっすぐ向こうへ行く道が大谷峠を越える国道249号で、左へ行くと南山から宝立山の下を通って柳田へ出る。
真浦はともかく禄剛崎はまるっきり真反対。

いらぬおせっかいかもしれないが、直しておいた。
南山から原発道路を下りてきて左が大谷峠で、外浦海岸に突き当たったら左へ行けば真浦、右へ行けばいずれ禄剛崎にたどり着く。
実は道路の矢印のまっすぐ方向が禄剛崎だが、原発が来なくなったので途中、鈴内大橋(仮称)手前で行き止まり。

案内板がいい加減でもあんまり混乱がないのは、この道が遠くから来る観光客には利用されず、土地勘のある地元民とタヌキぐらいしか使わないからだろう。(^^;)


近頃風車はめずらしくもない。
南山大橋から見た10本の風車。もうあと10本建てる計画だそうだ。
北陸電力も気の毒な。

稼ぎ頭の原発は不祥事で二基とも止まるわ、火電の燃料費は高騰するわ、風任せのごくつぶし風車の電力はいやいや買わされるわの三重苦。
関西電力に吸収合併されるのでは?と言うもっともらしい噂が流れているそうだ。

旧帝国海軍の秘密兵器、18試局地戦闘機「震電」の六枚羽根プロペラのように見えるのは二本重なっているため。
いい天気なのに中国から黄砂が飛んできて遠くがぼやけている。
直線上に配置
2007.05.03(木) 憲法記念日 休み 晴れ 19.8℃ P1 U1.1 W69.0%21.6

アケビの花

どうやらこれがアケビのほんとの開花のようだ。
露出しているのがおしべで、めしべはおしべに守られているみたいに中にある。
いったいどうやって受粉するのだろう。
これじゃめしべは過保護すぎて、花の数の割には実にならないわけだ。(^^;)

いま受粉できたとして実になるのが10月初め。
成熟するのに五ヶ月も掛かるのは種が多いせいか。
直線上に配置
2007.05.02(水) 雨のち曇り 14.1℃ P1 U5.1 W68.0%20.8

着るもの一枚減らす

昨日の踏切事故は中学三年生の自殺だそうだ。
今日から上着を一枚減らして、長袖Tシャツの上に作業服を着ている。
体重計で量ると感度が悪くて分解能が0.2kgのせいもあるだろうが、0.2kgの差がある。

五月雨の注ぐ山田に 早乙女(昔は)が裳裾濡らして・・・・・玉苗を植えているのではない。
耕作依頼して田植え機で植えてもらった苗の居住まいを直しているようだ。

この辺りの田んぼは自分で作る人がほとんどいなくなった。
ほとんどは大きな農業機械を持っている人に耕作を依頼している。

それならそれで全部任せてしまえばよさそうだが、巡る季節に合わせて農民の本能が田んぼに入らせるのだろう。
素人目だが、収量にさほどの差は現れないような気がする。
直線上に配置
2007.05.01(火) 雨 17.1℃ P1 U5.1 W68.6%21.1

鉄道人身事故

昨夜、名古屋発しらさぎ13号で帰ってくる妻を金沢駅まで迎えに行った。
ジャストインタイムのつもりだったのに、小松で踏切人身事故があって遅れるという連絡が駅につく前に入った。
駅の書店で時間をつぶせばいい、と楽観していたらもうとっくに閉店しており、結局 50分余りポケーっと待たされることになってしまった。(T_T)

同級生で機関士をしていた松田よっちゃんが昔、話してくれたことがある。
列車が人を轢いても機関士は警察官に「ご苦労様です。」と挨拶されるくらいでおしまいらしい。
礫死体は業界用語で「マグロ」と呼び、その名の通りまるでマグロの切り身だそうだ。ゲゲッ (-_-;)

壁クレーンの故障が相次いだが、高いところに弱いσ(^_^)が梯子に登ってもつかまるだけが精一杯。
両手両足ふさがって仕事にならないので、点検用の踊場をつけることにした。
直線上に配置


直線上に配置